
このページのスレッド一覧(全667スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月13日 22:40 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月13日 00:22 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月28日 00:15 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月4日 22:03 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月3日 20:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月26日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P


初心者です。教えてください。
@DVD−R/RWに記録したMP3を再生できますか?(CD−R/RWではなく)
Aその際、TVの画面ではどのように表示されますか?ディレクトリー
構造がツリー状に表示されますか?
Bその際、アーティチィスト名、曲名等、日本語(漢字)で表示されますか?
HPではよくわかりませんでした。よろしくお願いします。
0点


2005/01/13 18:30(1年以上前)
1.DVD-R/RWに記録したMP3ファイルの再生はできません。
2.わかりません。
3.SONYのホームページには日本語表示対応とあります。
もし詳しく知りたいのでしたら、SONYに問い合わせるのがよいと思います。
書込番号:3773415
0点



2005/01/13 22:40(1年以上前)
kai-koh1983さん、ありがとうございます。
了解です。
書込番号:3774721
0点





はじめまして。かなり前(数年前)に人から戴いたDVP-F15についてです。
新品を買った方が良いのか、修理に出した方が良いのか、迷っています。
総数10〜15回の使用頻度ですが、2004年春頃に久しぶりにDVDを見ようとしたら、本体には「NO DISK」、テレビ画面には「このディスクは再生出来ません」としか出ません。
今まで見れていたディスクも見れず、もちろん日本で再生出来るソフトしか入れておりません。
サポートセンターに電話しても、海外専用のソフトを見ているのじゃないですか?とあしらわれ、電気店に行っても修理の持ち込みだけで3000円+正規の修理代と言われています。
DVDプレイヤーって、こんなに壊れやすいのでしょうか?諦めて新品を買った方が良いですか?
この機種や類似機種の長持ち度について ご教授下さると嬉しいです。
0点

今時のDVDPは「とりあえず見られればよい」レベルの製品なら5000円以下で購入できますから、なにか特別この製品に思い入れでも無ければ、新品購入されたほうがいいと思います。
書込番号:3767790
0点



2005/01/13 00:22(1年以上前)
どうもありがとうございます。
あれから色々調べてみましたが、新品を買った方が安いですね。
これから検討してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:3770917
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P

2005/01/31 04:29(1年以上前)
ソニーに送って調査してもらいましたが、ソニー側の見解は、異常なしでした。しかし家で試すとまたメーニュー画面で相変わらずノイズ音がします。誰かそんな症状の方いませんか?
書込番号:3860919
0点


2005/02/21 08:43(1年以上前)
私の購入したソニーのDVDプレーヤー(機種は異なる)も全く同じ症状です。電源を入れた後、メニュー画面に切り替えた途端、右側のスピーカーからゴーーットいう異常音がします。DVD・CDの再生中も異常音は続くので大変耳障りです。また、異常音がする右側のスピーカからは音声が出ず、左側のスピーカーからのみ、音声が出ている状態のようです。普通にテレビを視聴するときには、全く問題がないので、これらの症状の原因はプレーヤーにあると思います。赤い(R)プラグを抜くと、とりあえず異常音は消えるので、Rプラグは抜いたままにして使用しています。
ソニーに製品を送って調査しても問題は解決しなかったとういう投稿を見て少し不安になってきました。問題の原因が分かる方はぜひ、解決策を教えて頂きたいと思います。
書込番号:3965633
0点


2005/02/28 00:15(1年以上前)
私も今日買ってきて早速接続したら、メニュー画面でゴーッと音がしました。接続を確かめて見ると音声コードを間違えてコンポーネント端子へ接続したせいでした。LINE OUT AUDIO L/R端子へ接続したらノイズは消えました。もしかして同じ間違えをしているかもしれませんので、接続を確かめてみたらどうでしょうか。
書込番号:3998030
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P


再生専用に一台ほしかったので購入しましたが、すご禄で録画した番組を再生したら読み込めませんでした。もちろんすご禄では、再生出来ます。同じメーカーでも相性って出るんですか?
0点

相性よりもこっちの方はどうですか。
【DVD+RW/+R/-RW/-R、CD-RW/-R 再生時のご注意】DVD+RW/+R/-RW/-R、CD-RW/-Rドライブで記録されたディスクには、傷や汚れ、また記録状態・記録条件が原因で再生できないものがあります。また、すべての記録終了時に終了情報を記録するファイナライズ処理をしていないディスクは再生できません。パケットライト方式で記録したディスクは再生できません。
他の再生用DVDプレーヤーで観れるがDVP−NS575Pで再生出来ないのなら相性かも知れません。
書込番号:3716109
0点



2005/01/01 23:34(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
うーんと考え込んでしまいましたが、録画したのは、同じソニーのすご禄でそのすご禄で再生する分には、何の不都合も起きませんでした。
まぁ相性問題と言えば相性問題ですが、同一メーカーで相性が問題が起きるとは、思いもよりませんでした。やはり他のメーカーにすべきでしたなぁ、、、
書込番号:3716577
0点



2005/01/02 00:27(1年以上前)
ちなみにジョーシンで8800円でした。参考になれば、、、
書込番号:3716820
0点


2005/01/02 02:34(1年以上前)
最近スゴ録に乗り換えました。
以前、他機で作成したDVDとこれからスゴ録で作成した
DVDの再生専用として購入を考えていますが、他の方で
スゴ録で作成したDVDが見れなかったという方いらっしゃいますか?
書込番号:3717255
0点


2005/01/02 21:22(1年以上前)
ファイナライズしていないだけではないですか?
うちもスゴ録と2機種使っていますがファイナライズさえしてあれば鑑賞可能です。
CPRM対応ですし、安いし、使い安いですよ。
再生だけなら十分満足。
書込番号:3719837
0点


2005/01/03 20:05(1年以上前)
スゴ録との互換性はしっかりあるのですね。
ファイナライズ等の手順を踏んでいれば
きちんと鑑賞出来るのですね。
参考情報ありがとうございました。
※飛び込みの発言で申し訳ありません。
書込番号:3724139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)