パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(8860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

レンタルDVDの再生不良は欠陥だと思う

2013/08/22 20:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

スレ主 tabaruさん
クチコミ投稿数:12件

レンタルDVDは再生が出来なかったり再生が止まったりする
最初はDVDの傷が問題と思ってレンタル店に苦情を言おうと思ったが
手持ちのDV-585AやDV-696AV、東芝のHDDレコーダーやPCなどでは同じディスクが
問題なく再生出来る事から不良品と思い購入店で交換したが同じ症状で再生不良

15枚のレンタルDVDで2枚が同じ症状だったので製品の問題だと思う
欠陥とは言わないけどレンタルDVDが再生出来ないプレーヤーはあり得ない
パイオニアにこういう製品は販売して欲しくない

設計段階で価格相応の製品と思われて苦情を言われないと思っているのだと思うが
消費者をバカにしている製品だと思います。

レンタルDVDの視聴予定で購入を検討しているなららやめたほうが良い製品です。


書込番号:16496508

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/08/22 21:26(1年以上前)

tabaruさん  こんばんは。 どのDVDプレーヤーもいつかは調子悪くなるのでは?
DV-220V の価格推移グラフ
http://kakaku.com/item/K0000106567/pricehistory/
 発売時期 2010/5

最近購入されたのなら困った物ですね。

書込番号:16496671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/08/22 21:39(1年以上前)

こんばんみ

〉欠陥とは言わないけどレンタルDVDが再生出来ないプレーヤーはあり得ない

レンタル以外は問題無く再生出来るのですか?
そうであるなら、何故レンタルばかりがダメなんでしょうね???
ちと不思議ではありますが・・・・・


〉不良品と思い購入店で交換したが同じ症状で再生不良

まぁ、コメントを読まずいつかは調子が悪くなるなんて言うのは論外かとは思いますが。

書込番号:16496745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/08/22 22:31(1年以上前)

新品で買ったばかりのDVDプレーヤーが15枚DVDビデオの再生に失敗し、初期不良交換して
もらってもやはり再生に失敗したなら欠陥商品でしょう。

でも、買って1年以上経ったプレーヤーで再生不良を起こしたなら欠陥ではなく故障でしょう。
本当に欠陥商品なら同機種で多数の不具合報告が上がっているはずですが、単にスレ主さんの
個体が運悪く故障しただけでしょう。

買って1年以上経っての故障の修理は自己負担を承知で購入したのだから、仕方がありません。

書込番号:16496947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/23 03:48(1年以上前)

>15枚のレンタルDVDで2枚が同じ症状だった

レンタルDVDでも15枚のうち、13枚は問題なく再生できているわけですよね。

>最初はDVDの傷が問題と思ってレンタル店に苦情を言おうと思った
>手持ちのDV-585AやDV-696AV、東芝のHDDレコーダーやPCなどでは
>同じディスクが問題なく再生出来る
>欠陥とは言わないけどレンタルDVDが再生出来ないプレーヤーはあり得ない

再生できないのは傷のある特定の2枚だけ。
15枚中13枚のレンタルディスクは再生できてるのだから、「レンタルDVDが再生出来ない」のではなく、「傷のあるディスクが再生できない」というのが正しい表現。

それを踏まえたうえで、傷があるディスクで再生不良が起きたからって欠陥というのは酷でしょう。

傷があっても再生できた他機が優秀なだけで、ディスク表面の傷や汚れで再生不良がでるのは、光学ディスクの宿命なので、ごく普通のことです。(取説にも傷や汚れのあるディスクについて注意書きがあります)

書込番号:16497625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/08/23 08:12(1年以上前)

傷有無詳細情報が無い状態ですからね・・・・

再生出来た皿

目視で視認可能な傷皆無なのかどうか?

不具合が発生した皿

顕著に視認される傷があるのか?


不具合原因が傷と断定する根拠が不在。

複数セットが同じ不具合皿の同じパートで不具合発生なら、皿起因の不具合とは言えるでしょうがね。

書込番号:16497906

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabaruさん
クチコミ投稿数:12件

2013/08/23 20:19(1年以上前)

色々ご意見いただきました。

購入後3日で交換しました先週です

原因は、ディスクの傷だと思います、実際傷は有りました
レンタルDVDなので多少は仕方ないとは思いますが
今までレンタルDVDで再生不良に出会ったことが有りませんでした

「製品の性能に問題が有ると思うのが普通ではないかと思います」

我が家の支障なく再生できた機種は結構古いものです
一番古いのがDV−585Aです使用時間もかなりのものです
ドライブは東芝製も含めて全部パイオニアの製品です
プレステで試さなかったのが失敗です。
プレステで再生出来てたらと思うと・・・・・・

この機種はドライブの性能が再生できた機種より
劣っているのでしょうね ?


