パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(8860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

スレ主 haru8739さん

当方、オーディオマニアですが、AV系はSVHSから進化しておらず、パイオニアの969AViと858AViを検討しておりますが、音楽再生系はどちらも同じなので、映像系がどの程度違うか良くわかりません。
ご教示願います。
また、場違いなのは承知の上ですが、どなたか969にご不満で、譲っても良いという方はいらっしゃいませんか。現在の858の流通価格である7万円(送料込)でお願いできませんか。メールお願いします。

書込番号:2338862

ナイスクチコミ!0


返信する
S_gotenbaさん

2004/01/13 07:42(1年以上前)

音楽再生系も異なります。(i-LINKは同じですが・・・)。感覚的なものはともかくとして、傷を修復したDVDディスクの場合、これまでの108MHz処理では、ノイズやエラーでストップするのが、見事にエラーコレクションして再生してくれます。
私は、これだけでも感謝しています(幼児2名がさんざんやってくれるので・・・)。

書込番号:2339735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/01/13 09:01(1年以上前)

私は1度だけ視聴しただけなのですが、スケーラーとi/p変換の性能が向上したと感じました。
クロマエラーや字幕の簾、から解放されます。
特にプロジェクターなどの固定画素のディスプレーで、フォーカスの甘さが気になる人には、HDMIでのスケーラー処理は、画質の差を感じると思います。

書込番号:2339832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ローディング時間調査結果

2004/01/09 17:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-600A-S

スレ主 比較まんさん

私は、SACD/MP3/DVDAudioが再生できて、ローディングにて読み込みに快適な機種がほしくDENONの1400-Nと比較しました。
Piの600は、MP3が約20秒でDEの1400は約9秒でした。
DVDAudioも大きな差があり、DEの1400か2200を検討しております。
SACDは未計測です。

書込番号:2324174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DV-600As

2004/01/02 07:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-600A-S

スレ主 流星☆光さん

【DV-600A】で[ハイブリッドSACD]を再生した場合、本機のホーム
メニュー⇒初期設定画面にて[SACD再生]の選択があり、[マルチチャ
ンネルchエリア]を選択していただければSACD層の再生を自動で行な
い、[CDエリア]を選択していただければCD層の再生を行ないます。

上記設定を一度行なっていただきますと、次回再度設定を行なって
いただかなくても自動読み込み致します。

書込番号:2296341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DV-S969AVIの音質に不満がある人は

2003/12/17 19:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

DV-S969AVIの本体水晶をゲート社 高性能マスタークロックアップしたら
DV-S969AVIでも音質が激変します
だれかDV-S969AVIの水晶をゲート社 高性能マスタークロックアップにした人はいますか
DV-S969AVIの水晶を交換する前は、迫力がない音質ですが
ゲート社 高性能マスタークロックアップしたら迫力がない音質が激変します
DVDビデオ・DVDオーディオ・SACDのすべての音質が変わるはずです

メールでゲート社に問い合わせをしたら返事がきました。
969そのものはまだチューンしたことがないですが、858及びそのほか
PIONEERは色々経験しており恐らく問題なくできると思います。
最悪中を見て解りますので、無理な場合ご連絡します。
その場合申し訳ないですが、片道分の送料のみご負担ください。

音質は今のバランスの延長で、さらなる分解能アップや空間情報・定位と
良好になります。光出力でも十分に変化はわかります。
さらに、画像のアップも見込め暗い部分のノイズの現象や黒の深みの
違いなどが解るようになります。
 
ゲート社の
http://www8.plala.or.jp/soundgate/index.html


書込番号:2241567

ナイスクチコミ!0


返信する
せばすさん

2003/12/18 00:10(1年以上前)

※これって、(ユーザーによる)宣伝行為なのかなぁ?。
※メーカーさんも大変ですね。

別にこの機種に限らず、マスタークロックを良くすれば、良くなる方向に向かいますね。知ってる人は、自分でやってしまいます。
個人で入手しやすいのは、三田電波(株)さんの水晶ですかね。

ゲート社さんのサイトも知っていましたが、SILVERで5万。画像みると、やはり三田電波の温度補償型水晶発振器MTXシリーズを用いているようです(苦笑。
部品単価を知っているので、・・・・ですね。(個人的には)

書込番号:2242882

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2003/12/18 01:02(1年以上前)

マルチポストしているようなので宣伝目的でしょう。
ゲート社さんのクロック見てみましたが・・・。
あの測定値は信じてよいものなのでしょうか(苦笑)
LcAudio社のXO3のほうが信頼性ありそう。

書込番号:2243152

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/12/18 02:08(1年以上前)

マルチポストしてましたか。気がつきませんでした(苦笑)。

> あの測定値は信じてよいものなのでしょうか(苦笑)
測定値と言うか、公称値でしょうかね?

三田電波さんのサイトをご覧になることをお勧めします。
ttp://www.mitadenpa.co.jp/tcxolist.htm

単に、ここの水晶に電源供給回路をつけてるだけです。
まぁー、OS-CONとか、定番のCを使ってたりしますけど。

宣伝されているメーカーさん以外にも、検索すれば、
山のように?商売で改造されている方がいますね。

> LcAudio社のXO3のほうが信頼性ありそう。
この様なものは、購入したことがないので、なんとも言えません(苦笑。


半田ごてが握れれば、回路図や技術解説も個人サイトでありますし・・・。ほんのちょっとでも電気をかじってれば、情報を集めなくても自分で出来ちゃいますね。かくいう私も、結構昔からやっていて、同じようなことしている人いないかなぁー?とネットで検索したら、「やっぱりみんな考えることは同じだなぁ」と思いました。

書込番号:2243377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スペックダウン?

2003/12/14 02:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-600A-S

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

545使ってるんですけど
水平解像度が540だったような?

書込番号:2229010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

現在最高のDVD

2003/10/25 22:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

スレ主 まろんめろん48さん

パイオニアとしてはやや高級なDVDプレイヤーだと思いますがデザインと重さがが所有している747から変わり映えしませんね。しかし14ビット216MHZのD/Aコンバータですからかなり期待しています。特にD2端子でデジタルハイビジョンテレビに接続して見たらいいかも知れません。アイリンクで同社アンプに良質なケーブルで接続すれば音もばっちりですからこれは買いだと思います。

書込番号:2062339

ナイスクチコミ!0


返信する
Uパレードさん

2003/11/07 19:27(1年以上前)

DVI−HDMI変換ケーブルは現在、実在しますか。検索してもヒットしませんが

書込番号:2102646

ナイスクチコミ!0


たつんだジョーさん

2003/11/10 19:02(1年以上前)

この前地元のオーディオフェアがありましたが、パイオニアさんでは現在製作中だといっておりました。DVIは高いと言っておりました。

書込番号:2112835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)