
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月6日 12:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月15日 10:28 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月14日 11:59 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月9日 10:45 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月28日 00:14 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月23日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




10年来使っていたCDラジカセの音の悪さに耐えかね買いました。今後の音楽フォーマットの主流が読めないため、予算はミニマムに、でも、そこそこの音が出て、便利ならと考えていた私には、現時点で最良の選択に思われます。なにしろ1bitCDというだけでもこの価格の価値を感じているのに、DVDまでついてくるのですから。一人暮らしで安価にCD、DVDプレーヤーを利用する方にはともかくおすすめです。ちなみに下北沢北口を出て徒歩15秒。右方向、右手の煩雑な商店街内「VIC」というお店で税込み¥12,800で買いました。
0点


2004/12/11 13:35(1年以上前)
同感です。私は楽天登録ショップで送料込12,235円で購入しました。
BOSEのWaveRadioの新型がいいと思っているのですが、日本で入手できる日がいつになるのかわからないのと、SD-V10と価格費で4倍程度にはなりそうなのでこっちにしました。
ここのBBSで書かれているようなノイズは発生していません。ところで説明書にも「停電の後にはクロックの再設定が必要」と書かれていまし、電池も搭載していないのですが、電源を抜いて移動してみたらクロックは生きてましたので、一定の時間はバックアップされているようです。
もう少しと思う点は、ディスクをフロントローディングにしてスイッチ類を全面に集中して上面を何も無しにすれば狭い棚などにも置けてこの主のオーディオとして最高なのに、と思います。上位機種ではMDがフロントにあるので筐体内スペースの問題ではないのではないかと思うのですが。
書込番号:3615853
0点


2005/02/06 12:06(1年以上前)
先日、愛知県内のディスカウントストアで9,000円で購入しました。
PCで作成したDVD-Rや市販のソフトは問題なく再生できるのですが、ちょっと古い松下のDVDレコーダー(E30)で作成したディスクは頻繁に一時停止し、鑑賞に堪えません。「相性」ってことでしょうか。皆さんの場合いかがでしょうか。
書込番号:3890534
0点





インターネットで検索すると、DVD-R再生不可という情報しかありませんが、実際には再生できました。(^^)
環境は、
DVD Recorder : DVS-4082B
Recording Program : DVD Decripper
Media:TDK CD-R および 台湾製安物DVD-R
0点





パチンコの景品で 玉2500個分で 交換できました。実質 換金なら¥5,500程度。 別に変な現象もでないし、操作性も良いです。
薄型で 機能も豊富なので プレーヤーとしては充分です。
多いに 気にいりました。 でも¥13,400は ちと高いかな..
0点

私も2500玉で昨日入手しました.
換金すると5500円程度.
ひょっとして同じ店かも.
(相模ナンバーエリアです)
パチンコ店の景品になるような品ということですね.
2500玉=10000円(等価)以上で買うのは...
書込番号:2735051
0点


2004/04/28 21:26(1年以上前)
つまり10000円で2500玉買えば
そのパチンコ屋で買えるってことですか?
#パチンコやらないもので。。。
ひょっとしてパチンコ屋が最安値??
書込番号:2746686
0点


2004/04/28 23:08(1年以上前)
いやあ、レビュー期待していたんですが残念です。
交換後、問題ないのなら、すぐにも買いに行こうと
思っていたんですが、どうしたもんか。
それにしても、パチンコ屋で手に入れた物が
初期不良の場合どうなるんでしょうねえ。
書込番号:2747045
0点


2004/04/29 22:26(1年以上前)
ご期待にこたえられずすみません。
まともに稼動しなかったのでレビューはできませんが、
持った感じはすごい軽かったです。
DVDプレーヤーって全部あんなに軽いのかな。
あと起動時に毎回「SHARP」のロゴがTV画面に
出て「うざいな」とは思いました。
DVDプレーヤーって全部そうなのかな。
書込番号:2750429
0点


2004/08/13 12:45(1年以上前)
そのパチンコ店に行って2500円の弾を買えばDVDが手に入るのですか!?
書込番号:3138915
0点


2004/09/14 11:59(1年以上前)
2500円分の玉で買えるのではなく、一玉4円で2500玉=¥10000分で交換できるって事だよ。
パチンコしない人は分からないかも知れないけど通常パチンコ玉は一玉4円で景品と交換できるの。
でも現金に交換したら一玉2.2円から2.5円の交換率になってしまう所が多いの。だから欲しい商品がたまたま景品にあったら換えてしまった方が現金にするより得なの。すなわち現金に換えたら5千から6千円分で一万円相当の物に交換できるってわけ。あと店で玉を買うのは一玉4円だからね。前の人が書いてたみたいに店でパチンコ玉を2500玉買ってDVDに交換(そんな人いないけどね)ってのも保証の事考えたら得策とはいえないわね。
書込番号:3263287
0点





