
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年10月19日 20:46 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月7日 20:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月4日 00:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月3日 15:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月30日 17:41 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月25日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






今日いきなりVHS側が動かなくなりました(T_T)電源を入れ、再生ボタンを押したら、奇妙なガリ音が…「おかしいな?」と思い、一度テープを抜こうとしたら引っかかっていたらしく、切れてしまいました…オースティンパ●ーズが(ToT)/~~~
いらないテープでもう一度やってみたら、フタだけがパタッと一回開き、電源が自動的にオフ…。DVD側は問題なく動きました。(一度だけ、オープンボタンを押したらすぐ閉じちゃったけど…)
どうにならないもんでしょうか??詳しい方、教えてください!!
0点





互換性を確認したいのですが・・
VRフォーマットで記録されたDVD−RWの再生も可能とのことですが、東芝RD−X53で作成したDVD−RW(VR)を試された方はいますか?
0点





CDRにmp3データを焼いて再生させてみたのですが、
あるフォルダーは再生されますが、ルートにあるファイルは
再生できない、といった症状がでています。
似たようなことでお困りのかたはいませんでしょうか。
あと、電源入れてから演奏までが遅い、、、
0点


2004/10/03 15:56(1年以上前)
便乗して質問させてください。
MacのiTunesで作成したmp3のCD-R,CD-RWですが、全く認識されず、
Can't Readが表示されます。
たまに、CD-Er30とかいうエラーも表示されます。
特にディスクのフォーマット指定ってあるんでしょうか?
マニュアル見ても、よくわかりませんでした...。
書込番号:3344526
0点






クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内