パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(8860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2002/01/23 16:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

スレ主 masuyan1さん

貴重なご意見をありがとうございます。次の休みで早速いろいろ試してみます。ケーブル類と電源に関してはオーディオテクニカ社のパワータップを使用していますし、5.1チャンネルのアナログケーブルはオルトフォンを使用しています。確かに電源系とケーブル系を交換すると、音と映像は変わります。好みを見つけるまで少し浪費しますが・・・。SPの交換はいろいろ試してからにします。皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:488477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/01/05 17:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

クチコミ投稿数:13件

DV-545買いました
これでPC以外でDVDが見れる 
ベ○ト電器で19200円(税別)+ポイント192点
すごく安かったのではないかと思っています
ヨ○バシカメラ24500円(税別)+ポイント3920点の
話をしたら出てきた価格です
皆さんのお話参考にさせていただいたおかげです 
感謝〜。

書込番号:456536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオ素材DVDの再生について

2002/01/04 23:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

スレ主 はやみみさん

747Aのところにも書き込みをしたのですが、646Aの設定についても当てはまりますので参考にして下さい。映画などのフィルム素材のDVDビデオでなくビデオ素材のDVDビデオを再生する際の設定は、
@プログレモーション:fast(一番左)
Aピュアシネマモード:Off
の2点を設定してメモリー1などに記憶されるといいです。
パイオニアの646A,747Aは東芝のSD-9500のように素材の違いによるDVD再生をDVDプレイヤー側で最適にしてくれず、手動で最適な設定をしないといけないからです。まあ、それが楽しみの方は別として…。
上の2点を変更すると、輪郭のギザギザがなめらかになり、発色が自然になります。とくに、画質が粗いなあとか、動きの大きい映像のときに効果を発揮します。ただし、プログレッシブ対応モニター使用が条件ですが…。

書込番号:455235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオ素材DVDの再生について

2001/12/28 03:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

スレ主 はやみみさん

DVDビデオの映画タイトルしか見ない人には関係ないですが、ビデオ素材DVDビデオの再生時のピュアシネマモードは「Off」に設定しておいた方がいいです。ビデオ素材DVDタイトルの一部に747Aのプログレッシブスキャン回路が「Auto1」や「Auto2」の時には最適に働いてくれない時があります。だから、取扱説明書にもピュアシネマモードをいろいろ変更してくださいと説明されていますが、それで悩むより設定を「Off」にしてビデオ素材DVDを鑑賞する方がいいと思います。
何がどうなのかといいますと、ビデオ素材のDVD再生時にいろんな物の輪郭のギザギザと横縞模様が現れる時があります。最近では、浜崎あゆみの「DOME TOUR 2001 A」が非常に輪郭のギザギザが現れてひどかった。(まあ、もともと画像データそのものがちょっぴり粗いんだけど…。あゆ、ごめん)これが、747のピュアシネマモードを「Off」にすると大分改善されます。ほかにもいろいろビデオ素材のDVDで設定を変えてみて、同じような現象があり「Off」にすると改善されるのを確認しました。もちろんプログレッシブ対応モニターと747もプログレッシブ対応に設定したうえでの話ですが。使用環境は、一応パイオニアの50形プラズマ使用です。

書込番号:443823

ナイスクチコミ!0


返信する
NGOさん

2001/12/29 00:35(1年以上前)

はやみみさん、はじめまして。
僕も最近747Aを買ってDVDを楽しんでいます。絵がキレイなのは大変気に入っているのですが、ただひとつ気になってしょうがないのが横方向に出る線です。設定に問題があるのか分かりませんがどのソフトでも同じです。部屋が明るいと分からないのですが部屋を暗くしてみると明らかに目立ちます。(特に暗いシーンで)はやみみさんが触れているプログレッシブスキャン回路などを変えても変化なしでした。テレビ(KD-36HD800)もDVDプレーヤーの両方プログレッシブにして接続も色差コンポーネントですがこんなものなんでしょうか?

書込番号:445067

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやみみさん

2001/12/29 14:41(1年以上前)

NGOさんへ
暗いシーンで出るこまかい横縞が気になるようでしたら、プログレッシブ設定をインタレースに設定変更にされると出にくいと思います。ただ、インタレースに設定すると、発色が少し自然になり、クッキリ感がなくなります。どちらを優先するかでしょうね。
この現象の出現条件についてはまだ未確認ですが、
@747Aの設定がプログレッシブ設定
Aビデオ素材のDVDビデオ
Bアスペクト比が16:9のスクィーズ収録
C暗い場面
が重なると出やすいのか?と予想しています。
ビデオ素材再生の最高設定は、何なのかはモニターにもよると思われますが、それを抜きにしてもDVDプレイヤーからモニターへ渡すデータは最高にして渡してあげたいですね。

