
このページのスレッド一覧(全667スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年4月6日 22:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月5日 18:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月4日 11:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月3日 20:59 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月2日 01:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月28日 13:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/03/05 12:36(1年以上前)
実機は持ってないので、実際に試したわけではありません。
2003年11月以前に発売されたSONYのDVDプレーヤー(再生専用装置)はCPRMの再生に対応してなかったと思います。
書込番号:2548193
0点


2004/03/06 00:23(1年以上前)
下記のHPを見る限りでは CPRM対応のDVD−RW(VRモード)にコピー
ワンスの映像を入れたものは再生できないようです。
http://www.ecat.sony.co.jp/products/catalog/DVD_sou.pdf
書込番号:2550413
0点


2004/03/07 16:04(1年以上前)
有難うございました。このプレーヤーは頂き物なので別途レコーダーを購入する事とします。参考意見として頂きたいのですがこのプレーヤーがSONYなのでやはりレコーダーもSONYの方が良いのでしょうか?ちなみにTVはTOSHIBAのFACE DIGITAL 36D4000を使用しています。
書込番号:2556687
0点


2004/04/06 22:49(1年以上前)
別に、SONYでなくてもいいんじゃないでしょうか。
書込番号:2674221
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P


先週730Pを購入しまして色々試してみました。
なんと今まで再生できなかったDVDが再生できました。
今までの再生環境としては、PCのDVDドライブとPS2です。
再生したDVDディスクは内緒の市販品です。(規格表示は無く背面は紫)
症状としては途中からアクセスできない、PCがフリーズと厄介です。
730Pでは全くそのそぶりさえありません。
PC :アイオーデータ(中身はHITACHI GD7000)
PS2:15000番
いったいDVDプレーヤーのどの機能が働いているためでしょうか?
0点

>いったいDVDプレーヤーのどの機能が働いているためでしょうか?
というよりも、ソニーが制限を緩めたというのが正しい?かと思います。
書込番号:2669487
0点









CDプレーヤー兼用のDVDプレーヤーを探しています。
この機種には本体ディスプレイでのCD-TEXT表示機能はありますか?
また、ランダム再生はTV画面を見ることなく、リモコンからのワンボタン操作などで設定することはできるでしょうか?
主として通常のCDのCDプレーヤーとして使用したいのですが、上記の機能を備えたDVDプレーヤーをなかなか見つけられなくて困っています。できればこのサイズで見つけたいんですが難しいでしょうかねぇ…。
0点


2004/03/31 22:25(1年以上前)
今日購入して、説明書を読んだのですが、TEXTは表示できるみたいです。ランダム機能はついていないみたい。CD機能としてはあまり期待しないほうがいいかも。音や画像は良さそうです。
書込番号:2652219
0点


2004/04/01 21:57(1年以上前)
すいません。できました。ランダム機能という名前でなく、シャッフル機能と呼ばれていました。ただし、テレビなどのモニター画面操作によってです。
書込番号:2655546
0点



2004/04/02 01:35(1年以上前)
白米の母 さん、情報ありがとうございます!
そうですか、やはりランダム(シャッフル)再生するにはTV画面での確認が必要なんですね。残念です。既存のCDプレーヤーを完全に置き換えようと思ったんですが、使い勝手という意味ではちょっと無理そうですね…。
書込番号:2656468
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)