SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

小さいのがいい。

2003/03/03 02:12(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-F25

スレ主 アルゴリズムさん

V社のQ20にするか、F25にするか検討中です。
5.1CHを買いPS2で満足はしていますが・・・。作動音がうるさい!
F25の作動音はどうですか?PS2よりも専用プレイヤーの方
やっぱり画像も音もよいのでしょうか?お持ちの方の
感想を聞かせてください・・・。

書込番号:1357214

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴのきおんさん

2003/03/04 07:08(1年以上前)

質問の趣旨とは、ずれるかもしれません。
Victor V20とSony DVP-F25の購入検討をしていた者ですが
DVD-Rの再生をお考えでしたら、自分で作成したDVD-Rを電器店に持参して
再生可能かどうか確認した方が良いと思います。
私が作成したDVD-RはV社DVDでは停止しました。
P社とS社のモノでは再生に問題がなかったので、スロットインのS社F25にしました。
動作音は、車載で運転席と助手席の間に置いています。
エンジン停止中に使用していても、気にならないというか聞こえません。


書込番号:1360684

ナイスクチコミ!0


風来のパピヨンさん

2003/03/07 02:03(1年以上前)

PS2よりも、正直言って通風孔のファンの旋風音などは、比べ物にならない位、静かです。画質的には、PS2とそれほど、変わらないですが、PS2自体、専用のプレイヤーでは、ないので、DVDのソフトによっては、なんらかのエラーが出る恐れがあります。

書込番号:1369174

ナイスクチコミ!0


km2さん

2003/03/08 17:55(1年以上前)

音声字幕付き1.5倍速再生
 Q20 早見したいときには便利
 F25 なし
ディスプレイ
 Q20 あり
 F25 なし(リモコンでテレビ画面に表示可能)
消費電力
 Q20 10W
 F25  9W 
待機電力
 Q20 前製品のQ10と比較すると減ったが、F25に比べると多いと思う
 F25 0.2W

自分はPS2とF25のどちらを買うか迷っていました。
PS2の方がゲームもできるので、それにしようと買いに行きました。
ですが音がうるさいので当日速攻で返品しました。
で、その後F25を買いました。
音は全然聞こえないと言っていいレベルだと思います。

書込番号:1373540

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルゴリズムさん

2003/03/09 23:55(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
Q20もF25もデザイン的にはとても気に入っているので
後は値段しだい・・近所のケー○電気ではQ20は2万2千円台・・。
F25は1万8千円台・・。Q20は特に高すぎ・・。価格comを見ていると
この値段じゃ買えません・・・。電気屋も価格com見て勉強してほしい
って感じです・・・。

書込番号:1378288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビットレート

2003/03/03 00:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS999ES

スレ主 うらめしやさん

この機種にはDVP-NS915Vにあったビットレート表示機能はあるのでしょうか?
他のメーカーの上位機種でこのような機能がありましたら教えてください?
カタログ見てもわからない

書込番号:1356858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どっちがきれい?

2003/03/02 20:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 パパイアさん

はじめまして。

TVと接続する際、どちらのほうが画質がきれいですか?

@DVDプレイヤー(D1/D2) と TV(D1端子)接続
ADVDプレイヤー (コンポーネント映像信号) と TV(D1端子)接続
よろしくお願いいたします。

書込番号:1356088

ナイスクチコミ!0


返信する
potecoさん

2003/03/02 21:01(1年以上前)

同じ。

書込番号:1356107

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパイアさん

2003/03/03 21:54(1年以上前)

poteco さん
ありがとうございました。

書込番号:1359333

ナイスクチコミ!0


なっつみさん

2003/03/06 15:50(1年以上前)

人の目でわかるレベルではないと思いますが、
D端子の方がやや情報の劣化が少ないと聞きました。
参考までに。

書込番号:1367441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自作のDVD-R

2003/03/02 12:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-F25

スレ主 エンコードさん

圧縮した映像は それなりに再生できますか
DaViDeo onDVDで圧縮した-Rは
PS2 XBOXでは 再生出来なかったので

書込番号:1354599

ナイスクチコミ!0


返信する
だだだびでおさん

2003/03/30 12:53(1年以上前)

DaVideoで圧縮って言うのはDivx 5.02(MPEG4)じゃありませんでしたっけ?^−^;
当方もDaVideo使ってますが・・それは無理です。DVDよりもかなり進んだ圧縮方式なので普及すればそのうち対応機が出るでしょう。(既に専用再生機が出ていますが5万程します)

書込番号:1442258

ナイスクチコミ!0


だだだびでおさん

2003/03/30 12:55(1年以上前)

これは失礼しました。DaViDeo onDVDって違うソフトが出たんですね^^;

書込番号:1442263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

D端子ケーブルについて

2003/03/01 22:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 DVDプレーヤー超初心者さん

D端子ケーブルを買ってつないでみたのですがテレビに映りませんでした。
コンポーネント出力が「プログレッシブ」になってないからだと思って変えたのですがやはり無理でした。

それで思ったのですが、プログレッシブに対応してないテレビにさしても写らないのですか?別にプログレッシブ方式の画質じゃなくても映ってくれると思っていたのですが・・・
もし付属のケーブル(黄白赤)のよりきれいな画質を求めるならS映像コードを使えば良かったのですか?
初歩的な質問ですみませんが宜しくお願いします。ちなみにテレビはD1です。

書込番号:1352946

ナイスクチコミ!0


返信する
AV一郎さん

2003/03/02 00:14(1年以上前)

