
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年5月3日 10:56 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月25日 23:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月19日 15:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月8日 21:47 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月19日 08:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月22日 07:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVD−RW(VRモード)対応とのことですが、この機種はCPRM対応のDVD−RW(VRモード)にコピーワンス(一回だけ録画可能)の番組を録画したものを再生することは可能ですか?
0点



DVD-Rに再生できるようにちゃんと焼いてあればまず再生可能です
再生できなければ それはDVD-Rがわの問題でしょう。
書込番号:2702869
0点

VRモードのDVD-RW再生までできるものが、DVD-R非対応とは思えませんが。
せっかくインターネット接続環境はあるのですからせめてメーカーWEBのスペックは見てから質問しましょう。
書込番号:2709020
0点

というかシャープに入っている外注さんの方ですか?
書込番号:2709025
0点

DVD-Rの再生を期待しているなら、絶対にSHARPのDVDプレイヤーなんて買わないほうがいいですよ。シアターセットのSD-AT50DVのほうに怒りの書き込みをした者ですが、ホントに最悪です。修理に出してメカを全て交換してもらったのにも関わらず、DVD-Rの再生互換性orエラー訂正能力がすっごく悪いです。話にならない。太陽誘電とかmaxellとかの国内産の最高品質のDVD-Rしか絶対に使わないというなら問題無いのかもしれないが、やっぱり台湾製とかの安いのも使いたくなることもあるでしょ?まあ、これとSD-AT50DVとは別物でしょうからこのプレイヤーは問題無いのかもだけど。Panasonicとか他のメーカーのプレイヤーのほうが良いと思いますよ。
書込番号:2736972
0点





先日、PCにて焼いたDVD-Rを再生してみました。
通常再生(1倍速)から早送り(4倍、8倍再生)をした後に、早送りを解除して通常再生に戻したら、なんと音が出なくなってしまいました。(映像はきちんと出ています)
どうして音が出ないのか、リモコンをイジッてるうちに、たまたま2倍速になってしまい、2倍速では音がでる事がわかりました。
なんで、2倍速以上で早送り、巻き戻しをしたあと、通常再生に戻した時、音がでなくなるのでしょうか?
ちなみに、一般に市販されている(プレスされている)DVD-Videoのディスクでも試しましたけど、上記の現象は発生しませんでした。
また、SONYのDVDプレーヤー(DVP-NS515)でも同じDiskを再生し、同様の事(早送り→通常再生)を行ってみましたが、上記症状は発生しませんでした。
これって、SD-FV10とDVD-Rとの相性の問題なのでしょうか?
0点






2004/03/19 08:48(1年以上前)
MP3ファイル形式で記録されたCD−R/CD−RWの再生は可能ですよ。
但し、フォルダ名、トラック名は8文字までしか表示されません。
モニター画面でファイルを選択します。(本体表示は”MP3”となるだけです。)
書込番号:2601969
0点





DVD+Rに映像をビデオモードで落としたのですが、それは再生できないのでしょうか? DVD+RWなら可能? 知識があまり無いものですいませんが、アドバイスお願いします。
入れても、再生できません!っと出てきてしまいます。
0点


2004/02/22 07:41(1年以上前)
取扱説明書の「仕様」に、対応メディアの記載してありませんか?
後継機種のNC600は、DVD-VIDEO、DVD-R/RW対応みたいですので、
前機種のNC550で+R/RW対応はちょっと考えられないのですが。
お持ちのPCのDVDドライブが+R/RW専用ということは、ないですよね?
メディアの書込品質により、-R/RWでも再生できないかもしれませんが。
書込番号:2499489
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)