書込番号:445850

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやみみさん

2001/12/29 14:44(1年以上前)

インタレースに設定すると、発色が少し自然→「不自然」のご入力です。
すみません。m(_ _)m

書込番号:445856

ナイスクチコミ!0


NGOさん

2001/12/30 00:29(1年以上前)

はやみみさん、早速のレスありがとうございます。環境は少し違うようですがやはり横縞が出るんですね。確かにインターレースに戻すと横縞は改善されますが画像はひどく荒れたものになります。しょうがないのか.... しかしBSデジタルで見る映画等は本当に最高ですよね。その後にDVDで映画を見ると横縞ばかりが気になって集中できなくなります。今はオーディオテクニカのものでコンポーネント接続していますのでもう少しグレードの高いケーブルで繋いでみたいと思います。そうすれば少しは改善されるかも。でもこの747Aの音はきれいですね。CDなどクリアーで今まで聞こえなかった細かなものまで再現してくれる感じです。

書込番号:446707

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやみみさん

2001/12/30 14:11(1年以上前)

NGOさんへ
BSデジタルと比べるのは反則ですよ!だって、ハイビジョンは、普通1125iの放送規格でDVDのNTSCの525iの倍ですから。まあ、そのうちDVDのハイビジョン規格が近いうちに出ると思いますが。

書込番号:447387

ナイスクチコミ!0


NGOさん

2001/12/30 18:25(1年以上前)

ほんとBSデジタルは比較の対象ではありませんね。分かってはいるんですがついつい....DVDプレーヤーとTVがダイレクトに接続できる日が早く来るのが楽しみです。いろいろありがとうございました。

書込番号:447597

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやみみさん

2001/12/31 13:41(1年以上前)

横縞の現象の予想は、ハズレでしたね。
単にプログレモーションを一番速い「fast」に設定してあげれば、大幅に解消します。これは、効果テキメンです。お試しあれ!。

書込番号:448753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオ素材DVDの再生について2

2001/12/30 22:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S747A

スレ主 はやみみさん

映画等のフィルム素材DVDでなく、ビデオ素材DVDの再生時のピュアシネマモードについては、「Off」にした方がいいのに加えて、
プログレモーションの設定は一番左のfastにした方がいいです。
これは、NGOさんからの指摘の暗いシーンで、横縞をなくす設定を考えていて気づいたのですが。プログレモーションを一番fastにすることにより動画向き(つまりビデオカメラ撮りの映像素材向き)に変えてあげられるんですね。
上記2点の変更によるDVD再生の映像は、画質の粗いもの(浜崎あゆみの「DOME TOUR 2001A」等)では特にその効果を発揮します。まるで、別物です。輪郭のギザギザや発色、暗いシーンの横縞等ほとんど解消されます。
改めて747Aのスゴサを実感しました。NGOさんありがとう!m(_ _)m

書込番号:447864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悪質業者注意

2001/11/26 11:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

いいかげんな業者注意 e〜ぐるのだしている値段はでたらめです。安いと思って注文したが、見積もりが3日間有効だったので、即座に注文だしたが、
この値段では、売れないと横柄に言われた。(電話で)
それなら、何故この値段を掲示しているの。
たまには、何らかのミスでこんなことも起こり得ると思いますが、電話での応対も最悪みなさん注意。

書込番号:393724

ナイスクチコミ!0


返信する
そこは最悪だよ!さん

2001/11/26 21:44(1年以上前)

そこの店は、客の対応が最悪で有名なところですよ。
平気で嘘つくところだから。
でも、そんなところで買わなくてよかったですね。

書込番号:394500

ナイスクチコミ!0


しょうくんさん

2001/11/27 00:50(1年以上前)

そういえば、私もつい最近購入しようとして問い合わせしたところ、商品が当分入ってこないので売れないと解答が帰ってきました。あれも今思えば怪しいなぁ。そんなに希少価値な商品でもないのにおかしい思っていました。もしかして名前を売り込むためだけの値段設定なのでしょうか?

書込番号:394854

ナイスクチコミ!0


やす湯さん

2001/12/05 00:20(1年以上前)

そんなムカツク店がなんで、最安値のトップにちょろちょろ出てるんだ?教えてくれてありがとう。うその値段がでてるんじゃ価格.COMの意味無いじゃん。たとえ本当にその店が安いものを売ってても、今後絶対に買わないことにするよ。

書込番号:407747

ナイスクチコミ!0


スレ主 hohhoさん

2001/12/10 12:25(1年以上前)

ご賛同ありがとうございます。結局 、ハイテックでDVD買いました。
配達の確認のメールなどきっちりしています。電話での応対もすばらしく、
気持ちよく買えました。値段だけで判断すべきでなはないですね。

書込番号:416427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)