SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早送り速度について

2002/12/07 19:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-F25

スレ主 hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

このF25も、NS515と同じく早送りの速度は2倍速までなのでしょうか?
ソニーのサイトで調べてもわからないので、使っておられる方教えていただけませんでしょうか。

書込番号:1117124

ナイスクチコミ!0


返信する
風来のパピヨンさん

2002/12/07 21:15(1年以上前)

hiro-pさんへ

F25の早送りの速度は、2倍速までです。速度そのものは、PS2とそれほどかわらないかなといった感じです。
今日久しぶりに、F25を使って「スターウォーズ エピソード2」を見ました。流石に、PS2よりも静か良いです。

書込番号:1117429

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2002/12/07 22:20(1年以上前)

レスありがとうございます。

やはり2倍速ですか。PS2と変わらないというのは、PS2の3段階の早送りの最高速(3段階目)と変わらないということでしょうか。それなら、結構速い気がしますね。

書込番号:1117575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

細切れで止まるのは?

2002/12/04 05:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 たそがれ清平さん

片面DVDソフト見てたんですが、
画像が乱れて停止(音声は普通に)3秒後に復帰
でも直に停止で復帰 ....  これ繰り返す(TOTAL20秒位)のって...
初期不良なんでしょうか?

ソフト salsa(映画)レンタル品で傷無し
環境は D3端子付きTVです

購入初日にして満足度かなり薄しの状態です

書込番号:1108794

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/04 09:18(1年以上前)

ほかのDVDソフトで試してみる、同じ現象が出るならハード
メディアの傷、汚れはないですか、レンタルだとよくあります

書込番号:1109029

ナイスクチコミ!0


スレ主 たそがれ清平さん

2002/12/06 03:39(1年以上前)

reo-310 さん有難う御座います
もうちょっとテストしてみますね

書込番号:1113420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VCD

2002/12/04 01:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

スレ主 サトチョさん

自作のビデオCDをこのDVDは認識してくれません。なんとか認識できるよう教えて下さい。ちなみにTMPGEncで作ったVCDです。よろしくお願いします。

書込番号:1108437

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2002/12/04 14:50(1年以上前)

TMPGEnc でVideoCD は作れないんじゃないかと思うんですが (^^;)。作れるの
はVideoCD 規格のMPEGファイルであって、それをオーサリングソフトでVideCD
化するのでは?
 で、そのVideoCD 作成に使ったソフトは何なのでしょうか?

書込番号:1109548

ナイスクチコミ!0


panicさん

2002/12/04 15:42(1年以上前)

私の場合
1. TMPGEnc で VCD フォーマット化
2. B's Recoder Gold で VCD 化
3. NS515 で視聴
まったく問題なく行えてます。
VCD形式で CD-R へ焼いてますか?
通常のデータ扱いで焼いていませんか?

書込番号:1109626

ナイスクチコミ!0


スレ主 サトチョさん

2002/12/05 00:33(1年以上前)

ABAさん・panicさん すいませんその通りです。VCD化させてませんでした。ちなみにDragn DropCDでもVCD化できるのでしょうか?よければライティングソフトについても教えてください。(フリーソフトではだめでしょうか?)

書込番号:1110802

ナイスクチコミ!0


Beck_pepeさん

2003/02/07 13:47(1年以上前)

Neroが便利だよ(^^)
VCD規格でないものも、変換してくれるから楽チン♪
SVCDにも対応しててGood!

