SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スゴ録との再生能力の違い

2004/04/24 18:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 ファルコン大佐さん

はじめまして。
我が家にはDVDを読める環境がなく今回初めてDVD プレーヤーの購入を考えております。
はじめはDVDを綺麗に見たいということでDVP-NS730Pを考えておりました。
いろいろ見ていくうちにDVD レコーダーも検討対象としました。

そこで質問なのですがDVD レコーダー SONY スゴ録(RDR-GX5)と
http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/rdr_gx5.html
比べてDVDの再生能力関連の性能に差があるのでしょうか?
映像DAC、BNR、プログレッシブ出力等はスペック上ではまったく同様に感じます。
が、そもそも再生用プレーヤーと言う事で録画用とは思想が違いスペックには現れないなんかがあるのかな〜と思ったりもしますがカタログからではわかりませんでした。

接続先:Sony 現行型ベガ(KD-28HR500)

やりたいこと(機種選定に必要な条件)

@レンタルしたDVDをなるべく綺麗に見る
Aサラウンドシステムにつなぐ
録画機能はあったらいいなくらいなで再生能力を重視しています。

何でも結構ですのでご意見をお願いいたします。

書込番号:2732023

ナイスクチコミ!0


返信する
TJ-MAXさん
クチコミ投稿数:96件

2004/04/24 19:27(1年以上前)

再生だけで良いならこちらの選択でよいです
出力性能は録画機と同じですから、録画しないなら安い方でいいでしょう

*ただし、値段に見合うだけの利便性の違いなどがありますので

書込番号:2732209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2004/04/25 18:02(1年以上前)

本筋から外れる感じですが・・・
DVD−Rの再生能力ということで言えば、GX5の方が高いでしょう。
プレスDVDでは大差なくても、パソコン、レコーダで作成したRの再生は違います。
プラスアルファ的なことですが。

書込番号:2735655

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファルコン大佐さん

2004/04/25 21:44(1年以上前)

TJ-MAXさん、デジタル貧者さん ご返答ありがとうございます。
@レンタルしたDVDの再生能力は変わらない
Aパソコン、レコーダで作成したR再生はスゴ録が上。

ということころですね。
あとは、利便性と値段(費用対効果)から判断致します。
ありがとうございました。

デジタル貧者さんへ
ついで&横道で申し訳ございませんが
「パソコン、レコーダで作成したR再生はスゴ録が上」となる理由についてお時間がありましたらご教授いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:2736435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2004/04/26 10:00(1年以上前)

>「パソコン、レコーダで作成したR再生はスゴ録が上」となる理由
実体験というか、再生実験の結果での事です。
DVP-NS999ES(プレーヤ)、RDR-GX7(レコーダ)、BDZ-S77(ブルーレイレコーダ)、パイオニアDV-S545(プレーヤ)、他友人所有の海外製プレーヤや他メーカー品等での再生互換(ただ映るだけでなく、画質も考慮)の結果です。
PCのドライブはパイオニアのA-05Jです。
ただレコーダですから、きちんと書き込めて読み込みが(反射率の低いRWで)できるのが前提として作られてるので当然かもしれません。
ちなみに上記で一番ローディング(認識)が早く、メディア品質関係なく再生するのはBDZ-S77です。青色レーザー/赤色レーザーのデュアルピックアップがきいてるのかもしれません。(DVDは再生のみ)
ですから一概にレコーダだからいいとも言えないのが実情です。
参考までに。

書込番号:2738048

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファルコン大佐さん

2004/04/27 23:52(1年以上前)

デジタル貧者さん
実(体)験からの貴重な情報ありがとうございました。

ゴールデンウィークに悩んで決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2744011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫有の店

2004/04/27 13:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 730Pさん

捷人のパパさんのコメントをみて、早速Bカメラに行きましたが
どの店も在庫切れとのことでした。
都内で730Pを安く販売しているところがあれば情報をお願いします。

書込番号:2741966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プレステ2との違い

2004/04/17 05:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS530

スレ主 NETWORKさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
今までプレステ2をDVDプレーヤーとして使用していましたが、ちゃんとしたプレーヤーが欲しくなり、購入を見当しています。
教えていただきたいのですが、DVP-NS530はプレステ2での再生と比べてどれぐらいの差があるのでしょうか?目に見てて良くなるのであれば俄然購買欲が出てくるのですが(^^;

ちなみにソースは音楽DVD(コンサートなど)が主で、映画はたまに観る程度です。
当方、一応ですが最近ピュアオーディオに凝っておりまして、音には少なからずこだわりがあります。ですので一番気になるのは音の違いです。
他にDVP-NS915Vも候補にしています。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:2707395

ナイスクチコミ!0


返信する
これがよいよさん

2004/04/17 17:07(1年以上前)

プレステ2はゲーム機です。
DVDが見られるのはオマケと考えた方がいいです。
音が良い1万円台のDVDプレーヤならヤマハ DVD-S540をお薦めします。

書込番号:2708884

ナイスクチコミ!0


スレ主 NETWORKさん
クチコミ投稿数:6件

2004/04/17 23:57(1年以上前)

これがよいよ さん、早速のアドバイスありがとうございます。
プレステ2はゲーム機...まさにすですよね(^^;
一番安い機種でもプレステよりは断然良いですよね、やっぱり。
教えて頂いたヤマハ DVD-S540は音良いとの事で、候補に入れようと思います。DVP-NS530の音についてはあまり期待しない方がいいでしょうか?

