
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年11月25日 15:45 |
![]() |
2 | 2 | 2011年9月15日 11:24 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年9月15日 00:13 |
![]() |
0 | 4 | 2012年1月21日 10:38 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月23日 20:04 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2011年7月7日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この商品で、パソコンや自宅DVDレコーダーで焼いたDVD-Rを観賞されているかた、ディスク読み取り能力はいかがでしょうか?認識不能や、再生が飛んだり不具合はありますか?
0点

クチコミコメント拝見させて頂きました。
再生能力に不安があると思います。現在レンタルDVDが再生出来ないものがあると
サービスとやりとりしていますが、再生出来ないDVDと本体をサービスに...と言う
不可能な報告を頂いた所です。
自作DVDでもチャプターが多いとディスクトレイを閉めた状態で即エラーが発生し再生
出来ない事があります。(レンタルDVDも同様です)
またトレイも薄くコスト重視って感じです。
個人的意見は他の国産が○です。
書込番号:13811225
0点




参考程度
1項目/USBメモリ のみ
DV-420V で約 600MB の動画(NHK/BS2 アナログを録画)見られました。ファイルをCD-R に焼いてもOK。
書込番号:13502231
1点

http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_610av/format.html#02
再生は謳うけど 720×480ピクセルまでの映像の再生に対応しております。アップスケーリング処理となり、HD素材には対応していません。DTS-CD、WMV/DivX Ultra/WMA/MPEG-4 AAC/MP3/JPEG形式で記録されたCD-R/RWの再生可能メディア と注釈は付随しています。(商品情報ページを含み抜粋)
>USBメモリーにDivxの映像を入れたものを再生できますか?
答えは出来ません。
書込番号:13502236
1点



自分なりに頑張ってみたのですが、解決できずこちらに書き込みました。
症状としましては、PAL方式のDVDを再生しようとしたところ、音声は聞こえるのに画像が映らず、信号が受信されませんというメッセージが出ます。NTSC方式のDVDは普通に再生されます。PAL方式のDVDを他に持ってないので原因が機器にあるのかDVDにあるのかわかりません。このDVDには、15歳以上推奨のマークが付いているのですが、ロックがかかっているといったことがあるのでしょうか。
対処法をご教授いただけましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

ホームページに書いてありますが、リージョンは適合してますか?
以下、ホームページより。
海外で購入したPAL方式のDVD※を、日本のテレビでも観ることができるNTSC方式に変換して再生します。
※リージョン2もしくはALLのディスクのみ。
http://pioneer.jp/dvdld/player/dv-420v/index.html
ホームページに書いてありますが、リージョンは適合してますか?
書込番号:13493321
0点

アドバイスありがとうございます。
リージョン2のマークが付いてます。
テレビとはHDMIで繋いでいるのですが、PAL方式だと合わないことがあるのでしょうか?
書込番号:13497122
0点

PALからNTSCの変換は
取説見たけど特に設定等はなく自動で変換するはずなんですが。
音しか出ないのは変換されてなくPALのまま出力されてるかもです。
テレビがパイオニアだとPALのまま見れる場合があるんですが。
自分の家のテレビはPAL見れるんで。
取説30ページの画素数の値を変更してもダメでしょうか?
取説32ページの視聴制限の設定も一応確認してください。
失礼かもですがDVDは、海賊版とかコピーものではなく、正規の物でしょうか?
書込番号:13498183
0点

取説等確認しました。
ご指摘いただきましたように、変換されずにPALのまま出力されていたようです。
出力をAUTOではなく、NTSC設定にしたら見る事が出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:13501000
0点




ros13さんこんにちは。
白黒になってしまうのは海外のDVDのみでしょうか?日本のものも同じように白黒になってしまうのなら、過去に以下の2通りの原因でなったことがありました。
・S端子ケーブル不良
・映像出力形式の選択ミス
もし、すべてのDVDで同じ症状なら一度確認してみてください。
書込番号:14042466
0点

子持ちお父さん さん ご連絡ありがとうございます。
海外のDVDのみ白黒になりました。NTSC形式と日本のものは、普通にカラーで見れます。
映像出力形式の選択が、出来ません。
PAL形式をNTSC形式に変更出来ないようです。
何かお分かりのことがありましたら、お知らせください。よろしくお願いします。
書込番号:14044084
0点

最近海外版の内1本がNTSC形式と気ずいたので、ご連絡いただいたので、念のため再生してみましたら、カラーで見れました。PAL形式も見ましたら、カラーで見れました。
なぜカラーで見れるようになったのか、わかりません。(リフレの後は、海外版をすべて再生し、すべて白黒だったと思います。)
とりあえず問題は、解決できました。
書込番号:14044155
0点



現在、BDP-LX53を使用しているのですが、同時にこのDV-220Vをリモコン操作すると、どうなるのでしょうか?
例えば、BDPの再生ボタンを押すと、DVも一緒に動きだすとか・・・
もし、それぞれが独立したリモコンであれば、購入を考えています。
よろしくお願いします。
0点

共に、それぞれ専用のリモコンですね。BDP-LX53のリモコンは他社のTVをコントロ−ルできる
機能は付いていますが。それ以外の操作は、独立したリモコンです。
書込番号:13275985
0点



現在パナソニックのビエラにHDMIでつないでいます。そこでわからないのですが
TVの入力切替でHDMIにすると勝手にこのDVDプレイヤーの電源もONになってしまいます。
プレイヤーの電源を本体かリモコンでONにしないとONにならないようにできないのでしょうか?おしえてください
0点

HDMIコントロールで連動しているように思います、リンク設定を切ってみてください。
書込番号:13224402
2点

既に回答がありますが、リンク対応機はそのように動作されますので、不要な場合は双方のHDMIコントロール設定をオフにする必要があります。。
書込番号:13224563
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)