
このページのスレッド一覧(全667スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年9月19日 19:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月15日 11:14 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月12日 20:14 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月9日 00:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月29日 11:09 |
![]() |
1 | 7 | 2004年9月3日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS999ES



デジタル(同軸)でつないでます。
通常のアナログもつないでますがまったく使いませんね。
ちなみに光よりも同軸のほうが音がいいと10年以上前から言われてます。今もね。
書込番号:3279414
0点



2004/09/19 19:43(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
同軸でつないでいますのでこのままつかおうと思います。
ところで最近「フルメタルパニック」と「ケロロ軍曹」
を見ていたのですが結構コーミングやクロマエラーでますね。
赤いところではクロマエラーがかなり目立ちます。
ちょっとショックです。フィルム素材では出ないんですが。
書込番号:3285676
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P


CDのみ認識しないという故障を起こしたした715Pの代替機として575Pを
購入しましたが、フジのDVD-R(X2)の物だけ再生出来ません。
作成方法は、スゴ録で焼いた物、PCでオーサリングした物、PCでディプリケート
した物と様々です。
スゴ録や古いF11はもとより故障した状態の715Pでも再生出来るメディアです。
同じフジでもX4対応品や他のメーカーの物は問題ありません。
私の他にこの様な経験をされた方おられますでしょうか?
0点




2005/02/12 20:14(1年以上前)
私の場合、AVD-S1とサブウーハーの間に
使わなくなったミニコンポを繋ぐことで問題
無く利用できてますよ^^。
書込番号:3921747
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS999ES


はじめまして。
現在、パナのDVDレコーダーDMR-E100Hを使っており、市販DVDの再生もこれで見ています。ソースはほとんどアニメです。しかし、画質がいまいちで、再生専用プレーヤーを購入しようと考え、アニメには、この機種が向いていると、ネットで拝見しました。そこで、実際にこの機種でアニメを良く見ているという方に質問したいのですが、この機種は、本当にアニメに向いているでしょうか。また、E100Hとの差は明確にあらわれるでしょうか。テレビはパナのTH-22LX20という22V型のハイビジョンテレビでD端子接続です。画面サイズがそんなに大きくないので、E100Hとの差が分かりくいのではと考えて、購入に踏み切れません。アドバイスをお願いします。
0点

アニメDVD&LD品質調査委員会というHPの掲示板で同様の質問があり、この機種を薦めました。
色の深みや発色、解像度、シャープな画質ということではオススメですが、アニメで万全とも言えないですね。
(こだわればきりがないから)
DMR-E100Hならば明確に差が現れますけどね。TH-22LX20は液晶(ですよね?)だからどうかなってのはありますけど。
今ならマランツDV9500なんかどうでしょう?
画質が悪くて有名なジブリ作品で問題なしとの書き込みがマランツ板でありましたよ。
もう少し待てば後継機の情報がでてくるはずですけどね。
書込番号:3238281
0点



2004/09/10 01:18(1年以上前)
デジタル貧者 さん
レス、ありがとうございます。
>もう少し待てば後継機の情報がでてくるはずですけどね。
もう少し、待ってみたくなりました。
SONYの後継機に期待したいと思います。
書込番号:3245397
0点


2004/09/20 21:31(1年以上前)
最近のSONY製品は、ゴミだからやめた方が良いよ。
私も昔はソニーマニアだったんですが、プレ捨て2が
出てきた頃に足を洗いましたから。
書込番号:3291265
0点


2004/10/09 00:25(1年以上前)
人それぞれだろう! 自分が良いと思ったら、それでええんや!
ごみ言うんやったら、それでええやん。 お前のアドバイスこそ、ごみじゃ!! それに、お前が足洗っただから何やねん? それで?
んな、いちいちくだらん事書くな。 彼の求めてる、回答になっとら ん!
書込番号:3363843
0点





DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS999ES


999ESの購入しようと思っているのですが、音があまりよくないようで・・・
さらに映像に関しても不具合が出る場合があるみたいですね。
DVDプレーヤーでCDを聞こうと思っているので音は良いほうがいいのです。
そこで9000ESを買おうかと迷っております。
音は9000ESの方が良いみたいですがかなり差があるのでしょうか?
画質は999ESの方が良いと思いますが
これも結構差があるんでしょうか?どなたか教えて下さい。
0点



2004/08/27 03:32(1年以上前)
補足です。
モニターは液晶ベガ KDL-L32HX2です。
書込番号:3189351
0点



2004/08/27 04:55(1年以上前)
すいません9000ESは買わないことにしました。
プログレッシブ変換を自動にしておくとコーミングが出るようなので・・・
もちろん999ESは自動にしていてもコーミングは出ないですよね?
書込番号:3189398
0点

「アニメDVD$LD品質掲示板」で1部のソフトでコーミング出るとか書き込みありましたけど。
音質を優先するならマランツかデノンのほうがいいのでは?
好みがありますけどね。
書込番号:3193645
0点



2004/08/31 07:24(1年以上前)
そうですか・・・・今RD-X4を使っていまして、コーミングがいどいので・・・
999ES中古ですが新品同様を送料合わせて52500円で購入しました。安かったんでしょうか?
書込番号:3206010
0点

安いと思いますよ。半年前に私が999ESを売却した金額より安い。
書込番号:3206215
0点



2004/09/03 15:37(1年以上前)
昨日届いたんですがドライブのトレーがすごく薄いですね・・・・
中古なので乾式のクリーナーを試そうと思ったんですが
説明書には壊れる可能性があると書いてありました。
実際どうなんでしょうか?使用された方おりませんか?
書込番号:3218470
1点

大丈夫。壊れませんよ。
ただソニーは使ってほしくないのかそう書いてます。
ちなみに乾式は使用しても効果ないです。湿式のほうが効果あるみたい。
トレイの薄さはDVP−9000ESからそうです。
書込番号:3218939
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)