ユーザではないので、とんちんかんな答えでしたらすみません。
テレビ側がD1端子でしたら、残念ですがプログレッシブでは使用できません。
でも、D端子は使えるはずです。
DVDプレーヤー側の設定でプログレッシブ出力が「する」「しない」が選択で
きるようになっていたら、「しない」にしてみてください。
だめだったらごめんなさい。

書込番号:1353378

ナイスクチコミ!0


AV一郎さん

2003/03/02 00:28(1年以上前)

追加です。
DVDプレーヤーの設定で、出力端子を「D端子」か「D端子以外」か
選択するスイッチか初期設定がないでしょうか?
あれば「D端子」にしてみてください。

書込番号:1353442

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDプレーヤー超初心者さん

2003/03/02 01:03(1年以上前)

プレグレッシブ出力をしない(できない)のでインターレースにしております。

> 出力端子を「D端子」か「D端子以外」か選択するスイッチか初期設定がないでしょうか?

捜してみましたが見つかりませんでした。

書込番号:1353557

ナイスクチコミ!0


blue_slashさん

2003/03/02 02:48(1年以上前)

見れてます。

DVDプレイヤー
SONY DVP-NS715P
TV
SONY KV-14DA1(プログレッシブ非対応、D1のみ装備)

接続はD端子です。
DVDプレイヤー(D1/D2) と TV(D1端子)
をD端子ケーブルで接続してます。

DVDプレーヤー側は特別に設定等はしていません。

書込番号:1353803

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDプレーヤー超初心者さん

2003/03/02 12:22(1年以上前)

AV一郎さん、blue_slashさん、レスありがとうございます。

DVDプレーヤー側で何も設定していないということはテレビ側で設定があるかもしれませんね。テレビの説明書を見てないか調べてみます。

書込番号:1354650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/03/02 13:18(1年以上前)

D端子ケーブルはちゃんとしたメーカー品ですか?

書込番号:1354805

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDプレーヤー超初心者さん

2003/03/02 20:16(1年以上前)

しえらざーどさん、レスありがとうございます。

メーカーはオーディオテクニカというメーカーです。これは有名なのでしょうか?たぶん私が思うに有名だと思うのですが…

書込番号:1355937

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDプレーヤー超初心者さん

2003/03/02 20:18(1年以上前)

さきほどの書き忘れですが、テレビ側にはなんにも設定はないと思いました。いったい何が原因なのでしょうか・・・

書込番号:1355947

ナイスクチコミ!0


blue_slashさん

2003/03/03 02:35(1年以上前)

見れてます...
でレスした者ですが...

どの端子を使っているのでしょう?

付属のケーブルを使ってるところから察すると、
Component Video Out Y,Pb,Cbの端子(取説13P 6番の端子)
を使っていますか?
それですと、接続先のTVの入力も、同じComponent入力に接続する必要があると思われます。

私は
Component Video Out D1/D2の端子(取説13P 8番の端子)
とTVのD1端子を別調達のケーブルで接続しています。

参考まで...

書込番号:1357247

ナイスクチコミ!0


blue_slashさん

2003/03/03 02:46(1年以上前)

TVの機種と、搭載されている端子の種類を書いたほうがレスがつくと思いますが...
(端子の種類はマニュアル記載 or 端子に表示されているとおり正確に...)

書込番号:1357267

ナイスクチコミ!0


AZTZさん

2003/03/03 22:13(1年以上前)

本体の後ろに切り替えスイッチがあるので、
INTERLACEに切り替えてみてください。

書込番号:1359401

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDプレーヤー超初心者さん

2003/03/03 22:51(1年以上前)

blue_slashさん、AZTZさん、助言&レスありがとうございます。

> 本体の後ろに切り替えスイッチがあるので、INTERLACEに切り替えてみてください。

はい、後ろにスイッチがあります。それをINTERLACEにすればちゃんと映ります。それでよかったのですか?いろいろありがとうございました。

書込番号:1359564

ナイスクチコミ!0


AZTZさん

2003/03/04 01:42(1年以上前)

テレビがD1までのようなのでそれでOKです。
D2以降のテレビにつなげる場合はプログレッシブに切り替えればいいです。

書込番号:1360423

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDプレーヤー超初心者さん

2003/03/05 20:31(1年以上前)

AZTZさん、そしてレスくれたみなさんありがとうございました。

書込番号:1365221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プログレの色

2003/02/28 22:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 pop2003さん

はじめて書き込みます。よろしくお願いいたします。
ウチには、715Pがあるのですが、プログレッシブのランプが
オレンジ色に点灯します。

私の記憶では、コレ、最初、電源と同じグリーンで光っていたように
思うのですが、気のせいでしょうか? お使いの方、私の誤りであれば、
是非、ただしていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

それとも、故障?

書込番号:1349670

ナイスクチコミ!0


返信する
715Pさん

2003/03/04 18:41(1年以上前)

うちのもオレンジですよ。
個人的にはブルーがよかったなぁ。

書込番号:1361751

ナイスクチコミ!0


スレ主 pop2003さん

2003/03/04 22:58(1年以上前)

ありがとうございます。
もし故障だったら、と不安でしたが、これで安心しました。
また、自分の記憶がいかにいいかげんか、よくわかりました。

それにしても、グリーンで統一してほしいと、思いますよね。
この辺、メーカーはどんな方針なのでしょうか?

まずは、御礼まで。

書込番号:1362628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)