SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホワイトノイズが大きくなる

2006/11/06 10:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:233件

この機種を使っていると、最初はノイズもなく聞こえていたのですが、DVDの半分を超すぐらいからホワイトノイズ(音声の後ろにサーという音)が大きくなります。

この機種はそういうものなのでしょうか。
使っていらっしゃる方お返事お願い致します。

書込番号:5608881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グレードアップ

2006/10/18 15:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS50P

スレ主 D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件 DVP-NS50PのオーナーDVP-NS50Pの満足度5

現在、このプレーヤーでDVD鑑賞をしていてある程度満足しているのですが、仮にこの機種クラスの画質からグレードアップするとすれば現行機種ではどのメーカーのどの機種あたりになるでしょうか?
パイオニアのDV-AX5AViあたりまでいかないと駄目でしょうか?
今からDVDプレーヤーに\10,000超えの出費は痛いです(^^;
ちなみに次世代には当面移行するつもりはありません。

書込番号:5547995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:2件

この度、DVP-NS53Pを購入致しました。

AV機器は古い15型テレビしか持っておらず、それにつないでDVDを視聴しようと思っていたのですが、テレビの端子は映像入力端子(黄色)は存在するのですが、音声入力端子が1つのものしかなく、DVDプレーヤーからの音声出力端子(赤白)2つを繋げることができません。試しに赤だけ、または白だけを繋いで音をテレビから出すことはできるのですが、できればステレオで聞きたいと思っています。

このTV、DVP-NS53Pに、最もお金をかけずステレオで聞くためには何を購入すればよいでしょうか?

安いスピーカーを買えばいいのかなと思ったのですが、そもそも赤白コードの入力があるものってあるんでしょうか?
それともアンプのようなものを間に入れないと不可能でしょうか?
できるだけお金はかけたくありません。

教えてくださると大変ありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:5530461

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/10/12 15:16(1年以上前)

アンプとスピーカーが一組必要ですね、スピーカーにアンプを内蔵したタイプもあります。
ステレオ対応のテレビに買い換えるのも方法です。

書込番号:5530479

ナイスクチコミ!0


Chao-Lungさん
クチコミ投稿数:17件

2006/10/12 15:26(1年以上前)

下記のような製品をプレイヤーの音声出力端子に接続すれば、
安いスピーカーでも接続できますよ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000C8Z39

スピーカー本体からミニプラグケーブルを外せるタイプのものでしたら、
赤白端子→ミニプラグ変換ケーブルを使うだけで接続できます。
もちろんスピーカー本体に赤白端子が付いているのもありますが、
この手の商品は少々高めとなっています。

書込番号:5530498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/12 21:49(1年以上前)

ご返答わざわざありがとうございます。

さっそく週末にでも電気店に行って、ご紹介して下さった商品を見てきたいと思います。助かりました。

どうもありがうとうございました。

書込番号:5531339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな症状出た方いませんか?

2006/10/02 21:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS9100ES

クチコミ投稿数:40件

我が家のDVP-9100ESですが、
ヘレンメリルwithクリフォードブラウンと
サキソフォンコロッサス(ソニーロリンズ)の
CDをかけると、びりつくようなノイズが入り、
時に音が途切れることがあります。

i.Link接続も同軸接続でも同様の症状が出ますが、
同軸のほうがよりひどいようです。

同じディスクでも、
エソテリックのCDトランスポート(同軸接続)では、
この症状は出ません。
(したがって、原因はこのプレーヤーと考えられます。)

また、この2枚のCD以外では、この症状は出ません。
(だから、この2枚のCDに原因があるのかもしれません。)

この2枚のCDの共通点といえば、
モノラル録音であること、
CD草創期に購入した古いディスクであること
でしょうか。
(ほかにも、録音が古いこと、
ジャズのCDであることなどですが、
これらは関係ないでしょう。)

同じトラブルに会われた方、いらっしゃいませんか?
もしくは、原因に心当たりのある方、お教え願います。

ちなみに、アンプ(& D/Aコンバータ)は同じソニーの9100です。

書込番号:5500422

ナイスクチコミ!1


返信する
UZURA1212さん
クチコミ投稿数:44件

2006/10/02 23:56(1年以上前)

可能性ということで推論しますよ。
まずCDに傷がありませんか? 無いとしたらもしかしてCDが多少劣化しているかもしれません。ただ相性の問題でCDにはまったく問題なしかもしれませんが。

以上の点を踏まえて話をするとCD専用機では読めても、コンパチ機では読めないというケースがあるようです、ピックアップの特性などでしょうね。
私はソニーのCDP-R1では平気で再生するのにDVDPでは再生不可のCDがありました。

書込番号:5501049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/10/03 20:37(1年以上前)

UZURA1212さんありがとうございます。

CDに見たところ傷はついていません。

CCCDやCD-Rならばともかく、
ちゃんとレッドブックに則っているであろう
CDが読み込めないプレーヤーというのは、
たとえDVDプレーヤーとはいえ、
仕様に読み取り可能ディスクとしてCDが記載されている以上、
故障していると疑われても仕方ないのではないかと
思っております。

とりあえず、CDの記録層であるアルミも経年変化で錆びて
ビットが読みづらくなることがあるそうですから、
本日、件の2枚のCDの新品を注文してみました。
その結果を見て、ソニーのサポセンに問い合わせるかどうか
判断してみたいと思ってます。

書込番号:5503296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RW(VR)再生時のファナライズ

2006/09/25 22:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

スレ主 belxさん
クチコミ投稿数:84件

DVDレコーダを先日購入したばかりですが、ムーブしたRW(VR)の再生時にはファナライズって必須なのでしょうか?初心者なのでご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。レコーダでムーブしたRWを子供部屋での再生用に購入を検討しております。

書込番号:5478150

ナイスクチコミ!0


返信する
navalさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/27 10:07(1年以上前)

VR(ビデオレコーディング)で録画したものは基本的には
ファイナライズしなくても再生できます。
私も先週にこの機種を購入しました。
VR録画はファイナライズの有無に関係なく再生できています。

書込番号:5482588

ナイスクチコミ!0


angoangoさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/27 22:55(1年以上前)

まず、ファナライズではなくファイナライズです。
-RWでは再生できるものもありますが、
DVD-Rの場合はファイナライズは必須です。
取扱説明書にもファイナライズは必須とあります。

書込番号:5484456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BDプレーヤー

2006/09/07 00:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY

クチコミ投稿数:224件

BDプレーヤーってどこのメーカーもまだ販売していないんでしょうか?
HD DVDプレーヤーは東芝がもう発売しているみたいですけど。

書込番号:5414145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2006/09/07 10:34(1年以上前)

日本ではまだ発売されていません。
海外ではソニー、松下、パイオニアが発売予定。
サムスンが発売中。
日本発売予定は未定です。
レコーダーが先行するでしょう。レコーダーで
再生対応していますので大部分の人がそちらを
買うでしょう。
唯一決定してるのはPS3です。

書込番号:5414905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2006/09/07 18:28(1年以上前)

PCのドライブは発売されているみたいですけど、BDプレーヤーはまだなんですね。
年末辺りに出てくればいいですけど。

書込番号:5415877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)