SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD再生機能

2003/03/10 12:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

この機種にはCD再生のプログラム再生やランダム再生あとタイマーオフ機能はついてるのでしょうか?

書込番号:1379443

ナイスクチコミ!0


返信する
バグジーさん

2003/03/10 16:43(1年以上前)

・プログラム再生:DVD、VCD、CDで可能(最大99個)
・シャッフル再生:DVD、VCD、CDで可能
・タイマーオフ機能:無操作が30分続くとスタンバイモードに移る(ON/OFF可)
あと、スクリーンセーバーもあります(停止15分またはCD再生が15分続く時)

書込番号:1379871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リージョンの切り替えについて

2003/03/10 00:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

スレ主 Izumichanさん

アメリカのDVDソフト(音楽系)を見たいのですが、この機種は本体裏側にリージョン1と2の切り替えが付いていると聞いたのですが、付いているのでしょうか?お持ちの方教えてください。

書込番号:1378427

ナイスクチコミ!0


返信する
松阪 大輔さん

2003/03/10 08:47(1年以上前)

付いてませんよ、天下のSONYがそんなコトしませんって。
それはおそらく中日ドラゴンズ地方の某某無線で売ってる改造品のコトでしょう。(値段は改造費用が上乗せされてるみたい。)
ちなみに音楽系DVDならばリージョン・オールがほとんどでは??

書込番号:1379049

ナイスクチコミ!0


スレ主 Izumichanさん

2003/03/12 00:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。これも見れますか?http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008G6JU/qid%3D1047395564/249-1757603-9405927

書込番号:1384340

ナイスクチコミ!0


見れまへんさん

2003/03/21 03:34(1年以上前)

Region 1 (米国、カナダ向け ※日本国内(Region 2)用のDVDプレーヤーでは再生できません)

って書いてあるよ!
まぁ確かに音楽DVDにはリージョンフリーなの多いけど
全部ってわけじゃないからね

書込番号:1412714

ナイスクチコミ!0


えむっち。2さん

2003/03/22 16:16(1年以上前)

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29355204

↑ここのDVDプレーヤーならほぼ世界中のDVDソフトを観る事が出来ますよ♪
(一部のソフトを除く)

書込番号:1417366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機能について

2003/03/09 16:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 meritさん
クチコミ投稿数:96件

以前DVP-NS515を買ったのですが、新しくプログレ対応のテレビを購入したので、DVP-NS715Pも購入しようと考えています。そこで質問なんですが、プログレ対応・続き再生40枚分とグレードアップしておりますが、私としては早送り時に字幕や音声も早送りになってくれると有難いのですが・・そのような機能はついていますか?ご購入したかた教えて下さい。それと・・・ホームシアターも考えているのですが、DENONのホームシアターを購入して、アンプにAACだのDTSだのプロロジックU対応と記入されているのですが、DVDプレイヤーにはDTS・ドルビーデジタルとしか記載されていないのですが、AACやドルビープロロジックIIには対応しているのでしょうか?(※シロウトですみません)

書込番号:1376823

ナイスクチコミ!0


返信する
多聞少将さん

2003/03/09 18:27(1年以上前)

>アンプにAACだのDTSだのプロロジックU対応と記入されている
ドルビーデジタルやDTS、AACなど、デジタル圧縮音声信号のデコード機能ですね。

DVDとAVアンプをデジタル接続した場合は、DVDプレーヤーにドルビーデジタル、DTSの表記、AVアンプにドルビーデジタル、DTSの表記があればDVDの5.1ch再生が可能です。それぞれの上位にドルビーデジタルEX、DTS−ESが存在します。こちらは6.1/7.1ch再生も可能です。

AACはBSデジタル放送等の音声信号です。BSデジタルチューナとAVアンプをデジタル接続する場合、AVアンプにAACの表記があれば、BSデジタル放送5.1ch再生等が可能です。したがってDVDプレーヤーには関係ありません。

ドルビープロロジックUは、従来のドルビープロロジック(ドルビーサラウンド)を改良したもので、CDやアナログソース等、2chのソースを5.1ch(従来のプロロジックは4ch)再生するサラウンド機能です。AVアンプ側でサラウンド処理を行いますので、DVDプレーヤーには搭載されていません。同様に2ch信号のサラウンド処理を行うものは、DTS−NEO:6、各社オリジナルサラウンドがあります。

書込番号:1377087

ナイスクチコミ!0


スレ主 meritさん
クチコミ投稿数:96件

2003/03/10 00:43(1年以上前)

大変貴重な回答を有難うございます。答えを聞くと「そうなんだぁ〜」とひたすら感心しました。今回の場合、DVDプレイヤーとアンプ・TVを光端子とD4端子で接続し、もしBSデジタルチューナーを購入した時は、アンプとチューナーを接続させれば、記載した機能を全て活かせるというわけですね!!有難うございました。あとは早送り機能の充実したやつと安いお店を探します・・・。

書込番号:1378488

ナイスクチコミ!0


ぴーちゃんださん

2005/03/01 18:45(1年以上前)

スーパーオーディオラウンジ
ソニービルでは、期間限定のスペース『スーパーオーディオラウンジ』をオープンいたします。9.1チャンネルシステムで、スーパーオーディオCDのハイクオリティ、マルチチャンネルサウンドをお楽しみください。また、連日多彩なゲストをお招きして貴重なお話をして頂きます。