いつも勉強させてもらってるこの板に、“お役に立てば”の感想を。愛聴はクラシック。使用頻度は、DVD:CD:MD:ラジオ=9:75:15:1くらい。ONKYOのコンポと併用です。
<長所>1音のよさは絶品。低価格のコンポを凌ぐ。SO社Pa社PI社A社SA社Vi社など、マイCD持参で片端から聴き比べた結果です。モーツァルトもマーラーもOKです。流石1ビット。 2独特のデザインが秀逸。カラーもインテリアとして調和(グリーンをセレクトしました)。 3サラウンドが、大変効果的。これ無しじゃモノ足りなくなってしまうのは、かえって良くないかも。 4マニュアルサーチ(早送り・早戻し)が3段階あり(2倍8倍32倍)意外に重宝。
<短所>1ディスクの認識に時間がかかるのか、電源入れてから最初の音が出るまでが、長い。 2ディスク蓋の開閉が、電源入れないと出来ない。 3乾電池が使用できない。 4割と重い。
0点



2003/12/29 09:21(1年以上前)
≪追記≫
CDをストップさせても、次にそこから再生を始める「RESUME」は常々欲しかった機能。コンポだと停止する時、何トラック何分かを憶えておく必要があった(ポーズは長時間良くない為)。
また、時計・タイマー用の別電源(電池)が無いため、コンセント抜くと、初期化されてしまう。これは面倒なので使わなくなります。(場所を移動させない使い方であれば問題ないのですが・・・)
■ご質問あれば、分かる範囲でお答えします。
書込番号:2283243
0点


2003/12/31 01:42(1年以上前)
タコの恩返しサマ
MDへの録音は、CDからのみの対応でしょうか?
DVDやラジオなどからもできるでしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。
書込番号:2290020
0点



2004/01/01 19:02(1年以上前)
>>まっぷるさん
ラジオ・DVDからの録音は共に可能です。
ただDVDからの場合、5.1chや副音声がどのように録音されるかまでは、取説に記載ありませんでした。ただこの機種で再生可能なDVDに限りますので、ご注意を。今DVDの規格たくさんありますからね。
蛇足ながら、音声入力端子が付いてますので、テレビやMDプレイヤー等他の機器からも録音できますよ。その際はアナログになります。
さらに
書込番号:2294764
0点


2004/01/15 00:44(1年以上前)
タコの恩返しさま
教えて下さい。
ラジオからMDへの留守録(タイマーで起動、録音終了後に電源が切れれば最高)は可能なのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:2346861
0点



2004/01/18 17:25(1年以上前)
つるむらさきさま
「ONCE TIMER」という機能があり、タイマーによる録音開始と終了が可能です。ただし、その名の通り1回分しかセットできないようです。ビデオみたいに「何月何日」という指定も無理で、24時間以内のようです。使ってないので、マニュアル見ての回答です。
この機種、コンセント抜く度に「時計」の再セッティングが必要になります。私はしょっちゅう部屋を移動させて使っており、タイマーは実質使えないのと同じです。蛇足ながら。
書込番号:2360218
0点


2004/01/18 21:48(1年以上前)
タコの恩返し様
情報ありがとうございました。
週に1回、ラジオの英会話講座を録音する用途を考えていたので(当日の朝にセット)、充分いけそうです。
早速購入に踏み切ります。
書込番号:2361186
0点


2004/10/09 10:45(1年以上前)
>CDをストップさせても、次にそこから再生を始める「RESUME」は常々欲しかった機能。コンポだと停止する時、何トラック何分かを憶えておく必要があった(ポーズは長時間良くない為)
私もこの機能ないなあ、残念! って思ってたんですが、実はこれあるんですね。
今日、発見しました。
CDストップさせる時に(電源OFFでもSTOPでもOK)、その位置情報を記憶しているみたいです。それで、次に再生させる時の操作が問題。
DVD/CDのソース選択して、そのままPLAYさせちゃうと、はじめから再生します。
しかし、しばらく待つと、Readingの表示の後、RESUMEの文字が。。。
レジュームするのに時間がかかるみたいで、RESUMUが表示されてから
再生すると、続きから再生できますよ!
基本的に、この機種デザインも音質も好きですが、レスポンスがとにかく悪いですねー。
書込番号:3364993
0点





先日購入して使用していますが評価はまあまあといったところ。DVDプレーヤーは自作のCD−Rも再生でき、音・画質OKでした。
リモコンはとても使いにくいですがそれ以外は満足です。5年保障付きで21,800円でした。
0点


2003/10/28 00:14(1年以上前)
確かに、リモコン慣れるまでちょっと使いづらいなぁ。
書込番号:2068993
0点





先日、35800円にて、購入しました。コンポはBOSEを使用しており、
手軽に持ち運びできるものをと、この機種を選びました。実際に家電店で聞き比べしたところ、群を抜いて、ナチュラルで、透明感のある音に感動しました。低音にはやや、力が弱い部分がありますが、聞いていて疲れない音質に好感が持てました。いままでSONY、PIONEER,KENWOODと、いろいろ使用してきましたが、SHARP製品はいままで、全く興味が無かったのですが、今回の買い物は非常に正解でした。
ぜひ、悩んでおられる方は、実際にご自分の耳で聞いてみてください。
0点


2003/10/23 10:10(1年以上前)
小島で試聴したところ、とてもクリアな音質のこの機種が、私も気に入りました。のぶりんこさんにお尋ねしますが、DVDの仕様はどうなってるのでしょうか。映像DACは 10bit/27MHz なのでしょうか。水平解像度が500あるとしたらプログレシブなので、映像DACはもう少し良質のものだとは思いますが。
書込番号:2054825
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)