SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

パイオニアAX5AVIと比較(画質&音質)

2006/12/03 17:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS9100ES

クチコミ投稿数:86件

いつも色々書き込み参考にしていただいております。

パイオニアのAX5とSONYのNS9100ESでどちらを購入するか
迷っているのですが、画質、音質共に良い点、悪い点を
判る範囲でよろしいのでお教えください。

SACDはまだあまり持っていなく、当分はDVD-V、CD-DAが
メインになると思います。

カタログを見る限り、9100はCD-SACDのDAC用に
マスタークロックをディスクリートで搭載しているようで
AX5よりしなやかで情報量がある音になっているのかなとも
考えているんですが、視聴環境が近くにありません。。。

どなかた視聴されたかた、お教えくださいm(__)m
宜しくお願いいたします。



書込番号:5709917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意見求む!

2006/11/09 16:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-F25

クチコミ投稿数:39件

DVP-F25のディスク吐き出す現象って絶対なると思うのですが
いかがですか?
もし、よろしければご意見願います。

自分なりに調べて見たのですが、どうもディスク巻き込む左右の
ローラのゴムを、ディスクを読込む際に毎回削る仕組みらしく
ローラのゴムの摩擦を利用して、ディスクの初期回転を行っているのでゴムが磨耗すると、ディスクが回転せず読めない、よってディスク吐き出す。ように思えます。

自分的には、デザインが好きなので何とか使い続けたいのですが
いまさら、DVDプレイヤーにお金をかけてまで修理する気には
なれません。

もし、自力で修理した方がおられましたらアドバイスお願い致します。

書込番号:5618915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホワイトノイズが大きくなる

2006/11/06 10:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:233件

この機種を使っていると、最初はノイズもなく聞こえていたのですが、DVDの半分を超すぐらいからホワイトノイズ(音声の後ろにサーという音)が大きくなります。

この機種はそういうものなのでしょうか。
使っていらっしゃる方お返事お願い致します。

書込番号:5608881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD+R DLの再生について

2006/10/30 22:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

スレ主 t-maruさん
クチコミ投稿数:2件

この機種でのDVD+R DLの再生について質問させていただきます。
レイヤーの切り替えはうまくいきますでしょうか?
使用ディスク 三菱化学メディア DVD+R DL 2.4X
パソコンでの再生はOKです。
どうか良きアドバイスをお願いします。

書込番号:5587509

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/31 00:06(1年以上前)

今販売されているDVDプレーヤーでは2層への切り替えで問題が出ることは
無いのではと思いますよ。心配であれば展示しているショップを探して
メディアを持ち込んで再生テストをさせてもらうなどでしょうか。
近所にそういうショップが無ければ無理でしょうけどね。

そこまでしなくても大丈夫だとは思いますけどね。
ただし絶対という保証はできませんけどね。

書込番号:5588100

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-maruさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/31 22:03(1年以上前)

彩[SAE]さんご返答ありがとうございます。
電気店にいってよく見てみようと思います。
どうも有難うございました。

書込番号:5590655

ナイスクチコミ!0


みゆらさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/08 23:15(1年以上前)

TDKの2層ディスク(DVD+R DL 2.4x)は問題無く再生できています。
参考まで。

書込番号:5617148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グレードアップ

2006/10/18 15:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS50P

スレ主 D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件 DVP-NS50PのオーナーDVP-NS50Pの満足度5

現在、このプレーヤーでDVD鑑賞をしていてある程度満足しているのですが、仮にこの機種クラスの画質からグレードアップするとすれば現行機種ではどのメーカーのどの機種あたりになるでしょうか?
パイオニアのDV-AX5AViあたりまでいかないと駄目でしょうか?
今からDVDプレーヤーに\10,000超えの出費は痛いです(^^;
ちなみに次世代には当面移行するつもりはありません。

書込番号:5547995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:2件

この度、DVP-NS53Pを購入致しました。

AV機器は古い15型テレビしか持っておらず、それにつないでDVDを視聴しようと思っていたのですが、テレビの端子は映像入力端子(黄色)は存在するのですが、音声入力端子が1つのものしかなく、DVDプレーヤーからの音声出力端子(赤白)2つを繋げることができません。試しに赤だけ、または白だけを繋いで音をテレビから出すことはできるのですが、できればステレオで聞きたいと思っています。

このTV、DVP-NS53Pに、最もお金をかけずステレオで聞くためには何を購入すればよいでしょうか?

安いスピーカーを買えばいいのかなと思ったのですが、そもそも赤白コードの入力があるものってあるんでしょうか?
それともアンプのようなものを間に入れないと不可能でしょうか?
できるだけお金はかけたくありません。

教えてくださると大変ありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:5530461

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/10/12 15:16(1年以上前)

アンプとスピーカーが一組必要ですね、スピーカーにアンプを内蔵したタイプもあります。
ステレオ対応のテレビに買い換えるのも方法です。

書込番号:5530479

ナイスクチコミ!0


Chao-Lungさん
クチコミ投稿数:17件

2006/10/12 15:26(1年以上前)

下記のような製品をプレイヤーの音声出力端子に接続すれば、
安いスピーカーでも接続できますよ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000C8Z39

スピーカー本体からミニプラグケーブルを外せるタイプのものでしたら、
赤白端子→ミニプラグ変換ケーブルを使うだけで接続できます。
もちろんスピーカー本体に赤白端子が付いているのもありますが、
この手の商品は少々高めとなっています。

書込番号:5530498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/12 21:49(1年以上前)

ご返答わざわざありがとうございます。

さっそく週末にでも電気店に行って、ご紹介して下さった商品を見てきたいと思います。助かりました。

どうもありがうとうございました。

書込番号:5531339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)