書込番号:2710366

ナイスクチコミ!0


これがよいよさん

2004/04/18 00:13(1年以上前)

一番安い機種はわかりませんが、プレステ2とYAMAHA DVD-S540では違います。
今は買い替えてDENON DVD-2200ですが、YAMAHA DVD-S540の実力はなかなかでした。
DVP-NS530は触ったことがないのでわかりません。

書込番号:2710433

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/04/18 02:04(1年以上前)

[2137488]cazy さん 2003年 11月 18日 火曜日 02:40
eatkyo329183.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

かなり遅いメセですが…

10年ほど使っていたLDプレーヤーが壊れて困っていたところ、
たまたま近所のドンキで11800円で売っていたのを見かけて、
衝動買いしました。

しかし、CDの音が悪い!
臨場感がなく、リアリティに欠ける。
女性ボーカルなど、情報量が半分くらいになった感じ。
低音のぬけも悪い。

安物買いの銭失いでした。
-----------------------------------------------------
NS530のスレにありましたから、音は期待しない方がいいのでは?

個人的には、S75がお薦めです。
画質面では3次元DNR・ブロックNR・モスキートNRの各種NRがよく効いてノイズの少ない映像ですし、
音質面ではPS2に比べれば遥かにいいです。
また、私はそこまでやってないけど、
ダブルリマスターのアップサンプリングによる176.4KHzのデジタル入力対応というのはオーディオに詳しい人には評判いいみたいですし
http://www.mechamania.net/review/dvd-s75.htmlhttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1079361561

書込番号:2710758

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/04/18 02:06(1年以上前)

すいません
URL書き込みミスしました。
http://www.mechamania.net/review/dvd-s75.html
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1079361561

書込番号:2710760

ナイスクチコミ!0


スレ主 NETWORKさん
クチコミ投稿数:6件

2004/04/19 17:08(1年以上前)

これがよいよ さん、REX さん、アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました!
DVD-S75は音が良いと評判のようですね〜!
でも自分はCDに関しては別のCDプレーヤーを使うので、DVDプレーヤーにCDプレーヤーとしての実力は期待していません(^^;
でもCD再生音が悪いということは、DVDの音も悪いという事になるのでしょうか?もしそうなら無視できませんよね...う〜ん。

S75の下位機種であるS37はどうでしょうか?やはり1万円クラスでは大差ないのでしょうか...。

今は取りあえずプレステからのステップアップとして割り切って、S37かNS530にしようか迷ってます。NS530に関してはヴァーCジャルサラウンド機能が気になってます。

書込番号:2715650

ナイスクチコミ!0


スレ主 NETWORKさん
クチコミ投稿数:6件

2004/04/23 03:11(1年以上前)

結局DVD-S380Fを買いました。S37のジョーシン限定モデルらしいです。
プレステと比べるとやはり良いですね。プレステ再生での音のこもりが改善されたのがうれしいです。プレステ2を13000円で売ったお金で買ったので、実質タダで手にいれることができました。

書込番号:2727338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2004/04/17 22:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS530

スレ主 わからない・・・さん

購入したのですが、以下の問題があります。これって故障なのでしょうか?
・映画をレンタルしても、音がえらい小さい(テレビの2ch出力)
・ソフト毎に、TVタイプを設定しないと、テレビのワイドに対応できない。
 (見る映画によって、4:3出力になったり、16:9出力になったりと、出力方法が毎回変わるのです。。。)

すみませんが、教えてください。

書込番号:2709911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/04/18 13:35(1年以上前)

>>・映画をレンタルしても、音がえらい小さい(テレビの2ch出力)
よくあることです。
原因は、ハリウッドアクション映画では会話音量に対して
効果音が非常に大音量で録画されているので、平均的な音量が
非常に小さくなってるからです。
初期設定で「音声のダイナミックレンジ設定(名前は違うかも)」を
圧縮とかレンジ小とかに切り替えると変わるかもしれません。

・ソフト毎に、TVタイプを設定しないと、テレビのワイドに対応できない。
DVDプレーヤの接続テレビ設定は合っていますか。テレビとはS端子とかD端子で接続していますか。

