パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(862件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
183

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

スレ主 kukokukoさん
クチコミ投稿数:8件

やっと!!地デジ対策はじめています。私、ど素人で困っています。現在検討中の購入計画が適切なのか分かりません(>_<)

テレビは東芝REGZAの26RE1Sを購入予定で予約中です。
楽しみたいことは‥「@地上波番組を見る。A地上波番組を録画再生する。(見終わったら消去してしまうような程度)BレンタルDVDを見る」です。BS等は契約する予定がありません。。

そこで私が考えた計画は‥ABをするには外付HDD(商品未決定)と、こちらで評価の高いDV-220Vを揃える。です。

機器の揃え方を教えてください。低コストだけれど安全性はまあまあ高い‥が理想です。出来ればお勧めの商品も教えてください☆宜しくお願いします(^^)

書込番号:12964293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/05/03 06:38(1年以上前)

TVは予約されたようなので、外付けHDDは交渉で、サービスしてもらいましょう。DVDプレーヤーは、

DV−420V

お薦めします。少しだけ金額変わりますが、金額以上にグレードアップします。例えば、CDをUBSメモリーにコピー出来るなどです。

TVとプレーヤーは、必ず、HDMIケーブルで接続して下さいね。お店から交渉して貰いましょう。販促品が有るはずです。

頑張って下さいね!

書込番号:12964483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/03 06:54(1年以上前)

みたら消す使い方ならテレビの録画機能で十分でしょう、DVD再生はプレーヤーでの利用でまかなえます。
もし少しでも録画番組をディスクに保存することがあるならレコーダーを選びたいです。

DVDプレーヤーでもいいのですが、将来BDの再生の予定があるなら、安くなってきているBDプレーヤーを選んでもいいですね。

書込番号:12964501

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukokukoさん
クチコミ投稿数:8件

2011/05/03 11:23(1年以上前)

私の考えた計画でも大丈夫なのですね♪嬉しいなぁ♪

テレビはお付き合いのある「街の電器屋さん」で買う予定です。外付HDDをつけてもらう?にはどのようなアプローチをするのでしょうか?子供のおつかいみたいでスミマセン(*^o^*)

書込番号:12965140

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukokukoさん
クチコミ投稿数:8件

2011/05/03 11:43(1年以上前)

口耳の学さまへ☆
わぁ〜Blu-rayディスクですね。家電量販店で価格を見てびっくりしちゃってました。安くなってきているのですね。もっと勉強しなくちゃ!

書込番号:12965216

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukokukoさん
クチコミ投稿数:8件

2011/05/03 19:09(1年以上前)

フォトンベルトさまへ☆ 先ほど電器屋さんとバッタリ会いましたので話してみました。HDDをつけてくれるそうです!アドバイスありがとうございます(^O^)

書込番号:12966433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/03 21:45(1年以上前)

わたし こちらの機種を自分の部屋で所有してます。リモコンもシンプルでつかいやすいです。HDMIでREGZA42Z1につないでリンクもしてます。
映りも42ぐらいでも特に不満はありません。
茶の間はREGZA55ZにPS3のリンクで使用します。
DVDアップコンバートなどの性能はPS3がいいですよ。Blu-rayも再生できます。無線でネット接続もできますのでYouTubeもみれます。
私はゲームはやらないのですがPS3はDVD再生には、能力高いですよ

書込番号:12967017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

中国で販売のDVDプレーヤー

2011/05/02 15:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

スレ主 nao naoさん
クチコミ投稿数:65件

中国在住です。
こちらでDVDプレーヤーを探してます。日本に帰国しても使えるようにと110V〜で使える信頼のパイオニアを考えてます。
DV-220、DV-420、DV-1810、DV-2100が店頭に置いてありました。
中国で売られてるのですから中国独自のDVD9等のディスクは再生出来ると思いますが、日本でVRモードで焼いたDVD-R、DVD-RWは再生出来るでしょうか?また、日本に持ち帰った際、日本のDVDは再生出来るでしょうか?
詳しい方、何卒ご教授頂けますよう宜しくお願いします。

書込番号:12962016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/02 17:07(1年以上前)

中国で買って、リージョンフリー化すれば(自力で出来るなら)
日本のDVDは再生出来ます。
「DV-220 リージョンフリー」でYahoo!検索すれば、情報は沢山有ります。

ちなみに参考になりそうなものは
http://tsdoctor.blog.so-net.ne.jp/2011-01-18

改造を行う場合は自己責任で!

上記を参照しても意味不明なら、
帰国後に国内対応製品のDV-220Vを買って下さい。

 

書込番号:12962247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nao naoさん
クチコミ投稿数:65件

2011/05/02 17:24(1年以上前)

中国購入品は日本での再生はダメなのですね・・・
自己責任で試してみます。ありがとうございます。

書込番号:12962303

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/05/05 17:24(1年以上前)

今日、DVDプレーヤーは無茶苦茶安くなってますから、船だか飛行機だか知りませんが、そんな海外仕様のものを持って帰ってくるより、現地は現地、日本は日本で買って使う方が余程便利で経済的かと思うのですが・・・。

書込番号:12974382

ナイスクチコミ!3


スレ主 nao naoさん
クチコミ投稿数:65件

2011/05/10 11:41(1年以上前)

中国で日本のDVD、DVD-R(CPRM)を観るためにお聞きした次第です。
また、お金があって新たなプレーヤーを置くスペースのある方は買い替えできますが、私はそこまで余裕がありません。
上海ではDV-220Vは先週は399元(4,990円)でしたが、今週は599元(7,490円)に値上がってしまいました。

書込番号:12993124

ナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2011/05/10 14:05(1年以上前)

