
このページのスレッド一覧(全667スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2009年8月3日 01:38 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月4日 00:01 |
![]() |
6 | 3 | 2009年7月3日 08:34 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月28日 23:22 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月24日 10:56 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2009年5月16日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H
現在TVはブラビアのV1でBDレコーダーはやはりSONYのL95をHDMIでRHT-G1200を経由してDVDを視聴しております。
L95は720pにアップスケーリングしているとのこと、これでも不満はないのですがNS700Hの1080pへのアップスケーリング機能は見て感じられるほどよいものなのでしょうか?ブルーレイほどでないにせよ効果があるなら購入を検討したいのですが…。
ご存知の方もしくは実際に視聴して比べられた方がいらしたら教えていただけないでしょうか?
0点

本機は、解像度切替により、480i/480p/720p/1080iが選択可能です。
720pに設定した場合、再生機側とテレビ側で2度解像度変換処理を行う為、
理論上は再生機側のみの変換処理で済む(TVがフルハイの場合ですが)
1080iの方がベターです。
設定を「自動」にしておけば1080iが選択されるので、その設定で良いでしょう。
安価なDVDプレーヤーは、アップコンバーターの性能が良くないので、
1080pで表示したからと言って大幅な画質向上は期待しない方が
良いでしょう。
それに、1080iで出力しても、液晶テレビはプログレッシブ表示方式なので、
最終的に1080p表示となる事に違いはありません。
書込番号:9942069
3点

当たり前だのおせんべいさんへ
ご返信ありがとうございます。
1808iと1080pの差についてもご返信いただいた後
調べましたがあまり画質の向上は望めないようですね。
当分L95のみでいきます。ありがとうございました。
書込番号:9945900
0点



よろしくお願いします。
レンタルDVDを借りて見ることがほとんどです。
しかし、その中で再生できないDVDがあります。
読み込みが終わらないのです。
海外ドラマのDVDはほとんど再生できません。
我が家にあるもう一台のビクターのDVDは再生できます。
なので、メディアには問題ないと思います。
故障でしょうか?相性などあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

レンタルDVDは状態の悪いのが有るので、一概にプレーヤーが原因とは言い切れないんですよね。
特に人気の作品ほど色々な方が借りたりするので・・・
ディスクの裏面を見て傷などは有りませんでしたか?
書込番号:9884030
0点

ソニー機のピックアップの読み取り能力が劣っているか、
若しくはレンズの汚れの可能性もあります。
書込番号:9885426
0点

ありがとうございます。
DVDもいろいろ試しましたが、傷はないようです。
購入してまだ日にちが過ぎていないので、レンズの汚れ等は考えられないんですが…
出荷時に汚れていたのでしょうか?
一度修理に出してみます。ありがとうございました。
書込番号:9949814
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H
この機種を再生専用に購入を検討しています。
テレビは 東芝42Z1000です。
HDMI端子は1つしかなくてDVDレコーダーを繋いでいます。
D4入力端子は1つ空いています。
どのようにすればより良い映像で観られるでしょうか?
HDMIを振替える機器があるそうですが高価らしくて・・・
ご教授ください。宜しくお願いします。
0点

HDMIセレクターならそれ程高価とも思いませんけど、高価と感じるかは当然個人差がありますが。
HDMI入力2系統で出力1系統なら、価格コムの最安機で2680円ですね。
http://kakaku.com/item/K0000017796/
書込番号:9792451
2点

迷い小町さん、
>どのようにすればより良い映像で観られるでしょうか?
迷い小町さんのご希望に水を差すわけではないんですが、DVDは所詮はSD画質で録画されているので、どういう接続方法でも映像の改善はごくわずかです。
たぶん、2つの接続方法を切り替えて比べてみて初めて判別できるくらいのわずかな違いでしょう。
ハイビジョン画質と比べると、悲しくなるくらい違います。(どういう接続をしても、DVDの画質の方が圧倒的に悪いです。これは、一目ですぐに分かります。)
期待しすぎるのは禁物だと思いますヨ。
書込番号:9793013
4点