書込番号:16499684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続について

2013/08/04 13:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

クチコミ投稿数:24件

この機種を買おうと思ってるのですが HDMIの端子が足りなく コンポーネントで繋ごうと考えたのですが コンポーネントでアップグレード出来るのでしょうか? 解る方お願いします。

書込番号:16435549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/08/04 15:49(1年以上前)

アップスケーリングやアップコンバートのことでしょうか。

コンポーネントではできないと思いますよ、HDMI端子が足りないならHDMIセレクターを利用してはどうでしょう。

書込番号:16435985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/08/04 17:55(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます
HDMIだけなんですね 考えてみます

書込番号:16436353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レジューム機能

2013/07/31 17:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-2020

スレ主 AKHRYMMTさん
クチコミ投稿数:19件

レジューム機能について使用した方の感想をお聞きしたいです。

メーカーサイトで説明書PDFをみると、レジューム機能付きとありますが、
本体の電源を切ったあとでも、レジューム再生できるのでしょうか?

また、「レジューム再生できないDVDディスクもあります。」とあるのですが、
一般的なレンタルDVDならレジューム機能は有効でしょうか?

書込番号:16422513

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/07/31 18:41(1年以上前)

このプレーヤはもっていませんけど・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000248607/SortID=13946177/#tab

このスレによると、電源オフにしたり、ディスクを取り出したらレジュームは利かなさそうですね。

結構昔のDVDプレーヤは、電源を切ってもディスクを取り出してもレジュームが利く機種も多かったんですが
DVD需要が低くなり低価格のコスト削減でそのような機能が省かれているんでしょうかね?

>一般的なレンタルDVDならレジューム機能は有効でしょうか?

DVDソフトの仕様によるのですが、BDと違って大抵はレジュームが利くと思います。。。

書込番号:16422737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AKHRYMMTさん
クチコミ投稿数:19件

2013/07/31 19:27(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
他にも同じ質問があったのですね、急いでたので見逃していました。すいません。

年寄りが使うので電源を切っても途中再生できたら良かったのですが。
連続ドラマのDVDのときなど、電源を切るたびに最初からの再生になってしまうと、
メニュー画面から2話目、3話目と選ばなければならないと思いますが、
そこまではさすがに出来ないので。
でも、寝室で使用するのですが、就寝するとき、電源入れたままでも
動作音がしなければ電源を入れたまま寝てしまい翌日そのまま再生して見るという
手もあると思うのですが。動作音次第ですね。

書込番号:16422865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2013/07/31 20:05(1年以上前)

DV-220Vでしたら、本体の電源を切ったあとでも、レジューム再生します。
http://kakaku.com/item/K0000106567/

価格.comで、1,000円ほど高いですが、HDMIなどもありますのでお得だと思います。

書込番号:16423009

ナイスクチコミ!2


スレ主 AKHRYMMTさん
クチコミ投稿数:19件

2013/07/31 20:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
電源切ったあともレジューム再生できるのが理想ですが、
ブラウン管テレビに繋ぐこともあり、レジューム機能があれば
とりあえずは問題ないのでDV-2020の方にしようかと思います。

書込番号:16423098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件 DV-2020のオーナーDV-2020の満足度5

2013/09/22 11:14(1年以上前)

こんにちは。

昨日、DV-2020購入しました。
パンフとかにはレジューム機能のことなど一切触れられていませんでした。

それを知っていたなら、DV-220Vにしたかも....。

ちょっと残念。

書込番号:16618170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件 DV-2020のオーナーDV-2020の満足度5

2014/04/23 21:40(1年以上前)

追記

レジューム機能はバッチリありでした。

もちろん本体の電源オフにして、コンセント抜いてもです!