−記−

日時:2005年3月18日(金)〜 21日(月)11:00 〜 22:00 
場所:東京都中央区銀座5−3−1 ソミドホール(ソニービル8F)
入場料:無料

特別イベント:「音楽とオーディオ」を語る
3月18日(金)19:30〜21:00
Rock/Pop 和田博巳(音楽・オーディオ評論)&ピーター・バラカン(音楽評論)
3月19日(土)14:30〜16:00
Classical  諸石幸生(音楽評論)
3月19日(土)16:30〜18:00  
Jazz   伊藤八十八(音楽プロデューサー)
3月20日(日)16:00〜17:30
Audio   傅信幸(オーディオ評論)
-----------------------------------------------
関連サイト:www.super-audiocd.com
-----------------------------------------------
主催:ソニーマーケティング(株)
  (株)ソニー・ミュージックエンタテインメント
   ソニー(株)
-----------------------------------------------

書込番号:4005511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AMFMチューナーはついていますか

2003/03/09 10:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > AVD-S1

スレ主 kmsm3997さん

カタログを読むとついていないように思えますが、ご存知の方、教えて下さい。

シアター導入を機に、ステレオ・DVDをコンパクトにできる商品を探しています。スピーカーセットは各社色んな商品を出してますので、コントロールアンプ+DVD+チューナーを、セットではなく単品で扱っているメーカ・商品を探しています。これまたご存知の方、教えて下さい。

書込番号:1375853

ナイスクチコミ!0


返信する
kayakayaさん

2003/03/09 11:21(1年以上前)

AV"レシーバー"なのでチューナついてますよ。
AV”アンプ”はチューナーレスです。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200109/01-0920A/
を参照されるとよいでしょう。

書込番号:1376006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PS2と大画面テレビ

2003/03/09 09:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY

スレ主 にゃあさん

PS2はDVD再生能力はかなり評価が高く、
「操作性はともかく、画質はコンポーネント接続でも十分、
 RGB接続では、高価なプログレ機をも凌ぐ」とも言われていますが、
それは小さな画面での話であって、42V、50Vのような大画面、高画質では
粗が目立って、鑑賞に耐えないのでしょうか?
プログレ機との差は明らかなのでしょうか?

書込番号:1375691

ナイスクチコミ!0


返信する
SG9さん

2003/03/09 21:09(1年以上前)

ソース希望。

書込番号:1377566

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃあさん

2003/03/09 22:25(1年以上前)

DVDの映画を KDF-42HD900で綺麗に観たいのですが・・・

書込番号:1377911

ナイスクチコミ!0


sisi2さん

2003/03/10 10:39(1年以上前)

>RGB接続では、高価なプログレ機をも凌ぐ

そんなことどこで聞いたのか知りませんが
PS2のDVD再生能力は1万円台のプレーヤにも劣る場合があります。
しょせんはゲーム機のおまけのソフトウェアデコーダですから。

書込番号:1379243

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃあさん

2003/03/11 06:59(1年以上前)

この掲示板「白熱ランキング」歴代2位と10位に出ています。
主張には説得力がある面もありますが、
小さい画面でインターレスの場合なのでしょうね。

書込番号:1381838

ナイスクチコミ!0


sisi2さん

2003/03/11 15:43(1年以上前)

このスレは知ってました。

画質に関しては人それぞれ感じ方は違いますが
発色がいい=高画質と思う人も多いのではないでしょうか。
PS2は確かに発色はいいです。
わたしもSONYのPED−W17MというD4対応のTVディスプレイ
使ってますが、これは高コントラストで色がきれいに出ます。
PCモニタとしても最高の部類だと思っています。

これにAVマルチでPS2をつなぎDVDをみるととても鮮やかです。
でもPS2は細部の描画力に欠けるのでDVDは専用デッキでみてます。

同じモニタにPCでDVDを再生してみるとPCモードXGAではコントラストが落ちるので発色が若干悪くなりますが細部の描画は文句なしです。

この状態だと確かに一見PS2は高画質に見えます。

どちらが好みかは個人差ですがもっと大画面なら粗がはっきりするかも
知れませんね。

ちなみに国民生活センターではこんな比較してます。
ここのpdfが結構参考になるかもしれません。

ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20010406_1.html

書込番号:1382727

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃあさん

2003/03/15 20:46(1年以上前)

sisi2 さん レス有難うございます。
PS2もゲーム機の割にはDVD再生能力があるという事ですね。

私は現在、42VのリアプロにPS2+コンポーネントで観ています。
最新の専用機と比べると、繊細さ、発色ともにレベルは落ちるのでしょうね。
さらに、テレビのAVプロでの画質の調整はまだベストが見つかりませんが、
DVDの映画に求めるのは繊細さではないので、結構満足しています。
繊細な画像はBSデジタルハイビジョンに任せて・・・

書込番号:1395857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像について

2003/03/09 07:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

クチコミ投稿数:149件

先日購入して、ニューイヤーコンサート2002(指揮:小澤征爾)を見たのですが、指揮者がアップでうつっている時、手を大きく動かすと手の辺りがモザイク状に見えてしまいます。
ブロックノイズリダクションという機能がありますがそれを設定しても
心持ちよくなったような気がしますが、それほど改善されません。
皆さんのものはどうでしょうか?
こんなものでしょうか。
以前まで使っていたものSONY DVD PLAYER DVP-S3000は、少し古い型になりますが、問題なく見れていたと思います。

書込番号:1375570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)