口耳の学様
HDMIセレクターというのは それほど高価ではないのですね。
デンキ店のお兄ちゃんが1万5千円位の物を見せてくれたので
ちょっと恐れていました。安心しました。
教えてくださって有難うございました。
はらっぱ様
そうですか。 それほど違いはないものですか。
納得しました。
皆様 早々のご親切、有難うございました。
書込番号:9795189
0点




白と黄色なら映像用コンポジットとモノラル音声入力でしょうね。
再生はできますが音声はモノラルになるでしょう。
書込番号:9770256
0点

取説にも書かれているだろうけど、ステレオ-モノラル音声ケーブルみたいなのが別売してるからそれを使うことになるかと。映像とペアになってるものと、音声のみのケーブルなど各種ある。詳しくはケーブルを売ってるメーカーのサイトのQ&Aかショップで聞けばすぐに答えてくれる筈。
書込番号:9770741
0点

わかりました〜〜!!
とりあえず、再生できればよかったので!
モノラルで物足りなかったら、ケーブルも検討してみます!
ありがとうございました^^
書込番号:9773608
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H
ブラウン管TVから、32型AQUOSに買い替え使用し始めました。
DVDを再生すると、AQUOSのブルーレイレコーダーで再生した画質より鮮明に見えません。
HDMIケーブルを買って、接続をHDMIに変更しようか悩んでいます。
どなたか、アドバイスをよろしくお願いしますm(__)m
0点

今は付属の赤白黄色のケーブルを利用されてますか?
でしたらHDMIケーブルを使えば断然綺麗になります。
書込番号:9581722
0点

はい、プレーヤー購入時から使用している赤・白・黄色のケーブルを接続しています。
画質が良くなると聞き、安心しました。
明日にでも、HDMIケーブルを購入する事にします。
アドバイス有難うございましたm(__)m
書込番号:9581884
0点

お礼が遅くなりすいません。
今日、通販で購入したHDMIケーブルが届いたので、早速取り付けてみました。
画質も音声も、想像以上に良くなりました。
迅速なアドバイスを有難うございましたm(__)m
書込番号:9595260
0点



本当にわからなくて、変な質問でしたらすみません。
初めてDVDプレーヤーを購入するのですが、現在、使用しているSONYのテレビ(地デジ対応のものではなく、昔の箱型のものです)に、このDVP-NS53PをつなげてDVDを見ることは可能でしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
0点

そのテレビに入力端子があるなら接続して視聴できますよ。
書込番号:9551366
0点

口耳の学さん、早速の返信を有難うございます!!
重ね重ね申し訳ないのですが、入力端子というのは、テレビの下の方に、黄色や赤色の色がついた差し込み口みたいなものでいいでしょうか?それとも何か特殊なものでしょうか?
書込番号:9551414
0点

テレビの前面にある端子なら入力でしょうね、背面にも同様の端子があり入力ならそちらにも接続できますよ。
端子は赤白黄でも接続できますが、黄色の端子をS端子やD端子に変えれば画質アップしますよ。
書込番号:9551465
0点

質問ばかりですみません。そのS端子やD端子に変えるにはどうしたらいいでしょうか?
書込番号:9551531
0点

>そのS端子やD端子に変えるにはどうしたらいいでしょうか
テレビの型番が分からないのでなんですが、テレビの背面にS端子・D端子入力というものが有れば電気屋でケーブルを買ってきて繋げれば大丈夫です。特に変換などは必要ではありません。まずは背面を確認するか取説を観て入力端子を調べて下さい。
書込番号:9551935
0点

テレビにD端子やS端子が無ければ接続できないので(S端子は黄色のコンポジットに変換できますが無意味です)、テレビごと交換になります。
入力端子があるならケーブルの交換でOKです。
書込番号:9551972
0点

皆さま、とてもわかりやすく、とても丁寧に説明をして頂き、本当に有難うございました!!
とても不安だったのですが、これで安心して商品を購入できます。テレビを見てみたら、S端子があったので、こちらの方もやってみようと思います!!
本当に、有難うございました。
書込番号:9552626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)