SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2003/12/24 01:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS530

スレ主 みょうじんさん

低価格のDVDプレーヤーを探しているんですが、こちらのNS-530とパナのDVD-S35とどっちの方がオススメでしょうか?あと、どっちの方が再生時静かなんでしょうか?ノイズ音はPS2で嫌というほど味わったんで・・
S35のほうが性能は良いと思うんですが、SONY製のホームシアターシステムHT-BE1と併用して利用している為、SONYのがいいんかなーとも思ってしまいます。両機の大きな違いはどこにあるんでしょうか?

現在はコンポジット端子しかないテレビでPS2、HT-BE1をつなげて使用しています。ちなみに6畳間です。
用途としては主にDVDビデオおよびPCで焼いたDVD-Rの再生です。

あ、あとNS530とNS730Pには使用面で大きな違いはあるのですか?あるなら候補に入れようと思うのですが。
質問ばかりですが素人に教えてやってくださいお願いします。

書込番号:2265629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/12/24 01:57(1年以上前)

機種違いますが、F25じぶは使ってますがおりこうですので、
メディアにもあまりうるさい事いいません。台湾のでも。

書込番号:2265651

ナイスクチコミ!0


スレ主 みょうじんさん

2003/12/24 15:38(1年以上前)

とんぼ5さん早速の返信ありがとうございます。
そうですか!それでは安心して検討できますね。
ナイスな情報ありがとうございます!

書込番号:2267032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スゴ録で録画したDVD

2003/12/24 00:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS530

スレ主 おもろまちさん

スゴ録画でDVD-RWのVR、ビデオモードで録画したディスクを再生するDVDプレイヤーを買おうと思ってるのですが、どの程度のレベルのプレイヤーを買えばよいのでしょうか。教えてください。

書込番号:2265389

ナイスクチコミ!0


返信する
tokio1さん

2004/01/07 16:31(1年以上前)

スゴ録で録画したDVD 再生不可能でした

書込番号:2316489

ナイスクチコミ!0


あずき島さん

2004/02/09 22:26(1年以上前)

スゴ録で作ったDVD−RとDVD+RWは、ちゃんと再生できてますよ。

書込番号:2448374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

車載使用時の音声ノイズについて

2003/12/22 23:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-F25

スレ主 satoshi22さん

車で使用するために買ったのですが音声にノイズが入ってしまいます。再生機をPS2に変えると問題はないのですがこれはどうしてですか?教えてください。テレビやシアターにつなげましたが問題はなかったです。

書込番号:2260778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

字幕の表示速度

2003/12/22 13:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS999ES

クチコミ投稿数:15308件

以前、この掲示板で字幕に青い影が出ると言う書き込みがありましたが、私は他の事で気になっていることがあります。それは字幕の表示の仕方です。最初から違和感を覚えていましたが、字幕が出て、消える時に落ち着きがないというか、せわしないというか。前作DVP−9000ESでは問題なかったと思います。レコーダのGX−7ももっていますが、同じ出方です。(修理に出しているので貸し出し機でも確認)
さて、これは現状のソニー機の特性かどうか?うちでは2台ともインターレースで見ています。プログレッシブではもしかしたら問題ないのか?
皆様、教えて下さい。

書込番号:2258835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件

2004/01/10 16:36(1年以上前)

自己レスです。
ブルーレイレコーダーBDZ−S77を購入しましたので、確認してみました。やはり字幕の表示はGX−7、999ESと比べて落ち着いています。
ということで、999ESは売却しました。
次の216MHZ/14ビット機に期待です。

書込番号:2327936

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2004/01/22 23:17(1年以上前)

デジタル貧者さん 現在、パナのRP91を所有しており、SACDが聞きたいこともあってNS999ESがいいなと思っております。そこで、字幕の表示について書き込みがあって少し気になっています。この現象はどのソフトでも起こる現象ですか。環境はシャープのプロジェクター(Z9000)で90インチぐらいの環境ですが、気になる可能性が高いでしょうか?次の機種を待った方が得策ですか?よろしくお願い致します。

書込番号:2376373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件

2004/01/23 09:44(1年以上前)

hata3さん、はじめまして。
字幕の問題ですが、どのソフトでも出るわけではありません。気にならないソフトもあります。また以前から言われている「青い影」ですが、1枚だけ出たような?ですが、私は(それは)気にしませんでした。
現在まで、S7000、S7700、9000ES、パイオニアDV545、999ESとプレーヤを替えてきましたが、字幕の出方に違和感を感じたことは初めてでした。ですので、手持ちのソフトとレンタルソフトで試してみましたが、どうしても違和感が拭えませんでした。
BDZ−S77(DVP−S9000ESと同等の映像回路)を購入したのは、そういう経緯からです。S77には満足しています。
個人的には次の機種を待った方が得策だと思いますが、
店頭で確認してみる(複数のソフトで)というのもありだと思います。hata3さんが気にならなければ、NS999ESは値段、画質、SACDの音質といい、オススメです。ちなみに私が気になったソフトは「X-MEN」「ショーシャンクの空に」「ソードフィュシュ」です。

書込番号:2377497

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2004/01/25 12:15(1年以上前)

デジタル貧者さん返信有難うございます。どのソフトでも起こるわけではないのであれば我慢できそうな気がします。どちらかというとDVDというより今使っているデノンCDプレーヤー1550ARの代わりにSACDもついている物をと考えての買い替えですし。映像のメインはD-VHSでWOWOWのハイビジョンなのでDVDを見るのはたまにです。なのでこの機種にしようとかなり傾いています。本当に有難うございました。

書込番号:2385634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RWの記録モードについて

2003/12/17 11:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS530

クチコミ投稿数:770件

DVD-RWはVRモードと言われるものでないと再生できないのでしょうか?
DVD-Video形式でRWに書き込んだものは再生できないのでしょうか?
どうか宜しくお願い致します。

書込番号:2240410

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/12/17 12:37(1年以上前)

DVD-VRフォーマットのデータ収録のDVD-RWが読めるプレーヤーならDVD-Videoフォーマットデータを収録したDVD-RWは普通読めます。

書込番号:2240519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件

2003/12/17 20:37(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:2241794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS530

SONY のカタログに明記されている“テレビバーチャルサラウンド(TVS)”とは、“バーチャルドルビーデジタル”の事なのでしょうか?
もし違うものだとすると、何がどう違うのでしょうか?
どうか宜しくお願いします。

書込番号:2234409

ナイスクチコミ!0


返信する
masataさん

2004/02/22 21:40(1年以上前)

全く別物です。TVSはソニーの開発した独自規格です。バーチャルドルビーデジタルはドルビーの規格です。どちらも同じような効果を狙っていますが、結局はバーチャルなので、不自然に感じる時もあります。

書込番号:2502705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)