SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:7件

プレゼンでDVDを再生させたいのですが、80インチのスクリーンで見た場合、画質はどうでしょうか。仕事で使うので、あまりが画質が悪いと困るのですが・・・。だれかお答えしていただけると助かります。

書込番号:10678840

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/12/24 19:19(1年以上前)

あまり悪いと、という感覚的なことはわかりませんが、
プロジェクターで120インチ相当の画面でDVDを見たりしますが、そう悪くはないです。
画面が大きいということは、通常よりも離れて(5mくらい?)見ると思いますので、
画質がいいの悪いのというのは見えないと思います。

書込番号:10679040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/12/30 21:47(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:10709620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて頂けたら・・・・

2009/12/23 00:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS50P

現在ソニーのDVP-NS50Pを使っています。
映像-D4端子 ELECOM 
音-DH-HK10 ELECOM
で、つないだのですが音声が出ません。
プレーヤーの設定もさわりましたが、やはりダメでした。

どなたか教えて頂けたら助かります。よろしくお願いします。

書込番号:10670998

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/12/23 06:46(1年以上前)

繋げた機器は何でしょう、PCMのみ対応のアンプ等に繋げたとしてNS50Pの設定で回避できるはずですが。
光ケーブルの先端は赤く光っていますか?

書込番号:10671707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/24 21:29(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
繋いだのはシャープアクオスとDVDプレーヤーです。その後、メーカー、販売店に問い合わせたところ、テレビとDVDプレーヤーを繋いでも音質はあまり変わらないと言われました。
どうやらホームシアター向きのようですね。

勉強不足ですみませんでした。

書込番号:10679590

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/12/24 21:47(1年以上前)

繋げたのはテレビでしたか、テレビの光端子は出力ですから繋げても音声の再生はできません。
三菱のテレビには光入力を搭載したモデルもありますがAQUOSは出力だけですね。

書込番号:10679723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

D端子での接続

2009/12/06 20:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

スレ主 さる@さん
クチコミ投稿数:4件

初心者の質問ですいませんが・・・

DVP-NS53Pの購入を検討しています。テレビはSONY BRAVIA KDL-32J5でD端子での接続をしたいと考えてます。KDL-32J5はD端子がD5端子でDVP-NS53PはD1/2端子になりますが接続は可能なのでしょうか?
接続できるのであればその方法を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10589720

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/12/06 22:41(1年以上前)

接続できますよ、D2又はD1での表示になります。

書込番号:10590467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さる@さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/06 23:47(1年以上前)

D5端子でもD1/2端子と接続できるのですね。ありがとうございました!!

書込番号:10590988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:65件

今回買ったTVがD端子が一つしか無く、CATVのチューナーを繋いでしまうとこのDVDプレーヤーが繋げられません。DVDソフトを観るのに素直にS端子接続で我慢するか、セレクターを使ってでもD端子に接続した方が綺麗に観れるのか悩んでいます。本来的にSD映像を低価格な液晶TVで観る場合S端子とD端子との差って目に見えて分かる程の差があるのでしょうか・・・

書込番号:10503777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/20 09:54(1年以上前)

>SD映像を低価格な液晶TVで観る場合S端子とD端子との差って目に見えて分かる程の差があるのでしょうか・・・

そんな曖昧な質問では、何とも言えないでしょう。(どんなTVか分からない)
ただTVは買われた訳ですから、取り敢えず繋いで比較すれば済む話だと思いますが…

書込番号:10503840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/20 10:46(1年以上前)

19インチぐらいのTVだったらほとんど変わらないと思います
低価格=低スペックってわけじゃないので
TVのスペック(とプレイヤーのスペック)に依存すると言うのが本音ですかね

書込番号:10503958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/11/20 11:01(1年以上前)

TVはSONY-J5-32です。まだこのDVDレコーダーを購入していませんので、単純にS端子接続とD端子接続とでは見た目にどれ程の差があるのかをお聞きしたかった訳で・・それ程違わなければセレクターを付けた処でかえってS入力よりも低下とかなら意味ないもんで。
それと4年前のSONYスゴ録で焼いたDVD-Rが100枚程あるんですが、やはりこのSONY製の方が相性が良いでしょうか?それとも昔から再生能力が高いの言われているPIONEER製の方が安心でしょうか? 追加質問ですみません・・・

