パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(8860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドルビーデジタルのまま焼けたかも

2001/10/22 21:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア

スレ主 ティオさん

はじめまして。DVR-2000とDVR-103を使っています。

録画したDVD-RW(Ver.1.0,VRモード)からMPEG2を抜き出して、
ドルビーデジタルのままDVD!itで焼けたようなので報告します。
本当にできたのかわかりませんが、一応再生時にはドルビーデジタルと
表示されています。

手順は次の通りですが、失敗しても責任は持てません。あしからず。
1.DVD-RWをファイナライズします。
2.DVD-MovieAlbumSEのコピーツールでDVD-RWをHDDに読み込みます。
(ちなみに体験版使用)するとDVD_RTAVというフォルダができます。
3.VideoStudio4とVR読み込みプラグインでDVD_RTAVフォルダを指定して、
タイトルをMPEG2として抜き出します。InstantCD+DVD(これも体験版)を
入れたらMovieAlbumのコピーツールを使わずに直接読み込めました。
4.TMPGEncのMPEGツールでMPEG2を映像(.m2v)と音声(.ac3)に分離し、
音声ファイルの拡張子を.mpaに変更します。この部分はDVD!itに
読み込める音声ファイルの一覧から適当に選んだだけなので、
これでいいのかどうか不明です。
6.DVD!itのメディア欄に.m2vファイルと.mpaファイルを登録して、
後はオーサリングするのみです。

長くなってしまって、すいません。DVD-RAMの方がMPEG2の抜き取りとか
簡単そうですね。VRフォーマットも編集出来るし。パイオニアさんには早く
何とかして欲しいものです。

書込番号:340192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お礼かねて

2001/07/05 12:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 SideDeepさん

ここ1ヶ月ばかりDVDシステムを猛勉強(?)しここの評価と価格を参考に買いました。
いつもKAKAKU.COM読むだけで利用させて頂いていたのでお礼ばかりにと為にならない僕の使用評価です。
僕の使用目的はDVDはもちろんですが、「沢山持っている音楽ソフト(CD-R、MP3)を再生できる+ VIDEO-CD が再生できる+将来DVD-R/RWを使いたい」でした。これには大満足でした。
また部屋が小さくハードの置き場も狭いので省スペースであることも選択理由です。それも考えアンプはSONYのHT-K215のシステムです。
この組み合わせが良いのかどうか解りませんでしたが、家電ショップで話を聞き決めました。
使用者は女房と2人ですが、実際DVDより音楽を聞くほうが多いのでアンプのHALLやLIVE系のサラウンドは大満足です。
値段はKAKAKU.COMの最安値とアバウトの平均値段を(GIGA**へ)持っていって交渉したら即座に下3桁は切り捨ててくれました。
(KKAKU.COMのことは話していません。)

とにかく今のところ価格、機能、デザイン、スペース全て大満足です。
お礼かねての粗末なレポートでした。

書込番号:212444

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/07/05 23:26(1年以上前)

リモコンで「一発選曲」ができますからね!
(他社機はキーを押す回数が多い)
音楽ソフトが多い人は良いですね!

書込番号:212934

ナイスクチコミ!0


スレ主 SideDeepさん

2001/07/06 10:28(1年以上前)

年齢に関連してアイコンの顔が変わるんですね。
僕はこんなにもおっさんじゃないので(笑)変えてみよう。

昨夜はDVD、今朝も古いCD9枚をまとめたMP3を聞いてきました。
仕事中は女房が音楽CD聞きまくってるようです。

ちょっと質問ですが(誰かわかる方へ)、音楽の再生の設定の中にPCMで90Khzhz以上が可能になっています。これはどんな時に関係してくるのでしょうか?
通常の音楽CDは44.1Khzですよね。なぜそのような数値が必要なのでしょうか?PCMって言うのがまず良くわかっていません。

書込番号:213312

ナイスクチコミ!0


スレ主 SideDeepさん

2001/07/06 11:28(1年以上前)

自問自答。
あほなこと聞きました。音声のデジタル化ですね。音楽CDのサンプリング周波数は44.1Khzなのでそれ以上をあまり気にしたことが無かったから・・・
初めてのDVDなので・・・(笑)
パイオニアのDVD音楽ソフト(クラッシクのほんの一部)にサンプリング周波数96Khzのものが有るようですね(ブラームス)。
って言うことで買って聞いてみたいけど僕には関係ないかも。

書込番号:213331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質屋で買うと、こんなに得

2001/03/06 09:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア

スレ主 マントラさん

 ちょうど1年前にパイオニアのPDV−LC10を質屋で6万円(その他デジカメFinePix40iを10月に48000円で買った)で買いましたが、今まで何の故障もなく100本近いDVDを連日再生しており、我が家イチの働き者です。しかも場所を取らず机で映画が見れるので助かります。テレビにつなげて見ることもできますが、専ら見る場所は寝床です。ただ質屋で買ったときは中古という事で箱や付属品のAVケーブルがなかったため3000円負けてもらい、6ヶ月保証でした。これを差し引いてもコストパフォーマンスは非常に良いと思います。音声もポータブルにしては良い方です。画質も普通に見れる程良いです。皆さんもこういった良質の質屋を見つけてみてはいかがですか。注:東京などの大都市より中クラスの都市の主要「駅」、「国道」周辺の質屋の方が狙い目です。しかも顔馴染になって負けてもらえる店員を作る。

書込番号:117432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)