
このページのスレッド一覧(全667スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年5月16日 16:45 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月16日 14:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月13日 09:52 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月11日 01:27 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月6日 23:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月5日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P


DVP-NS730PとVSA-AX3-Nの組合せで購入を考えています。カタログを見るとDVP-NS730Pは”ドルビーデジタル/DTS 5.1chデコード”の機能が有りませんが、”DTS対応デジタル音声出力”は有ります。
この組合せで、VSA-AX3-Nの機能(THX SURROUND EX、ドルビープロロジックUx、DTS 96/24など)は使えるのでしょうか?
”DTS対応デジタル音声出力”が有るので大丈夫かなと思っているのですが、はっきりした事が分かりません。
御存知の方、よろしくお願いします。
0点

使えます。
というか、デジタル出力で接続しなければアンプの機能は使えません。
書込番号:2813766
0点



2004/05/16 16:45(1年以上前)
デジタル貧者さん、御回答ありがとうございました。
書込番号:2814722
0点





現在プレステ2にてDVDを鑑賞しています。
が、頻繁にエラー(読みとりすら出来ず)となり、ろくに再生出来ない状態に嫌気がさしています。
デザイン的にもこの商品が気になっているのですが・・・。
皆様の使用感について色々聞かせて下さい。
現在所有しているDVDの多くが「海外版」DVDです。
こういったモノでもエラーなく再生(読みとり)されますか?
それとも、そもそもこのような海外版DVDは、仮にどんな専用DVDプレーヤーでも不具合が生じるものでしょうか?
プレステ2もソニー製。
私自身、あまりソニー製品に良い思い出がないので、本当は少し迷っています。が、デザインがとても気に入り、DVP-F31購入をほぼ決定しています。
初心者ですので、DVD再生さえ問題なく出来ればそれ以上の機能は特にこだわりません。
ソニーに限らず、これと似たデザイン(シンプル、お洒落なデザイン)のモノってありますか?
0点

海外版DVDならリージョンの問題ではないですか?
それならF31買っても解決しませんし、
リージョンフリーのDVDを購入する必要があります。
ヤフーオークションとかドンキホーテに海外製の安いリージョンフリーのDVDがいくらでもありますが、
信頼性の高い国内製ならこういうのを買った方がいいと思います。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202580&MakerCD=86&Product=DVD%2DS540&CategoryCD=2025&Anchor=2700169
リージョンの問題でないなら、お洒落ではないけど、松下のDVDは再生能力が高いと言われていて、PCで焼いた粗悪メーカーのDVDなんかでも問題無く再生してくれます。
書込番号:2805568
0点



2004/05/14 21:24(1年以上前)
>REX様
初めまして♪
早々のアドバイスに感謝致します。
リージョンについてですが・・・。
海外版とはいえ、パッケージには「NTSC 海外国際版」と明記されています。これってリージョンフリーっていう事でしょうか?
それに同じ海外版でも何とか再生されるモノもありますし・・。
DVDって非常にデリケートなモノで、その上、プレーヤーとの相性があったりするという事をよく耳にします。
そんなわけで、私としては、こういった海外版のような多少「雑な作り」のDVDも問題なく読みとってくれるタフなプレーヤー(?)を探しています。
>お洒落ではないけど、松下のDVDは再生能力が高いと言われていて、PCで焼いた粗悪メーカーのDVDなんかでも問題無く再生してくれます。
そこで・・・REX様お勧めの、このプレーヤーの正式名称を教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します♪
書込番号:2807693
0点

私自身が使ってるのはS75です。
粗悪ディスクにも強くて他の機器で再生できなかったものでもこのDVDで再生できたというのをいろいろな掲示板で見ますし、
この機種の特徴として非常に音がいいことです。
画質面ではPS2が色が薄めなのに対してS75は色がよくのってる感じです。
もう通販でしかないと思いますけど。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20253510091
手頃なS37というのもありますので、PS2でエラーの出たDVDを店で再生させてもらって、再生できればそちらでもいいと思いますけど。
先日モデルチェンジしましたが、前のモデルのS35も再生能力に定評ありましたし。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20253510239
書込番号:2810944
0点

PSで再生できなかったものがS37で再生できたという書き込みも即にあるみたいですし
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DVD%2DS37&CategoryCD=2025&Anchor=2797628
書込番号:2810988
0点


2004/05/16 14:36(1年以上前)
サイズがほぼ同じ機種にPIONEER DV-U7,VICTOR XV-Q10などがありますよ。機能や価格も似ていますが、いろいろ違いがあるので、口コミを読むといいですよ。結構悩んでこの機種にしました。
書込番号:2814262
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS999ES
現在モニターはビクターのHD-D1500、DVDプレーヤーはビクターA500にて使用中です。
プレーヤーを訳あって至急買い換える予定ですが、SONYのこの商品かパイの858か969かで迷っています。
モニターはそのうち50インチのプラズマに変えるという事を前提に教えて下さい。(接続はD2にて・・・)
ちなみに音質よりは画質重視です。(殆ど映画)
宜しくお願い致します。
0点

>ちなみに音質よりは画質重視です。(殆ど映画)
ソニーをお勧めします。値段がこなれてますし、将来50インチのプラズマに変えるということならば、この機種を購入して浮いたお金でハイエンドなケーブルを購入すれば満足でしょう。(この機種の色の深みはパイオニアでは出ません。ただしケーブルは最低1万円以上のものを使うこと)
書込番号:2626102
0点

早速の御回答有難う御座いました♪
なるほど。ソニーがおすすめですか・・・
ちなみに数値(14bit/216MHz)は気にしない方がいいですかね?
書込番号:2626353
0点

数値はあまり気にしても仕方ありません。数値ほど大きく変わりません。
(14bit/216MHzにはやはり惹かれますが)
ちなみにこの機種、音質もいいです。特にスーパーオーディオCDが。
書込番号:2630103
0点

色々と有難う御座いました♪
ごめんなさい!店員にも999を勧められたのですが、
どーしてもiリンクとHDMIに惹かれ取り寄せしちゃいました・・・
でもデジタル貧者さんの意見大変参考になりました!
本当に有難う御座いました!!感謝!!
書込番号:2630427
0点


2004/05/09 22:42(1年以上前)
デジタル貧者さんにお伺いしたいのですが、
この機種は、「普通のCD」の音はどうなのでしょうか?
たまたま、SACDマルチを聞かせてもらう機会があったのですが、素晴らしかったです。
CDも満足できる音なら、俄然欲しくなってしまいます。
聞いてないですが、2chも、ひょっとしたら今所有するSCD-XB9よりいいかもしれないな、と感じるクオリティでした。
書込番号:2790785
0点

SCD-XB9、持ってました。2ヶ月で売ってしまいましたが(笑)
「普通のCD」の音ですが、いいですよ。音楽的です。
個人的意見ですが、音質的に高評価なDVP-S9000ESよりよかったです。
聴いていて疲れません。
2ch専用のマランツSA-14と比較してもいい線行きます。SACDは999ESのほうがいいかも。
書込番号:2792187
0点


2004/05/11 01:27(1年以上前)
デジタル貧者さん、早速のご回答ありがとうございます。
XB9は二ヶ月でさようならされてしまわれましたか(苦笑)
実は今、CD専用Playerがないので、XB9で普通のCDも聞いているのですが、
かなり苦しいものがあります。
ついでにDVD Playerも持っていないので、999ES1台で、
DVDビデオ、SACDマルチ、それにCD再生環境を作りたいと思っています。
デジタル貧者さんのコメントを読んで、
ボーナス次第、、という所まで気持ちが高ぶってきました。
書込番号:2795236
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)