
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年4月8日 23:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月12日 22:36 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月17日 23:59 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月29日 11:59 |
![]() |
1 | 4 | 2001年10月6日 16:06 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月11日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






近所のLAOXで12800円で山積み、かつ週末割引5%適用に目がくらみ買ってしまいました。茶の間のTVで見る(オーディオは別のアンプとスピーカーにつなぎます)ので、音、映像は満足していますがCD-Rが読めないのにはびっくり。自家製VCDが使えないことになりました。こんなことなら画質最悪のコジマのMOGA JUNIORを買っていろいろ楽しんだほうがよかったかも。まあ、何もしないで黙々と買ってきたソフトを見るだけなら文句はありません。
0点


2002/05/04 14:55(1年以上前)
いくらなんでも
MOGA JUNIOR
よりは ましだよ
書込番号:693304
0点


2002/05/12 22:36(1年以上前)
確かに、VCDは見れませんね、それに気がついて、買い換えましたが・
もちろん、ただ市販のDVDは問題なく見れますから、普通に使うだけなら問題ありません。値段を考えると仕方ないのではないでしょうか?
でも、PCで作ったDVD-Rはちゃんと再生できましたよ。
書込番号:709746
0点





DV-GH55はまだ掲載されませんね。
11/15発売だから、もう少し先かな?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011116/sharp.htm
今のところ購入最有力候補なんですけど、どなたか購入された方、
いらっしゃいませんか?
0点





DVDプレーヤー一体型GコードHi-Fiビデオ「HR-DV1」を11月中旬に発売するみたいです。
http://www.jvc-victor.co.jp/products/vcr/HR-DV1.html
0点



2001/10/29 11:59(1年以上前)
パナソニックの「NV−VHD1」にはD1映像出力端子が付いているのに、
これには付いて無いのが残念です。
書込番号:349512
0点





シャープかサムソンで悩んでたら、12月にパナから出るって聞いてまた悩んでます。
Gコード、5倍速再生で4万円位だそうです。
リモコンも本体前面も一番いけてるので、気持ちがグラッときてしまいました。
ごみレスでした。
0点


2001/10/06 04:04(1年以上前)
ソースは?
書込番号:316042
0点



2001/10/06 07:01(1年以上前)
DVD+ハイファイビデオでした。
書込番号:316095
0点

答えになっていないような... (^^;
ということで、余計なお世話ですが、
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn011001-8/jn011001-8.html
でしょうか。
書込番号:316469
1点



2001/10/06 16:06(1年以上前)
idealさん有難う御座います。
英語だめなもんで・・・・
なんたってIQ−1ですから!
AudioExpoに出品されてました。
書込番号:316488
0点







クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)