パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(8860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やっぱりエントリークラスかな?

2005/08/05 11:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-585A

クチコミ投稿数:8件

小生の視聴機器はAVアンプ-ビクターAX-V5500、プロジェクター-エプソンEPM-200H、DVDプレーヤー-ビクターXV-P300、120インチのワイドスクリーンで市販ソフトを楽しんでいますが、いまひとつ鮮明な画像が得られない。所持機器のなかでプレーヤーは、5年以上前に2万円程度で購入したエントリークラスのもので、当時まだDVDレコーダーが市場に出回る前のこと。だから市販ソフト以外の再生も出来なく、画像もテレビモニター36インチなら問題なくも120インチは荷が重いのは当然と思う。
専門店で上記の相談をしてハイエンドのプレーヤーを選択しようとしたら、今ハイエンドを購入しても半年もすると次世代DVD対応機がでるのでそれまで待った方がいいと言われ私も納得した。親切な店員だと思います(普通なら何でもいいから売りまくるだろうに)。
その後どうしても半年我慢するのもつらいので、繋ぎとして本機−585Aを購入した(次世代購入に予算を残すためエントリーにする)。選択の理由はどの情報誌でも絶賛であった。例えばAV-review 7月号では「実質2万円以下でこれ程の製品を出してよいのか」「ジラつきやノイズ感もほぼ皆無で」と破格のコストパフォーマンスを称えていた。DVD関係はものすごい勢いで新しいモデルの登場で性能もアップしてきているので、5年も前のしかも2万円程度のプレーヤーよりは格段の性能アップがはかられていると思い期待したのだが、結果は殆ど差が感じられなかった。画質はこの機器では120インチはきつい、80インチ程度に抑えた方が無難のようです。音質は音の情報量もそれ程多くは感じられない、CDレコーダーヤマハCDR-HD1000の方が遙かに分離のいい音を再生してくれた。585-Aの私の評価は映像、音質ともそこそこでDVDオーディオ,SACDのマルチに対応出来ることがポイント。けっして映像DAC108mhz/12bit、音声DAC108mhz/12bitのスペックに惑わされないこと、車だって同じ3000ccエンジンでも乗り味が全然違うのと同様、カタログ、情報誌、口コミは鵜呑みにしないこと、自分で確かめることが肝要と痛感する。

書込番号:4327973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/08/06 08:40(1年以上前)

一部訂正あり。
音声DAC108mhz/12bit→192khz/24bit。

書込番号:4329639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/06 16:54(1年以上前)

シネマサロンさん、もちろんいろんな意見があっていいのが掲示板と思いますので結構ですが、
シネマサロンさんの感想は、すごく無理のある意見だと思います.
この機種をどうこうと述べる以前に、そもそも現行DVDソフトの視聴に安価な普及機であるEMP-TW200Hを用いてるのにスクリーンに120インチを選んでることが間違いだと思います.
せめてクオリアをつかってるのならまだ見れるかもしれませんが現行DVDは所詮480pです.
120インチで見るならBSハイビジョン重視でないと当然の結果でしょう.
それは誰の目にも明らかなことだと思いますが‥‥.
ハイエンドがどの価格帯のものをさしておられるのかわかりませんが(ハイエンドというからには100万前後以上のものと思いますが)おそらくほぼ同じ結果でしょう.音重視でハイエンドにいくならまだわかりますが.
しかもハイエンドを検討してて繋ぎとはいえいくらなんでも1万数千円の機種に格下げして満足いかないというのもどうかと‥.
どんなにいい再生機を用いても、記録されてる以上の情報は出ません.それ以上の画質を求めるならファロージャのデジタルビデオプロセッサーDVP1010あたりを使用して加工などしないと無理なのはあたりまえです.
スペックに関してもよくわかっておられるのか大変疑問に感じました‥.

書込番号:4330374

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2005/08/06 20:22(1年以上前)

固定画素の場合、DVDの画質向上させるにはスケーリングでもして
dot by dot表示で解像度を上げるしか方法がありません。
数百万もお金かけなくても効果はあります。
DV-585Aでは不可能ですが
TW200Hもスペック見たかぎりではHDCP対応DVI/HDMI入力も無いよう
なので無理みたいですね。
次世代DVDもデジタル転送でなければハイビジョン映像が許可されない
可能性が出てきたので、どのみちプロジェクターも買い換える必要が出てくる
かと思います。

書込番号:4330741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/07 11:05(1年以上前)

[4330374]DECGIHDSD2 さん、 [4330741]DC最高 さん早速のコメントいただきまして有り難う。ご指摘の通りと思いますが、あくまでも5年も前の同クラスとの比較です。選択の理由は情報誌の評判が大変良かったことと、技術革新のテンポが早いDVD関連のこと、画質・音声もかなり改善されてるだろうということであって、この機種にハイエンドの性能を要求するなんて大それた事は全く考えてはいないです。ハイエンドに対して申し訳ないと思います。ただ現状を考えると次世代DVDの規格統一が難航していること、端子を含めたコピーワンスの問題等でメーカーも新製品を出しにくい環境にあることも事実であろうし、私はハイエンドの購入をとりあえず半年程度延期している最中ですということです。このような問題を早く解決して、より購買意欲を掻き立てられるようになってもらいたいと思います。

書込番号:4331939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/07 11:07(1年以上前)

[4330374]DECGIHDSD2 さん、 [4330741]DC最高 さん早速のコメントいただきまして有り難うございます。ご指摘の通りと思いますが、あくまでも5年も前の同クラスとの比較です。選択の理由は情報誌の評判が大変良かったことと、技術革新のテンポが早いDVD関連のこと、画質・音声もかなり改善されてるだろうということであって、この機種にハイエンドの性能を要求するなんて大それた事は全く考えてはいないです。ハイエンドに対して申し訳ないと思います。ただ現状を考えると次世代DVDの規格統一が難航していること、端子を含めたコピーワンスの問題等でメーカーも新製品を出しにくい環境にあることも事実であろうし、私はハイエンドの購入をとりあえず半年程度延期している最中ですということです。このような問題を早く解決して、より購買意欲を掻き立てられるようになってもらいたいと思います。

書込番号:4331943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品Pioneer S989Avi?

