
このページのスレッド一覧(全2243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2015年1月16日 06:39 |
![]() |
2 | 3 | 2015年1月3日 17:37 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2014年12月31日 13:43 |
![]() |
3 | 2 | 2014年11月1日 05:28 |
![]() |
1 | 0 | 2014年10月9日 18:38 |
![]() |
4 | 2 | 2014年9月14日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVD-R/RWに対応していますしCPRMにも対応しています、大抵のディスクは再生できますがどの種類のディスクに何を焼いたのか書かれるといいです。
書込番号:18370084
1点

AVCREC作成のDVDとDVD-RAMは再生出来ません。
書込番号:18370108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOSで録画したドラマを市販で買ったDVDに録画しました(^∇^)
試しに息子のプレステ2で再生したらエラーになりました>_<
書込番号:18374255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジタル放送を録画したディスクですよね?
PS2はCPRMに対応していないので再生できなかったのでしょう。
書込番号:18374730
0点



年末にアマゾンで購入し本日接続をしました。
電源を入れると、ヴーッと唸るような音がします。
最初だけかな?と思って様子をみたのですが、ずっと音が消えません。
静かなシーンで音が聞こえてきて気になるレベルです。
安いから?とも思いましたが、口コミでは皆さんそんな感じではなさそうです。
他の方はどうなのか知りたいです。
購入先に不良品では?と問い合わせしても良いものでしょうか?
0点

こんばんは
電源トランスが鳴ってる感じでしょうか
スイッチング電源であれば、音はしないと思いますが、
取説には、電源の種類の記述は見受けられませんので、分かりませんが
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php
念のため、購入店(Amazon)を通して、メーカーで点検してもらって、
故障判断であれば、保証期間内なので、無償修理または、初期不良で交換でしょうか
早めにしないと、初期不良交換してもらえない場合もありますので
しかし、Amazonなんで、キチンと対応してくれるか分かりませんが、
ヘタすると、メーカーと板挟みになって、面倒な場合になる可能性もなきにしもあらずですが
書込番号:18328031
1点

こんにちは
消費電力6W, 重量1.2Kgですから、電源トランス内蔵は考えにくいです、おそらくスイッチング電源でしょう。
それにしても、その音は正常ではないようです、新品不良の可能性高いです、パイオニアもこちらは中国製
なので尚更です。
至急お求めのアマゾンへご連絡されてください。
書込番号:18329566
1点

さっそく購入先に問い合わせしてみます!
とても解りやすく、納得しました。
ありがとうございました!!
書込番号:18332602
0点



こんばんは。初投稿です。
15年間使ったパナソニックが故障したので買い替えました。
再生時、キュルキュルキュルキュル〜〜と、ものすごい音がします。皆様ご利用になって気になりませんか?
メニューやチャプターを選ぶときは静かですが、再生するとすごいです。
安いのである程度は良しとしても鑑賞中に気になってしかたがないレベルなので少々不良を疑ってしまいます。
気にするレベルは個人差があると思いますが、ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします
書込番号:17373703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

絶対、初期不良です。メーカーか、販売店に連絡を。
書込番号:17374170
1点

アイムブレスレスさん、早急なご返信、アドバイスをありがとうございます。画像もなんだかぼやけた感じなのでハズレだったかもしれません。さっそく販売店に連絡してみます。ありがとうございました。
書込番号:17383639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のもCDメディアを入れて再生すると40秒から1分30秒おきに「ギュルギュルーーーギュルギュル」と耳障りな音が本体から出ました。
安いのでこんなモンなんかな?と諦めようとしましたが、そのうち電源もトレイもフリーズして困り果て、コンセントから電源コード抜いてリセットしました。これは間違いなく初期不良品だと判断して買ったKs電気に持って行きました。
音は個人的なものだし、仕様なのでメーカーは受け付けないかもしれませんって店員さんに言われましたが、買って1日しか経っていないのでお店側も気の毒がっで(?)新品に替えてくれました。
今度のは今のところ本体からの耳障りな音は出ませんでした。
やっぱり不良品でした。
書込番号:18001927
1点

キートン坊さん
こんにちは。投稿ありがとうございます。
私は前回投稿後すぐに交換してもらいましたが、キュルキュル音に関しては全く変わらず、夜間音を小さくして映画を観てるときなど気になってしかたがありません。やはり交換後のモノも不具合品なのか……。おっしゃるとおり音については個人差があると思うので再度の返品交換に踏み切れずにいます……
書込番号:18018340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再生するときの読み込み音なので仕方ないです。高級なものだと、回転音だけだったりしますがこのタイプは、読み込み形式の関係でそうなってしまうようです。メーカー自体昔ほど力が入ってないようで…まあ、大丈夫です。多分……
書込番号:18321782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電化製品好きのおっさんさん
投稿ありがとうございます!
なるほどそういう仕組みなんですね。
なんにしてもこの安さですから我慢するしかないですね……
書込番号:18323123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



本日購入しました。
しかし字幕がきちんと表示されません(文字の下半分が画面外になってしまう)
どこの設定を変えればいいのでしょうか。
16:9の設定にすると完全に字幕が見れなくなります。
1点


素早い回答ありがとうございます。
後ほど試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:18115784
0点



「DV−3030V」の、HDMI端子付きの方が良いか迷いましたが、皆さんのレビューを読んで綺麗な映像と云う事なので、価格が約1/2の「DV−2020V」を購入しました。
当初、コンポジット端子(黄)でテレビと接続し、映像調整も試みましたが、鮮明で無いので安いなりかとガッカリしました。
そこで思い直し、「金メッキ D端子/コンポーネント(赤・青・緑)変換ケーブル 1m」を、754円でネット購入し接続した所、見違える様に改善されました。
その他、リモコンが小さすぎて扱い難い以外は、異音等も無く満足しています。
ケーズデンキにて、3,100円で購入。
1点



読み込み数分後にディスク無しの「----」表示になってしまいます。
レンズクリーナ用のディスクを投入しても同じ。
買い換える前に分解してレンズをティッシュで軽く拭いてみたら復活しました。
読み込みが弱くなって寿命が近いのかもしれませんね。
2点

まあ、分解は自己責任でね
電源は抜いてあるとはいえ、万が一があるからね、レーザーは人体に影響があるから
安いDVDプレーヤーのピックアップメカは、長持ちしないのかね
CDプレーヤーなら、10年は持つんだが・・・
書込番号:17931276
1点

PCのレーザーマウスを落としたりして裏返った時に、
大丈夫だろうと思いつつも眼が危ない気がして慌てて戻します。(^_^;)
書込番号:17934423
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)