中国の人の所得を考えると、日本より高いなんて凄い高級品っぽいですね。

書込番号:12993463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音が少し小さい

2011/04/27 14:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

少しテレビのボリュームを上げる必要があります。
接続はアナログテレビに赤白(映像はRGB→D端子でちょっと色が変なので調整してます)です。

設定で何とかする方法はあるでしょうか?昔のサンヨーのプレイヤーでは大丈夫でしたが、今時のはこういう仕様でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12942877

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/04/27 17:44(1年以上前)

こんにちは。

取説を見ると、2chアナログ音声出力が200mVなので少し低めかも知れませんね。

しかし出力レベルは、これ位でなければならないということはないので、各社の考え方とか設計方針で多少高かったり低かったりするのは仕方のないところです。TV番組でもCMになると急に音が大きくなるなんて事が良くありますが、あれと同じようなものです。

そうした機器間のバラツキを吸収・調整する為にボリュームがありますので、それでバラツキを調整するというのが王道かと思います。

しかし敢えて何らかの手を探すと、オーディオDRCと言う機能があります。これは大きな音を小さくし、小さな音を大きくする、深夜の映画視聴などに向けた機能ですが、これを使ってみるという手もあるかも知れません。

書込番号:12943349

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2011/04/28 22:15(1年以上前)

586RAさん、お答えありがとうございました。

オーディオDRCは違いが今ひとつわからなかったので、素直にテレビのボリュームをあげるようにします。

書込番号:12947950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

クチコミ投稿数:14件

DV-220VにHDMIケーブルは、付いていると思いますが、
DV-220V購入時に多くの方が、別にハイスピードHDMIケーブルを購入されています。

DV-220Vの購入と一緒にPLANEX ハイスピードHDMIケーブルを購入すべきですか?
教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:12889949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/04/12 23:46(1年以上前)

製品に付属してないんでは?

※HDMI接続をするには、別売のHDMIケーブルが必要です。

となってます。

付属するのは多分、赤白黄色のケーブルです。

http://pioneer.jp/dvdld/player/dv-220v/index.html

HDMIケーブル持ってないなら買った方が良いです。

PLANEX ハイスピードHDMIケーブルが良いかは、そのメーカー使った事ないので
分かりません。

書込番号:12890040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/04/12 23:51(1年以上前)

くろりんくさん

ありがとうございます。

HDMIも購入しようと思います。

もうひとつお聞きしてよろしいでしょうか?
おすすめのHDMIケーブルは、ありますか?

書込番号:12890059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/04/13 00:00(1年以上前)

ソニーとかパナソニックの、ケーブルの断面部分が、
丸くなく、フラットな奴で良いと思います。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-CDHX10

http://www.sony.jp/av-cable/products/DLC-HE7HF_DLC-HE10HF/

でも300円くらいの奴でも、問題無く使えてる人もいます。
私、有名で無いメーカー品を使った事ないので分かりません。

私は何かしら不具合が有ったとき、面倒なので信頼できるメーカーを、
選んでます。

書込番号:12890110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/04/13 00:07(1年以上前)

くろりんくさん

何から何までありがとうございました。

早速購入してみます。

書込番号:12890133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/04/13 00:17(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが、DVDプレーヤーより、
BDプレーヤーの方が良いと思いますが。

もうすでにBD見れてる状況なら、関係ないですが。

書込番号:12890184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/13 06:46(1年以上前)

一応ですけど、テレビにHDMI端子があるならいいのですが無ければHDMIケーブルは不要ですよ。

書込番号:12890640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/04/18 17:30(1年以上前)

マニアでなければHDMIケーブルはソニー、パナソニック、オーディオテクニカなどの
一流AV機器メーカー製の一番安いもので十分だと思います。プラネックスやエレコムは
PC周辺機器メーカーですから、HDMIケーブルを使ったことはありません。

書込番号:12910463

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

英語字幕表示は、出来ますか?

2011/04/11 23:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

クチコミ投稿数:14件

英語字幕表示は、出来ますか?
海外の映画DVDを英語字幕表示にして、鑑賞したいと思っています。

書込番号:12886356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/12 09:50(1年以上前)

>海外の映画DVDを英語字幕表示にして、鑑賞したいと思っています。

DVDメニュー画面に字幕切り替え(英語字幕)在れば出来ます。DVD次第と思う。

書込番号:12887379

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2011/04/12 23:14(1年以上前)

satorumatuさん
ありがとうございました。

書込番号:12889881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/29 15:06(1年以上前)

再生中でもリモコンの上の方にある、「音声」「字幕」「アングル」、この3つのボタンで好きな字幕を出せ、音声切り替えも可能です。

書込番号:12950237

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

全く素人ですいません

2011/03/30 17:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

クチコミ投稿数:51件

パナソニックのブルーレイレコーダーで、ハイビジョン録画したものをDVDに録画して、この機種で見る事は出来ますでしょうか?DVDだと標準画質で録画されるのでしょうか?色々すいません。

書込番号:12839894

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/30 18:00(1年以上前)

ハイビジョン画質でDVDに焼いたのならAVCRECでの録画ですよね?
この機種は再生に対応しなかったと思います。

書込番号:12839947

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2011/03/30 22:24(1年以上前)

ありがとうございます。ではDVDプレーヤーで見れる機種ありますでしょうか?それかやはり、ハイビジョン録画したものを見るにはBDプレーヤー買う方がいいのでしょうか?

書込番号:12841037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/21 06:36(1年以上前)

そもそもDVDの4.7Gじゃ標準画質でダビングしないと時間が短くて厳しいですよ。三菱のレコーダーもAVCREC対応してますが標準画質にダビング出来るのでパナソニックなら出来ない訳無いと思いますが…地デジ録画をHDMI接続で再生したらSP画質でも結構綺麗ですよ
試しにSPでダビングしてみて下さい

書込番号:13032840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)