2005/07/11 23:32(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

クチコミ投稿数:1件



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機。

2005/04/27 14:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-474

スレ主 Go4ZKngPGEさん
クチコミ投稿数:7件

DV-484A
http://www.pioneer.co.jp/press/release481-j.html
5月上旬の発売で12,000円前後の見込みだそうです。
連休明けあたりになったら店頭にも出て来るかな?

AV Watch リリース記事。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050422/pioneer.htm

書込番号:4195506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品情報

2005/01/10 12:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-578A

スレ主 早く発売されないかな〜さん

2005 International CESにて新製品が発表されてます。
DV-588A-S
米で4月発売199ドルの予定だそうです。

目玉はなんといっても
ユニバーサルプレーヤーでありながら、
DivX再生対応ですよ!
国内の大手AVメーカーから出るのは初めてですね〜

ヤマハやケンウッドからもDivX対応DVDプレーヤーが出るらしいです。
そのうちDivX録画できるレコーダーなんかも出ますかね〜?

書込番号:3758203

ナイスクチコミ!0


返信する
DEDEDEMOさん
クチコミ投稿数:14件

2005/01/11 21:14(1年以上前)

578のデコードチップにもDivX再生機能は付いていますが、
敢えてパイオニアは使用不可能な設定にしているのでしょう。
578の海外版ではDivX再生可能という情報もありますし。
ですから日本で発売されるときには、
DivX再生機能はカットされる可能性が大きいです。

書込番号:3765227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そろそろ新製品が欲しい

2004/10/05 17:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

スレ主 50のまろんさん

969AVIも出てかなりたちます。DENONが来年4月に凄いXを出しますがパイオニアも後継機を早く出してもらいたいものです。

書込番号:3351690

ナイスクチコミ!0


返信する
EverQさん

2004/12/28 03:05(1年以上前)

P社に電話で問い合わせたところ、まだ暫くは出ないようですね。
来年の5月でもまだかなあ。

書込番号:3696102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音質向上アクセサリ

2004/10/17 10:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-578A

スレ主 黒い汗さん

この機種は軽くて、設置した状態でも指で押すと動いてしまうので、ゴム足をつけてグリップを良くすることで、音質向上するかな? と思い、Unidyで透明ウレタンタイプのソフトクッションを買ってつけました。
20.5mm角×高さ7.6mm の4個入り \200です。(WAKI産業? 型番CN-016)
これだけで定位と解像度が相当改善します。回転音も多少小さくなります。

作業して驚いたのは、本体の裏面はねじの足がそのまま出ていることです。怪我しないように注意しましょう。
底の前面のカバーをよけて、四隅に貼り付ければOKです。
お手軽な音質向上なのでおすすめです。

書込番号:3394031

ナイスクチコミ!0


返信する
AV計画さん
クチコミ投稿数:229件

2004/10/17 21:37(1年以上前)

335175からのスレッドでも記載致しましたが、
このプレーヤは筐体が軽くて足の部分は華奢のようです。

黒い汗さんのおやりになったように足の部分にゴム足を付けて、
更に筐体自体の振動を抑える工夫(ウエイトを乗せる等)をすると
機器自身の振動も抑えられると同時にスピーカからの音による振動も抑えることが出来、音質が向上するようです。

効果については半信半疑でしたが、
やってみると確かに良い方向に働くようです。

書込番号:3395999

ナイスクチコミ!0


AV計画さん
クチコミ投稿数:229件

2004/10/17 21:39(1年以上前)

335175では無くて、3351175からのスレッドでした。
一桁少なく記載してしまいました。

書込番号:3396005

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒い汗さん

2004/10/19 23:42(1年以上前)

AV計画さん、
同様なことをすでに書かれていたのですね。

うちでは重しを載せてもあまり変化が無く、ウレタン足にした効果がとても大きかったです。置いてある場所がゴム足の類は全部滑ってしまうような素材なのですが、上述した商品のウレタンゴムはグリップがよく、音が非常に安定したので、過去ログを見ずに喜び勇んで書いてしまいました。

書込番号:3403357

ナイスクチコミ!0


AV計画さん
クチコミ投稿数:229件

2004/10/21 18:29(1年以上前)

あとは、電源ケーブルの交換でしょうか。
付属の電源ケーブルも価格からすればまずまずのグレードのようですが、
思い切って、AudioTechnica製のAT-PC500/2.0に交換してみました。
メガネタイプのコネクタなので将来別の機器へ転用することも出来ますし。
ブラインドテストはしていないので潜入感も否めませんが、
音の重心が下がったのと、高域の粒立ちが良くなったようです。

この後、ACコンセントを松下電工のWN1318(ホスピタルグレード)に交換してみました。
(一応、電気工事士の資格は持っていますので)
コンセントによる違いははっきり分かりませんでしたが、
差込口の接触はしっかりしているので、精神衛生上、良いようです。
このコンセントは、オーディオ用と称されるコンセントの中では、
比較的安価ですので、試してみるのも一考かと思います。

このクラスのDVDプレーヤには贅沢かもしれませんが、
コンセントは将来的にもそのまま使えますし、
長い目で見た投資と思っております。

書込番号:3409423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)