
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月29日 23:55 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月30日 23:03 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月10日 18:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月13日 01:34 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月9日 17:57 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月9日 05:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





2005/01/30 23:03(1年以上前)
最近、購入した者です。
MP3のランダム再生はできません。プログラム再生もできません。
また、フォルダの設定をしている場合は、選択したフォルダ内の曲だけで連続再生およびリピート再生ができます。ただし、フォルダを渡ってのディスクの全曲連続再生はできません。
以上のできない点が”残念!!”です。
書込番号:3859593
0点





近所のヤ○ダ電気で5年保証付きで\30,000だったので、買うつもりはなかったのですが、買ってしまいました。音が良いので気に入っています。やはりCDの読み込みに時間が掛かっていますが、気になる時間ではないです。皆さんがおっしゃっているような雑音はありませんでしたよ。(ボリュームレベル3で確認しましたが...)
尚、ヤ○ダ電気の5年保証は、メーカー保証と同じで何回故障しても期間内なら無料だそうです。ちなみに、購入価格の80%以上の修理費用の場合は新品交換してくれるそうです。
以前SHARPのポータブルMDが2年で壊れたので5年保証に惹かれました。
0点





このタイプでMP3再生できるのはパナだけだと思って大手量販店に行ったところ、DVDまで見れて31,000円(15%ポイント還元前)で売っているではありませんか!ちょっゴツくてと重いけど速効で買いました。音は予想以上に素晴らしくて大満足しています。確かにCDの読み込みにずいぶん時間がかかるのが欠点。あと時刻設定がコンセントを抜くと解除されちゃうのがねぇ。ただMP3を再生できるのがこんなに便利だと思いませんでした。HDにたっぷりストックしてあるMP3データーをCDに落として聞きまくってます。ただひとつだけ誰か教えてください。フォルダーにある曲の再生が終わると一度リターンで戻ってフォルダーの選択をしなきゃならないのですが、すべてのフォルダーを通して再生はできないでしょうか?これができたら最高なんだけど。取説には書いてないんですよね。
0点


2005/01/13 01:34(1年以上前)
僕も同じくカーオーディオのように全てのフォルダーを通して再生できれば!!と思ったクチです。それができれば使い勝手が良くなるのだけれど、説明書に記載がないので、やはりできないのではないでしょうか。
(裏技があれば別ですが)
PCやPC周辺機器の様にソフトウェアのアップデートが可能ならメーカーへの要望で今後の対応への可能性もありそうなのですが・・
書込番号:3771304
0点





6年使用の東芝A−B88が故障し、修理に2万円弱とのメーカー説明を受け、「BSチューナー」「一体型」「予算2〜3万円」で、ショップ街に突撃しました。ある店舗でDV−BH600を15800円と言われて衝動買いしてしまいました。ここには、この商品が無いので、ここでお聞きしますが、良い買い物だったのか?使用の際どこに気をつければよいのか?を誰か教えてください。
0点





すいません、質問2点させていただいてもよろしいでしょうか。
@DVDの早送りの倍速のパターンはどうなっているのでしょう?(2倍、8倍、16倍など複数あるのでしょうか?)
Aテレビのスピーカーからも同時に音声を出せるのでしょうか?
本日、某有名量販店で質問したのですが、なんともいえないおじさんで、Aは「音声出力ついてるから大丈夫だと思います。」
@は「わかんないですねー。」
(↑展示品で試してみてくれもいいのに。。)
音が気に入ったので、即買いしようとしましたが、ちょっと待ってみてよかったです。
22800円でした。
ご存知の方よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)