
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年12月26日 20:16 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月1日 08:53 |
![]() |
1 | 1 | 2006年12月29日 19:21 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月21日 02:23 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月30日 17:45 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月12日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3年ぐらい前に購入して、娘が使用していましたが、最近使ってないようなので
しばらくぶりにCDを聞きました。1ビットで、いいのですが、低音が物足りなく思い、
取説を見ていると、ウーファー出力端子が背面に在ることを知り、5,1チャンネルの
サブウーファーに繋いでみました。
曲が始まり、えぇ、こんなに変わるんだと、感心してしまいました。
とても、SHARPの2万円足らずのCDシステムとはおもえません。BOSE?に変身したかのようです。この機種をお使いの方、ぜひ試してみませんか。
私が使用しているウーファーは、パイオニア製の10年位前の安い物ですが、侮れません。
音質はHEAVYに(プリセットイコライザー)しています。
1点






VHSビデオデッキの品質は10〜15年くらい前のS-VHS全盛期が一番ピークだったと思う
ビクターHR-X7が最高だったんじゃないかなぁ
書込番号:5818287
0点



先週ここの最安値店に電話したら、在庫あり表示にもかかわらず「もう二週間くらい入ってないですね。この先も入荷しないと思いますよ」というので諦めていたらヤフオクで17400円ということなので(もち新品)即決で買いました。
DVDの画質は今まで使ってたLGの据え置き専用機(9800円)より格段に画質がよく。気に入っています。
質問:
この機種はレジューム再生できないのでしょうか?ラジオにしたり電源を切るたび頭から再生(もしくは早送り)しなければならず大変不便です。
よろしくご教示ください。
0点



おととしヤマダ電機で32800円で買いました。買った直後から時々電源が入らない、時々カチッと切れてしまうなどの症状があり、2回ほど修理してもらいました。一回目は「特に悪いところはない」、2回目は「基板をはんだ修理した」とでした。その後も時々電源が切れたりしましたが、いつも電源が入らないわけではなく、だましだまし使ってきましたが、今日は全く入らなくなりました。中のディスクも出ません。これってはじめから不良品だったのではないでしょうか。この機種を使っていらっしゃる方はどうですか?
0点



2980円で購入して1年たちました。
まだこれ販売しているんですね。しかもけっこうなお値段で。
今思えば2980円は破格の値段だったんですね。
しかもシャープですし。
1年使いましたが、まったくトラブルはありません。
機能で不足を感じたことも一切ありません。
そもそも、DVDを再生できればなんでもよかったんですが・・。
いい商品だと思います。
0点

私も購入して約二年たってますが何の不満もなく、言わば満足してます。
いくらで買ったか忘れましたが安かったと記憶してます。
よい買い物でした。
書込番号:9084687
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)