書込番号:10504001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/20 11:38(1年以上前)

TVはKDL-32J5の事ですよね。これ位のサイズならS端子とD端子の差は分かりやすいとは思いますが、DVDのが質でも大きく印象は変わります。(スゴ録で焼いたDVD-Rが、アナログを録った物ならあまり差は感じないかも知れません)
DVD-Rはファイナライズをしてあれば原則的には他機種でもOKな筈ですが、メディアの状態によっても左右されますから一概には何とも言えません。
ただTVにHDMI端子があるので、HDMIに対応した機器の方が良いとは思います。

書込番号:10504085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2009/11/21 12:47(1年以上前)

録画した物はHD映像でもS端子で入力したものなんでSでも十分だと思いますが、映画や
音楽物のDVDソフトをいかに綺麗に観ようかと思ったしだいで・・・取り合えずS端子で
繋いでみて様子見してみます。ご返答有難うございました。

書込番号:10508726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

端子の接続について教えてください。

2009/10/22 01:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:9件

D端子(D1〜D5対応)を購入して接続したところ、モノクロ画像の再生になってしまいます。ちなみに、TVはブラビア(KDL−40V2000)で、D4入力端子が付いています。

書込番号:10348065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/22 14:05(1年以上前)

ケーブルのコネクターは、奥までしっかり刺さってますか?

書込番号:10349638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:9件 DVP-NS53PのオーナーDVP-NS53Pの満足度5

2009/10/22 15:45(1年以上前)

こんにちは

モノクロ画像?と言うのが今一ピンときませんが…

私はコンポジット接続からDケーブル接続に換えとき映らなくてPROGRESSIVEボタンを長押しして、ボタンが橙色に点灯したら映るようになりました。
関係ないかもしれませんが参考まで。

書込番号:10349892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/10/22 23:59(1年以上前)

LINE OUT端子で接続すると、カラー画像になるのですが、D端子接続にすると白黒画像になってしまいます。もしかして、壊れているのでしょうか?

書込番号:10352475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/11/07 23:10(1年以上前)

再生できました!!
何度か、接続を試してみるとカラーの画像になりました。接触不良だったのかもしれませんが、お騒がせしました。

書込番号:10439180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

旧式プレーヤーとのリモコン干渉

2009/09/12 00:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

スレ主 DAAAA!!!!さん
クチコミ投稿数:129件

教えてくださいm(_ _)m

パイオニアのDV-410と迷いに迷い、最終的に当商品を購入したのですが、
我が家にある同社製DVDプレーヤー(DVPK-S300 ラジオチューナー・サラウンドアンプ一体型)
とリモコン操作で干渉します。
同メーカーで同種製品の場合はリモコン干渉するのは当たり前の話なのでしょうか?
旧型を取り外せば問題は解決するのですが、ラジオ&CDステレオとして使用しているので
とりあえず旧型の受光部を目隠ししてしのいでいます。

お手数ですがご返信お願いします。

書込番号:10138182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/12 08:28(1年以上前)

リモコンモードの切り替えは、出来ないのでしょうか?

書込番号:10139161

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/12 08:36(1年以上前)

我輩も苦悩な日々を送っています,
デジれ子のリモコンでテレビが利かん(涙)
RDのリモコンコードは増やして欲スィ〜

書込番号:10139186

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAAAA!!!!さん
クチコミ投稿数:129件

2009/09/12 10:49(1年以上前)

レスありがとうございます。

コード変更について説明書に記載がありませんので、
そのような機能は無いと思います。
先ほどソニーのサポセンに電話したところ、
同種製品なので干渉するのは仕方がないと言われました。

扱いに慣れているソニー製の方がと思いこちらを購入したのですが、
DVDプレーヤー程度、説明書を一通り読めば覚えられる機能なので、
継続性など気にせずにDV-410にしておけば良かったです。

ですが製品にはとても満足しています。
HDMI接続なので画が格段に綺麗です。
近いうちにホームシアタースピーカーを購入し入れ替えます。

書込番号:10139755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)