書込番号:1285062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

詳しい方教えてください。

2002/12/03 11:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-F25

スレ主 SATAっちさん

この、プレイヤーに関わらず、TVで、パソコンで焼いたDVD+Rや、+RWが見ることが出来るプレイヤーは存在していますか?または、何かいい方法などがありましたら、教えていただけませんか?あまり、詳しくないので、よろしくお願いします。

書込番号:1106621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/12/03 11:36(1年以上前)

自分の所有しているパソコンで焼いたメディアを、電気屋さんへ持ち込んで確認するのが1番確かです。
最近発売された機種は、ほとんど大丈夫みたいですが。

書込番号:1106638

ナイスクチコミ!0


スレ主 SATAっちさん

2002/12/03 11:44(1年以上前)

本当ですか。カキコ感謝します。ありがとうございます。早速挑戦します。

書込番号:1106654

ナイスクチコミ!0


QandQさん

2002/12/20 12:01(1年以上前)

結局パソコンで焼いた+R/RWはみられるのでしょうか?
みられるのならPCとこの機会を一緒に買おうと思うのですが。。。
(つまり、手元にはRWメディアがないのです)

どなたかご存じの方教えてください!

書込番号:1146150

ナイスクチコミ!0


JPSウマーさん

2002/12/23 18:12(1年以上前)

+RW(+VR記録)再生できますよ。+Rはまだ試してません。
当方、オーサリング&ライティングsoftはneoDVD4を使用してます。

書込番号:1155648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VAIOで作成したDVD-Rの再生

2002/11/30 00:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-F25

DVP-F25の購入を検討しておりますが、すでにご購入された方に質問があります。
VAIOのGIGA-POCKETのSimple DVD Makerを使ってPCVA-DRW3にて焼いたDVD-R/RWは、当プレイヤーで再生できるでしょうか?
実は、先日、上記のDVDドライブを購入して、早速DVD-Rを作成したのですが、なんと、現在使用しているDVDプレイヤー(AIWA XD-DV10)では再生できませんでした。いろんなメディアでチャレンジしたのですが、全敗です。ちなみにいずれのディスクもPS2では再生できたのでディスクは問題ないと思います。
アイワのDVDプレイヤーは車載で使用しており、車でDVD-Rを見る目的で、上記DVDドライブを買ったのにまったく使えずがっかりしてしまいました。
で、気を取り直してDVP-F25の購入を検討しているのですが、また、同じ目に会うとかなりつらいものがあります。
ちなみにVAIOのHPではPCVA-DRW3で作成したDVD-Rディスクの再生確認されたプレイヤーのところにDVP-F25は記載されていません。(2002年11月1日現在の対応状況と書いてありますが、その時点でこのプレイヤーは発売されていますよね??)
ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひご教授いただきますよう、よろしくお願いいたします。

書込番号:1098809

ナイスクチコミ!0


返信する
sake900さん

2002/11/30 22:08(1年以上前)

新しいプレーヤーを買う前に、ビデオカプセルを書き出してドライブ付属のオーサリングソフトで書き込んでみてはどうでしょうか。
再生できるかもしれませんよ。
どうしてもsimple dvd makerを使いたいのであれば
他のプレーヤーを買うしかないのかもしれませんが。

書込番号:1100944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1chアナログ音声出力

2002/11/28 12:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS915V

スレ主 サータンさん

この機種には5.1chアナログ音声出力機能がついていますが、
ということは、スピーカーセットさえ揃えれば、完全なシアター
システムとして十分なのでしょうか?
715にアンプのついたシアターセットを加えて用意するのと
どちらがいいのでしょうか?

書込番号:1095288

ナイスクチコミ!0


返信する
みちょんさん

2002/11/30 16:05(1年以上前)

スピーカーはアンプがないとドライブできないので、
サータンさんのおっしゃることはちょーっとムリかなぁと思います。
アナログ音声出力はSACD音声出力のためにあると捉えるのがわかりやすいかと!
<SACDは光でアウトしてくれませんし、情報量が多いので昔からある「光デジタル出力端子」ではムリとのことです。

書込番号:1100241

ナイスクチコミ!0


スレ主 サータンさん

2002/12/01 12:16(1年以上前)

ふうむ、SACD用ですか。知識がないのでカタログの「5.1ch」だけを見て思い込んでいました。
現状、SACDを聴く機会はなさそうなので、まず715を買ってシアターセット等は別途考えます。ありがとうございました。

書込番号:1102207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)