SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生中の動作音 (モーター音) について

2006/02/07 22:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS50P

スレ主 他一名さん
クチコミ投稿数:4件

先日、Pioneer の DV-585A を購入したばかりなのですが、
DVD 再生時の動作音 (ビーという回転音) が予想以上に大きく、
映画で静かなシーンになると気になって仕方がないため、
別機種を買い直そうかと思っています。

検索して調べてみたところ、他のメーカーに比べ、
Pioneer の (安価なモデルの) プレーヤーは動作音が大きい、
といった報告がいくつかみられました。
この点で、最初の選択は失敗だったかと思っています。

あまり画質にはこだわらないため、
DVP-NS50P、DVD-S39 あたりへの買い替えを考えていますが、
これらの安価な機種で問題が解決できないのであれば、
予算の範囲として DVD-1920、DVD-S97 あたりまでを考えています。

動作音の指標としては、
CD プレーヤー並であれば理想的だと思っています。

許容できる動作音は個人差があるため、
難しい質問かとは思いますが、
「このプレーヤーに変えたら静かに (うるさく) なった」
「このプレーヤーは動作音が気になる」
など、体験を教えていただけると幸いです。

お店で実物の動作音を確認できれば良いのですが、
周囲のうるさい量販店で動作音を確認できるとも思えません。
皆様のお知恵を拝借いただければ助かります。

書込番号:4802267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2006/02/08 17:29(1年以上前)

はじめまして!!

僕もパイオニアのDV-545(2001年モデル)からDV-585Aに乗り換えましたが、再生時のモーター音は異常な程うるさくてびっくりしましたし、電源投入にかかる時間もDV-545は1秒なのに対して、DV-585Aは4秒と格段の差です。ここまでDVDプレーヤーの価格が安くなると駆動モーター周りをコストダウンするしかないのだと思います。パイオニア=映像とイメージがあるから映像チップにコストをかけてる感じです。

 DV-545の再生時のモーター音は「ビー」という音は全くないですし使用している単品のCDプレーヤPD-HL1(パイオニア製)と比較しても再生時の音はDV-545の方が若干静かです。画質の方もDV-545の方が上だったので、そのままDV-545を使っています。
 その当時のパイオニアのモデルはDVD全盛期とあって一切の手抜きもなく非常に完成度が高いモデルだったと思います。
購入に際して過去のモデルも視野いれてはどうでしょうか?
参考になれば幸いです



書込番号:4804194

ナイスクチコミ!0


スレ主 他一名さん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/08 17:55(1年以上前)

はじめまして。レスありがとうございます。

585A、確かに起動が若干遅いですよね。
電源スイッチを押してしばらく無反応なので、
最初は「あれ?」と思いました。

動作音について同じ印象を持たれる方がいらっしゃったことで、
少し安心いたしました。
昔のDVDプレーヤーはもっと静かだった印象がありましたが、
あまり動作音についての書き込みを見かけないため、
気にしているのは自分だけかとも思っていました。
自分でも、騒音に関して神経質なほうだとは自覚はしていますが。

DVDプレーヤーの光ピックアップは消耗品なので、
中古品はちょっと怖い印象がありますが、
オークションのほうも視野に入れて考えてみます。

書込番号:4804258

ナイスクチコミ!0


スレ主 他一名さん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/11 17:23(1年以上前)

DVP-NS50Pではないのですが、
同じSONYのDVP-F35Pを購入してみました。
(動作音はわからないのでデザインで選択)

早速、動作音を確認してみたところ、
DVD再生時は「チチチチ」といった小さなサーボ音?が鳴るものの
前回購入のPioneerのDV-585Aの音よりははるかに小さく
試聴位置では気にならないレベルです。

また、CD再生時はこのサーボ音もなくなり、非常に静かなため、
私のDVDプレーヤ探しは、とりあえずこれで完了となりそうです。

書込番号:4812382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アルバム単位での再生

2006/01/30 14:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS50P

クチコミ投稿数:1件

mp3再生専用として購入を予定しております。
この機種はmp3でもフォルダ単位でのプログラム
再生はできますでしょうか?
またテレビに繋がず本体の液晶だけで使用するのは無理が
ありますでしょうか?

書込番号:4779505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

縦置き使用できますか?

