
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




大阪日本橋の某大型電気チェーンで
税込み26000円で買いました!
(税抜き24000円台後半)
先に入った小型小売店(以前は安かった!)では、
「税込み27500円が限界、どこへいっても何千円も変わらない」
とか
「インターネットの情報は実際送ってくるかわからないあいまいな情報」
などとおっしゃって、全然話にならなかった。
ちなみに、今日買った大型小売店はポイント制度もあるので、
あともう少しお得だったことになりますね。
このHPで価格調査をした甲斐がありました。
しかし、すぐに税込み26000円になったので、
もっと安く買うこともできたのかも知れませんね。
0点





YA**DAで買いました。
よかったのは、CDの音がそこそこよかったこと。
DVDよりCDメインなので、ほっとしました。
画質も素直な感じで、操作性もいいですよ。
リモコンのボタンの配置は僕好みではありませんが。
MP3の音質はそこそこ。めちゃくちゃいいとは言えません。
高さが薄いのが売りみたいですが、フロントの雰囲気は・・
ちょっと安っぽいかな(笑)ボタンが特に。
でもCPはいいとおもいますよ。
あ、動作音も合格です。
0点






2001/06/03 20:36(1年以上前)
343といい545といい、突拍子もないご意見に思えるのですが、いったい何の評価ですか?私がこの掲示板の見方を知らないだけでしたら教えてください。パイオニアユーザーとしてはこのままだと非常に気分が悪いです。
書込番号:183628
0点


2001/06/03 20:52(1年以上前)
えーと、私も知るわけありませんが、考えられそうな可能性として業界関係者の人がつけた、発表会か何かでデモ機を触った人がつけた、海外で先行発売されておりそれを買った人がつけた、悪戯、悪評流しなどということも考えられます。
まあネットの情報なんて玉石混同ですから、その情報をどう使うかは利用者次第ですし。
書込番号:183643
0点


2001/06/03 21:38(1年以上前)
久遠さん レス付け有難うございます。343は流したのですが、545でコメントしたくなった次第です。
ちなみに玉石混交(こんこう)ですよね?ごめんなさい。
書込番号:183677
0点


2001/06/03 21:48(1年以上前)
雑誌には、すでに評価記事が出てるけど。
書込番号:183688
0点


2001/06/03 21:53(1年以上前)
あらら、わざわざすみません。(^^ゞ
上のレス実際の評価画面見ないで書いたんですけど、実際に見てみると全部良いに入ってるんですね。これはあきらかに悪戯でしょうねえ。(さすがにこんな工作をやるバカな会社は無いでしょう、もっとも会社からのIPで自作自演した所もありましたけど…)
評価の方は発売後の掲示板でのレポートに期待ですかね。
書込番号:183691
0点


2001/06/03 23:03(1年以上前)
> 発売前なのに20人近くがこの評価?
私もこの掲示板の見方をよく知らないので、上が何を言っているのか
判りません。こここさん、どこに載っているのか教えてください。
できれば343についても。悪戯なら別にいいですけど。
書込番号:183771
0点


2001/06/04 00:28(1年以上前)
「評価」については以下のリンクをたどってみてください。
意図的に良い評価へ操作されていると思われるもの
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202540&MakerCD=67&Product=DV343
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202540&MakerCD=67&Product=DV%2D535
意図的に悪い評価へ操作されていると思われるもの
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DMR%2DE10
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DVD%2DRP91
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DVD%2DRV70
意図的に操作されていると思われるもの
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202540&MakerCD=67&Product=DV%2D545
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202555&MakerCD=76&Product=DVP%2DNS500P
まだ発売されていないもの、発売されて間も無いものに対して異様に悪い評価が出ていたり、
逆に未発売なのに異様に評価がいいものなど、かなり疑問を感じる結果になっています。
普通は、自分が購入した製品に対して、悪い評価を続けていれるとは思えませんし、上で悪い
評価を受けているものは、掲示板や雑誌でも良い評価を受けている機種ということもあり、
パナソニック嫌いでパイオニア好きの特定の人物が評価を操作しているように見えてしまいます。
書込番号:183887
0点


2001/06/04 13:49(1年以上前)
この評価なんて誰でもいれられるんでしょ。
そんな情報信じる方がバカだね
書込番号:184244
0点



2001/06/04 14:48(1年以上前)
さずが東大工学部材料研の学生ちゃんね。
リニア的でやれやれな考え方だわ。
もちろん書き込みを丸呑みするわけでは
無いのは言わずもがな、よ。
誰にでも評価が入れられるからこその
価格コム掲示板だし、
ある程度のモラルがネット掲示板では必要なの。
第一そうじゃなきゃネットじゃないわ。
書込番号:184266
0点


2001/06/04 23:55(1年以上前)
こんばんは。WHです。
ブラボーさんありがとうございました。
本当にこのリンク先の情報は変ですね。
メーカーもこんなことするほど馬鹿じゃないでしょうから
よっぽど偏っている人(もしくはいたずら)なんでしょうね。
書込番号:184681
0点







2000/12/14 01:33(1年以上前)
1月発売予定です。 721といい737といい838も10万前後の機種って本当にお買い得感強いですよね。
書込番号:70068
0点



2000/12/14 04:12(1年以上前)
838Aもいいけど、ソニーのDVP−S9000SEもいいなぁ〜
9000はDVDオーディオは非対応だけどSACD対応は魅力!
ソフトもSACDの方が今は多いみたいだし。
AVGPで今年の金賞やし・・・。迷う・・・。
書込番号:70113
0点


2000/12/14 21:47(1年以上前)
海外ではハイエンドメーカーの動きをみる限りだとDVD-Aの方が
強いようですが、日本レコード協会が一世代コピー可能と、いう
点に関してごねてるらしく国内じゃいまいちですよね・・・・・
そ分SACDが有利気味・・・、DV-S838AやXV-D721、SD-5000と言
ったDVD-Videoが強力で10程度の製品があるなど、製品面ではま
だDVD-Aの方が押している気はするが、肝心のソフトは負け気味
おそらくは日本レコード協会の出方次第でしょうな・・・・
僕はしばらく静観するつもりでしょうが、今10〜20万で買い換
えるor新規購入の人にとっては悩みどころでしょうね・・・・
(個人的にSONYは嫌いだが)製品としてはどれもよさそうなので
SACDとDVD-Aのどちらを信用するかの違いでしょうな・・・
あと、雑誌等の評価ですが信用できませんよ、出版社のWebに
広告出してるメーカーが一位になるし、雑誌によって評価は全
然違うし、音楽の友は国産、StereoSaundは金を出す会社が上
位に来るようで・・・、発売されていない機種が一位だったり
雑誌の発売2週間前に試作機が出来た機種が上位にいたり、う
さんくさい事この上なし、信用できるのは自分の耳と目だけと
思った方がいい物が買えますよ。
書込番号:70431
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)