書込番号:2712006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

SACD音質重視で

2004/04/16 17:12(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS999ES

スレ主 takuchan50さん

古いDVDプレーヤーの買い替えを考えています。今回はSACDの音質重視で、かつ、DVD側画質・音声も、やはり良くしたいです。音楽で聞くのはクラシック系。予算は実売価格で10〜15万円程。本機が最良に思えますが、アドバイスいただけるならば是非お願いします。

書込番号:2705624

ナイスクチコミ!1


返信する
姿見さん

2004/04/16 22:29(1年以上前)

SACD音質重視なら単体SACDプレーヤーとDVDプレーヤーはどうでしょうか。選択肢を広げるという意味でも。

 SONYのSCD-XA3000ES(もしくはSCD-XA333ES)とVictorのXV-A77とかなら予算内に収まりそうですし。おまけですがDVD-Audioも再生可能です。
 別にこの機種限定というわけではありません。

 スペースとか接続相手とかいろいろあって、単機のほうがよい点もありますが、去年NS999ESを購入した知人は、SACDの利用率が増えてきたので最近SACDプレーヤーを別に買ってました。

書込番号:2706480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/04/17 01:46(1年以上前)

現在お使いのプレーヤーはなんでしようか?

書込番号:2707174

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuchan50さん

2004/04/17 03:35(1年以上前)

今は、DVDプレーヤーにソニーDVP−S707Dを使い、オーディオにはCD専用のアキュフェーズDP75Vを使用。当時はSACDは軽視していましたので…。
 小生オーディオ8割、映像2割の利用頻度ゆえ、姿見さんが仰る方向もあると思っています。でも、その場合 自分の行動傾向から、無用にハイエンド機に暴走し勝ち。ここは、落ち着いてDVDとSACDの兼用で乗り切るのが得策か? と 思っておりました。正直申し上げて、SACDで、少し上級の単体機を買おうか、その場合 何が良いか?…とも迷っています。お二方のアドバイスに感謝いたします。

書込番号:2707335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/04/17 07:52(1年以上前)

707Dは私も使ってました。さて、モニター類がプログレッシブ以上に対応している場合は考慮するとして、CD専用機としてアキュフェーズをお持ちなので、SACDとDVDがカバーできれば良いわけですか。takuchan50さんはSACDも2chがメインで考えていらっしゃる様ですし、フォーマットの良さを聴いて頂くためにも、同じアキュフェーズがいいかもしれません。CDはDP-75V、SACDは999ESだとさすがに厳しいので、SACDプレーヤー+DVDプレーヤーでいった方が良さそうです。もしくは、75Vを外して100、101コンビにするっていうのもアリかな?

書込番号:2707495

ナイスクチコミ!2


スレ主 takuchan50さん

2004/04/17 10:15(1年以上前)

アンティフォン様、ありがとうございます。DVD兼用のSACDでは、今後更に出資が嵩みそうな感触を自覚します。暫らく蓄財に励み、貴兄指摘の線での解決を狙うことといたします。

書込番号:2707784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/04/17 10:28(1年以上前)

私の様な若輩の意見で参考になりましたでしょうか。同じアキュフェーズユーザーとして一言申し上げた次第です。

書込番号:2707828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PS2と比べて・・・

2004/03/30 22:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-F31

現在家にDVDを再生できるものが何もなく、プレーヤーの購入を考えています。

そこでプレステ2か、それともこのDVDプレーヤーを買おうか迷っているのですが、画像などはやはり本職のDVDプレーヤーの方がよいのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんがアドバイスなど頂けたらと思います。

書込番号:2648458

ナイスクチコミ!0


返信する
kuaさん

2004/04/06 22:48(1年以上前)

画質はそれほど差を感じませんが、
操作性は断然専用のプレーヤーの方が良いです。

書込番号:2674210

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZbZbさん

2004/04/07 02:58(1年以上前)

kuaさんアドバイスどうもありがとうございます。

ゲームにハマってしまうのが怖いですが、それならばこの際プレステ2にしようかと思います。

書込番号:2675124

ナイスクチコミ!0


kuaさん

2004/04/07 06:14(1年以上前)

私も当初はDVD鑑賞にプレステ2を使用していましたが、使い勝手の悪さに堪えかね、専用プレーヤーを買いました。
今では、プレステ2はゲーム専用機になってます。

書込番号:2675246

ナイスクチコミ!0


kuaさん

2004/04/07 06:17(1年以上前)

本格的にDVDを楽しむようになれば、専用プレーヤー欲しくなると思いますよ。経験者は語る。

書込番号:2675247

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZbZbさん

2004/04/08 03:43(1年以上前)

アドバイス色々ありがとうございます!

やっぱり専用プレーヤーにしようかな・・・。

書込番号:2678470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)