2006/01/19 14:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-M20P

スレ主 DR9さん
クチコミ投稿数:2件

コンパクトなCD/DVDプレーヤーを購入にあたり
DVP-F35Pと比較検討してます。

M20Pは基本的に横置きですが、店頭で伺った話では
縦置きでも使えますとのことでした。(もちろんメーカーは
推奨はしていませんとの断りつきでしたが)
縦置きで使用されてる方いらっしゃいましたら
実際はどうなのか教えてくださいm(__)m

それと、音楽CDを聴く場合の音声はテレビのスピーカーから
鳴らすことになるんですよね?
その時テレビの画面ってどうなるんでしょうか?
テレビ番組をうつしながら、音声だけCDの音を鳴らすとか
できるんでしょうか?

ご回答いただけましたらさいわいです。
よろしくお願いします。

書込番号:4747739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤーとしての使い勝手

2006/01/19 14:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-F35P

スレ主 DR9さん
クチコミ投稿数:2件

現在小さな仕事場にテレビだけ置いていまして
DVDや音楽も鑑賞できたらなぁとF35Pの
購入を検討しています。
CDプレーヤーとしてのことをお伺いします。

初歩的な質問なんですがCDの音はどこで鳴らすのでしょうか?
やっぱりテレビのスピーカーでしょうか?(^^;)

その場合はテレビの画面ってどうなるんですか?真っ暗ですか?

外部スピーカーとかを付けることはできないんでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:4747730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

早見機能に期待しているのですが・・・

2006/01/15 18:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS50P

クチコミ投稿数:65件

PSXを使用しており、この早見機能には満足してます。このPSXでテレビ録画した番組をDVD−RWに移して他の部屋で見る為にプレイヤーを探してます。三菱製の早見機能はひんぱんに変速するためにイラツキがありましたのでやめました。他のメーカーで期待出来るのは、現在使用しているSONY製のプレイヤーですが、早見機能に問題はありませんか?
音飛びせず、市販品やテレビ番組を録画したもの、バックアップしたDVD、そして安いメディアでも早見できますか?

実際に使用されている方、早見機能について感想を聞かせてください。

書込番号:4737457

ナイスクチコミ!0


返信する
Chao-Lungさん
クチコミ投稿数:17件

2006/01/23 22:30(1年以上前)

早見・遅見機能は0.6〜1.4倍まで0.1段階ずつ変更出来ます。
音飛びなどは感じられませんが、画像は多少コマ送り気味になります。

>市販品やテレビ番組を録画したもの、バックアップしたDVD、そして安いメディアでも早見できますか?
記録方式やメディア云々による差はほぼないと思います。ソフマップ等で売っている安物メディアでも難なく再生できますよ。

またVRモードのディスクを再生すると操作に制限が出たり、多少レスポンスが悪くなる機種が多いですが、この機種に関しては通常のDVDビデオとほぼ変わる所はなくスムーズに操作できますので、その点は非常に優れていると思います。私は元々MP3再生が目当てでしたが、予想以上に機能が良かったのでDVD再生にも重宝しています。

書込番号:4760682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スロー再生について

2005/12/30 18:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS50P

クチコミ投稿数:25件

スポーツトレーニングなどのDVDを観るために、スロー再生できるプレーヤーを探しています。本当は1/2倍速、1/8倍速・・・と変速できる製品が良いのですが、価格が高いですよね。この製品もスロー再生ができるということですし、価格的にも手ごろなのですが、スロー再生の速度はどのくらいでしょうか。
1/2倍速程度ならば、この製品に決めたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4695237

ナイスクチコミ!0


返信する
Chao-Lungさん
クチコミ投稿数:17件

2006/01/23 22:38(1年以上前)

スロー再生は1段階、2段階としか表示されないので、具体的な早さは不明です。見た感じとしては2分の1程度だと思いますが、音声付でもほぼ2分の1の0.6倍速で再生出来ますので、そこそこ便利だと思いますよ。

書込番号:4760719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/01/24 11:06(1年以上前)


音声付きで0.6倍速。音声なしで1段階、2段階のスロー再生(2/1倍速程度まで)ができるのですね。
値段も徐々に下がってきたし、他ににめぼしいものも見つからないので、これに決めたいと思います。
お返答ありがとうございました。

書込番号:4761804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)