
このページのスレッド一覧(全667スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年4月23日 08:03 |
![]() |
1 | 0 | 2007年4月7日 12:18 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月9日 20:55 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月22日 15:58 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月10日 16:51 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月6日 18:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種の購入を考えております。
スゴ録RDZ−D800を使用しているのですが
コピーワンスのものをDVDーRWへ「VRモード」でムーブして
この機種で問題なく再生できている方はおられますか?
先程、サポートセンターに問い合わせたところ
「100%再生できるとは言えない」と言われてしまいました。
購入して、もし再生できなかったら馬鹿らしいので
実際に試された方、判る方などおりましたら、ご回答をお願いします。
0点

実際にやった人からレスが貰える保障はありませんから、
お店にDiscを持っていって再生させて貰うのが良いですよ。
書込番号:6253072
0点



前機種のDV-393が1年ちょっとで再生できなくなったため、修理に出すより、今日ケーズデンキで7300円で購入しました。薄さはさほど変わりませんが、幅が大きいですね、最近コンパクトな機種もよく見かけますがこんなに広い幅が必要なのですかね?ちょっと疑問です。ディスクを再生しズーム使ってテレビを見てみましたが、画面右上に×2の文字が常に表示され目障りなのですが、説明書を読んでみても解りません。どなたか、表示を消してズームの状態で見る方法をお教え願います。ちなみに、DV-393はできました。
0点

解決しましたか?
この機種使っているわけではないが、2Xと出るのは2倍速再生しているからではないですか。2Xや3X再生や早送り時には(この機種にもあるか不明だが)どこの社製でも表示は出ると思います。
リモコンに「表示」ボタンなどあれば押すたびに経過時間表示、」算時間表示、消えるなどに変わる機種が多い。
書込番号:6317951
0点

ご返事ありがとうございました。
×2は早送りの場合は理解できるのですが、スクリーン画面の場合、上下が黒く映像部分が細いので、2倍ズームで再生すると、画面右上に常に×2が映っているので、消す方法がないか口コミに投書しました。パイオニアや東芝のプレーヤは消えたので何か方法はないかと思い投書しましたが、返信がありませんでした。メーカーに問い合わせたところ、残念ながら消せないとの回答をいただきましたので、あきらめまさいた。
書込番号:6318992
0点



先日業務用にこちらの機種を数台購入しました。
同じソニーの「スゴ録 RDR-VX35」でVHSからDVD-Rにダビングして、いざ見ようとすると、映像が途中で止まる。(複数ある機器で再生してもどれもだめ)
安いDVD-R(台湾製)を使っていたため書き込みエラーかと思い、別のメーカーのメディアを使うも結果は同じ。(RWでも×)
こんどは書き込み機器側の不良かと思いましたが、別のプレーヤー(サンヨー製)で再生すると問題なく再生でき、PCでも問題なく再生できたので書き込みはされている模様。
さらにこの「DVP-NS53P」で映像が止まるディスクを使い、PCでコピーしたディスクだと再生可能と、さらに原因不明。
仕方なくソニーのカスタマーセンターにTELして、状況を伝えると「機器同士の相性がありますので、100%再生できるとは限りません」とのこと。
しかし、同じソニーで再生できないとはどうも腑に落ちません。
こちらの書き込みを見させて頂くと、「スゴ録 RDR-VX35」はシャープ製のOEMということですので、シャープとソニーの相性が悪いということなんでしょうか?
ソニーのカスタマーセンターは「こちらの2つの機器は再生テストでは再生できている」と言っていましたが、ここまで見事に再生できないと、その言葉すら疑わしいです。
皆さんはこんなことはありませんか
0点

私の持ってる機械では、問題は出てないです。
台湾製オールウエイズのRのVRモード(CPRM)でも問題無く再生してます。レコはパイオニアですが。
レコーダーで録画したDISCの再生が売りの機械なので、
メーカーに点検を依頼してみるのも手だと思う。
RAMの再生が出来るはずのドライブが不良で再生出来ず、
ドライブ交換で再生出来た事が有ります。
これは別のレコーダーの話ですが。
書込番号:6085510
0点

こんにちは、京王6000系さん。
【機器同士の相性】とのことですが、SONYどうしで再生できないのは、ちょっとおかしな話ですね。
しかしサポートセンターが、【こちらの2つの機器は再生テストでは再生できている】と発言しているとのことなので、
少し強めに修理(点検)依頼をしてみたらどうでしょうか。
解決できることを祈っています!
書込番号:6103250
0点

返信が大変遅くなってしまって申し訳ありません。
どうやら録画側の「スゴ録 RDR-VX35」の不具合だったようです。
こちらに報告した他にも、様々な不具合が出たため(長くなるため内容は割愛します)「スゴ録 RDR-VX35」を修理に出したところ、DVDドライブの交換となりました。
「だったようです」と書いたのは、「スゴ録 RDR-VX35」の掲示板を見ていただければ分かると思いますが、とても使いづらく、その後再生専用にしてしまい、録画を試していないからです。
書込番号:7840788
0点







クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)