書込番号:17443265

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザリンクについて

2013/06/26 19:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

スレ主 show03さん
クチコミ投稿数:22件

質問させてください。

口コミかレビューで見た気がするのですが、このプレーヤーはレグザリンクに対応しているのでしょうか?
当方の使っているTVはレグザZ3の42インチです。

三菱製の古いブルーレイHDDプレイヤーを今は繋いでいるのですが、
とにかく起動が遅くTV番組もディスクに残す事も無いので、
割り切ってDVDが見れれば良い感じで考えています。

TV番組の録画はZ3に繋いでいる外付けHDDにしているので問題ないです。
趣味がDVD鑑賞なので薄くて軽いこの商品が気になりました。
それとHDMI接続出来る面がかなり大きいです。

よろしくお願いします。

書込番号:16298351

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/06/26 19:35(1年以上前)

HDMI CEC規格には対応しています、レグザリンクもHDMI CECの規格を利用しているので連動する可能性はあります。

書込番号:16298390

ナイスクチコミ!0


スレ主 show03さん
クチコミ投稿数:22件

2013/06/27 12:32(1年以上前)

>>口耳の学様

コメありがとうございます。
連動する可能性ありなら、わざわざレグザリンクしている東芝のブルーレイプレイヤー買わなくていいかなぁと思いました。
価格が倍ちょっと変わるので・・・まーブルーレイは見れませんが、実際ブルーレイってレンタルに行っても少ないですし、アーティストLIVEのDVDを見ても視点変更とかありますが多様しませんし、自分には必要無い機能かと・・・
このDVDプレイヤーにしようかなーって思いました。

書込番号:16300851

ナイスクチコミ!0


Toshi..yさん
クチコミ投稿数:31件

2013/06/27 12:47(1年以上前)

ZG1ですが連動してます。レグザリモコンで基本操作できるので、付属のリモコンはしまいこんでます。

書込番号:16300899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件 DV-220VのオーナーDV-220Vの満足度5

2013/06/27 20:28(1年以上前)

レビューしましたが、REGZAリンクしますよ。

TVのリモコンの、レグザリンクボタンで、HDMI切り替えを選ぶと、DVDプレーヤーの電源が入ります。
基本操作もTVのリモコンで出来、電源OFFもレグザリンクボタンから出来ます。
尚、DV-220VのSTANDBY/ONボタンを押しても、TVの入力がDVDへ切り替わります。

ただ、音声と字幕の切り替え方法がわからないので、時々付属のリモコンを使ってます。

書込番号:16302116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 show03さん
クチコミ投稿数:22件

2013/06/28 22:35(1年以上前)

皆様、嬉しいコメントありがとうございます。
安価であるし、レグザリンクするなら言う事無しです。

このプレイヤーで決まりにしようと思います。

書込番号:16306051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リージョンフリーにつきまして

2013/06/06 15:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

スレ主 LaLa393さん
クチコミ投稿数:73件

主にリージョン3のDVDを鑑賞するために、これに対応したパイオニアDVDプレーヤーを購入したいのですが、何か良い製品はありますでしょうか。

TVのHDMl端子はすでに他製品で使用しているので、TVとD端子で接続出来る出来ればパイオニア製品でお勧めのプレーヤーはありますでしょうか。

宜しく御教示下さい。

書込番号:16222072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/10 11:13(1年以上前)

基本的に国内大手メーカーだとリージョン2で残念ながらリージョン3は非対応です。
なのでメーカーに拘らずリージョンフリーの製品を探した方がいいです。

書込番号:16236219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 LaLa393さん
クチコミ投稿数:73件

2013/06/10 22:57(1年以上前)

有難うございます。
やはりその方向が手っ取り早そうですね。

書込番号:16238486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/06/10 23:09(1年以上前)

HDMIでいくのならhttp://www.fantasium.com/detail_players.phtml?ID=DVD95292

書込番号:16238546

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

スレ主 ranceranceさん
クチコミ投稿数:3件

XE100でダビングしたDVD-Rが再生出来ません。
AVCREC方式でダビングした物は再生不可なんでしょうか?

書込番号:16140219

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/05/16 20:23(1年以上前)

AVCRECなら再生は対応にないので再生不能でしょう。

書込番号:16140412

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ranceranceさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/16 21:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。
私なりにも色々調べて見ましたが、おっしゃる通り非対応の様ですね・・・
今回質問したのは、私が持っているレコーダーから家族に(見る専門の人)渡す為だったのです。
CPRM再生対応と書いてあったのでおかしいな?と思っていた次第です。
AVCRECじゃあなく、DVDにハイビジョン画質でダビング出来る機種はあるのでしょうか?

書込番号:16140601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/16 21:30(1年以上前)

>DVDにハイビジョン画質でダビング出来る機種
仮に出来たとしても、規格外の物は再生出来ないので意味がないと思われます

書込番号:16140667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ranceranceさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/16 23:01(1年以上前)

ご回答ありがとう御座います。
AVCREC/VRの意味が今ひとつ理解していなかったので色々調べて見ました。
確かに再生出来なさそうですね。
BD再生機(東芝製SD-BD2)等の対応品でないとダメなんですね。
色々勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:16141081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)