SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光出力

2004/03/25 17:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 く〜りさん

こんにちは。教えてください。
5.1DVD再生時には光出力は5.1デジタルが出力されていると思いますが、普通の音楽CD再生時には光出力からは2chのステレオがデジタル出力されているのでしょうか?

書込番号:2627304

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/03/26 01:54(1年以上前)

その通りです。

書込番号:2629443

ナイスクチコミ!0


スレ主 く〜りさん

2004/03/26 23:17(1年以上前)

なるほど。ありがとうございました。

書込番号:2632318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レイヤーチェンジ

2004/03/25 21:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS999ES

スレ主 みたかさん

この機種のレイヤーチェンジは何秒ですか?
デノンの2900は0秒だと聞いたのですが
この機種が気になっています。

書込番号:2628173

ナイスクチコミ!0


返信する
Shokenさん

2004/03/26 08:18(1年以上前)

こんにちは、みたかさん。
この機種のレイヤーチェンジはだいたい1〜2秒位です。

書込番号:2629866

ナイスクチコミ!0


スレ主 みたかさん

2004/03/26 14:50(1年以上前)

Shokenさん、ご回答ありがとうございました。

書込番号:2630829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルム素材画像

2004/03/20 07:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

クチコミ投稿数:8325件

カタログに「DVDに記録されているフィルム素材画像はもちろん、ビデオ素材も高画質にプログレッシブ出力。」とありますが、フィルム素材画像とは何のことですか。どなたかお教えください。

書込番号:2605449

ナイスクチコミ!0


返信する
dioibさん

2004/03/20 10:48(1年以上前)

名前の通り、映画のフィルムを元にしたソフトの事です。
映画DVDのほぼすべてが『フィルム素材』になります。
一般的に秒間24フレーム(24F)の静止画として収録されています。
最近では30F収録というソフトもあり、こちらは古いプログレ機では処理が苦手な場合もあるようです。
ちなみに、ビデオ素材は60フィールド(60f)で収録されています。

書込番号:2605954

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2004/03/25 04:11(1年以上前)

ソニーのプレーヤーは画素単位の検出で
コマの切れ目(フラグ)で処理しないので、ビデオもフィルム
も区別なく変換し、フラグ混在に強いのがメリットかと思います。
ただ、字幕処理が苦手なのが気になります。

余談ですがPALの場合、25pで50pに変換します。
NTSCより少し速い速度で再生されます。
ソニー機はPAL再生できますが、PALプログレ対応はしてませんね。

30pソフトは角川から発売されている「弟切草」以外はあるのでしょうか?
画質が良いはずなので興味があります。
他にあれば教えて下さい。
30pを60pに変換するので24pを2-3プルダウンみたいな
無理な変換はしない為、苦手ということはないはずですが…。

書込番号:2625742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合?

2004/03/23 22:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 KTLOWさん

先週購入しSONYのKD-28HD900にコンポーネント接続で使用しているのですが
プログレッシブ出力だと画面上下が湾曲し、
上下2〜3mm程度が明るくぼやけているのです。
インターレースだと問題ありません。
同様の症状の方いらしゃいますか?

書込番号:2620478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

台湾製メディアDVD+RW,+Rについて

2004/01/27 12:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS530

スレ主 安もんさん

DVP-NS530を持っている方に教えて頂きたいんですけど、安い台湾製のメディアDVD+RW,DVD+Rの再生はどうですか?当方プレーヤーは東芝SD-1500でドライブはリコーMP5125Aなんですが、SMARTBUY等のDVD+RWは終盤にブロックノイズが多々出ます。それでプレーヤーの方の買い替えを検討しているのですが、どうでしょうか?

書込番号:2394077

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2004/01/27 13:31(1年以上前)

プレーヤを買えても微妙ですね。PCでは正常再生できてますか?

書込番号:2394175

ナイスクチコミ!0


スレ主 安もんさん

2004/01/28 04:45(1年以上前)

PCで再生させる場合は全く問題無いようです。ちなみにPS2での再生も確認してみるとDVDプレーヤーより症状は悪化し、ディスクの終盤は読み取る事すら出来ませんでした。cosmojpさんのおっしゃる通りプレーヤーより単にメディア側の問題(安モンはそれなりの品質?)ってとこでしょうか・・・・

書込番号:2397288

ナイスクチコミ!0


Yoshy-qさん

2004/03/23 18:20(1年以上前)

SmartBuyのDVD+RWは、PS2(50000)でまれに不安定になりました。
安物DISKとはバイバイしたほうが良いです。

書込番号:2619581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

+RW VR形式の再生

2004/03/09 15:07(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS530

スレ主 RECさん

ビデオカメラからneoDVD等の利用によりパソコンで作成した、+RW VR形式の再生は可能でしょうか? メーカスペックでは、−RWのVR形式の表記しかありませんが、可能でしょうか?

書込番号:2564754

ナイスクチコミ!0


返信する
Bela Flekさん

2004/03/21 22:06(1年以上前)

もう見てないかな?
neoDVDでVR形式で作成したDVD+RW、問題なく再生できます。
それを、DVD+Rにコピーしても、問題なく再生できます。
非常に快適ですよ。

書込番号:2612344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)