SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

出力レベルについて教えてください。

2014/11/18 15:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-SR20

スレ主 価格.eiさん
クチコミ投稿数:110件

中華のプレーヤーなど、出力レベルが低くDVDを見る時だけテレビやアンプの音量をかなり上げてやらないといけないものもあるようですが、そのあたりDVP-SR20の出力レベルはどんな感じでしょうか?
テレビ番組からDVDに切り替えたとき同じくらいの音量になるのでしょうか?現在、この機種をお持ちの方の感想が聞きたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18180576

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/18 16:42(1年以上前)

こんにちは

この機種は持ってませんが、Sony製品はいろいろ持ってます。

音量出力の調整は無いようですが、(ps2はありましたが)必要ないということでしょう。
中華製と一緒にするのはいかがかと...
安いからといって伊達にSONYの看板背負ってないですよ。

書込番号:18180691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生されないDVD

2014/02/28 22:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-SR20

クチコミ投稿数:3件

アマゾンで買ったミッキーマウスクラブハウスというDVDが一度二度は再生されたのですが何度やっても再生されません 他のしまじろうのDVDなどは一度で再生されますが 何度やっても再生できませんて言われます 三枚あって全てだめでした

書込番号:17248753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2014/02/28 22:59(1年以上前)

こんばんみ

〉ミッキーマウスクラブハウスというDVDが一度二度は再生されたのですが何度やっても再生されません

1、2回は再生されたのに、その後見られなくなったのでしょうか?

〉他のしまじろうのDVDなどは一度で再生されますが 何度やっても再生できませんて言われます

再生される(見られる)のに、「再生出来ません」とのメッセージが出るのでしょうか?


書込番号:17249005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/02/28 23:06(1年以上前)

お返事ありがとうございます
最初再生されたんですが1、2回。ただすんなり見れたわけではなく何度か再生出来ませんと表示があり出し入れして見れた感じです

その後何度やっても再生出来ませんと表示されるようになりプレーヤーがだめなのか?と思い他のDVDを試しましたがすべて一回目で何の問題もなく再生されました このDVDが何かフォーマットでも違うのかなぁとおもいまして… 初心者で何もわかりません

しまじろうのは普通に再生されます
再生されませんとでるときは再生されません


説明が下手で申し訳ございません

書込番号:17249034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2014/02/28 23:18(1年以上前)

ミッキーマウスが3枚あるのでしょうか?

で、その3枚が再生されない(されにくい、滅多に再生出来ない)のでしょうか?

プレイヤーによって、再生不可能なディスクが何枚かあるってのはよくある話です。

ミッキーマウス以外は大丈夫ならば、ちと相性が悪いのかもしれませんね。

試しにミッキーマウスを電気屋に持ち込み、色んなプレイヤーで再生させてもらうのも確認法の一つです。

ディスク側に問題があるのか?

お持ちのプレイヤーがミッキーマウスを苦手にしているのか?

書込番号:17249094

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2014/02/28 23:38(1年以上前)

ありがとうございます
ミッキーマウスが三枚あります ほんとにそれだけ見れません 全部コンプリートしようと思っていたので買わなくてよかったです

相性ですかね ほかのはいけるんで…  とりあえず電気屋で聞いてみます 再生できるプレーヤーを買おうと思います 

質問に答えて頂きありがとうございます  あきらめがつきましたし助かりました

書込番号:17249168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

早送り速度

2014/02/18 17:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-SR20

クチコミ投稿数:2件

購入した方にお聞きしたいのですが、こちらのプレーヤーの
早送り速度は何倍までありますか?

書込番号:17207871

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 遅見再生で音のピッチは変わりますか?

2013/09/04 10:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-SR20

クチコミ投稿数:4件

「遅見再生」では、昔のテープ再生のように音が低く聞こえるのでしょうか?

書込番号:16543186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

映像は出るのに音が出ない

2013/08/24 22:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:8件

テレビはブラビアKDL-52LX900でシアタースタンドシステムRHT-G15に繋げてPS3でDVDを見ていましたが、

子供がゲームばかりして勉強をしなくなったので当分の間、PS3没収しました。

久々にDVP-NS53Pを出してきてDVDを見ようと思ったのですが、

D端子でテレビと接続して、光デジタルコードでRHT-G15のTV光デジタルのところに差し込んでも音が出ません。

説明書を見てもいまいちよくわからないのですが、なんで音が出ないのでしょうか?

何がいけないのかさっぱりわからないのですがどなたか教えてください。

それと、PROGRESSIVEボタンがオレンジに点灯したままなのですがこれでいいのですか?

よろしくお願いします。

書込番号:16503623

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2013/08/24 22:30(1年以上前)

RHT-G15の入力は切り替えているのでしょうか。

書込番号:16503662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/08/24 22:38(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます(^0^)

入力切替とは??

自動で変わるのではないのですか??

TVとなっています。

書込番号:16503701

ナイスクチコミ!5


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/24 22:38(1年以上前)

テレビとシアターラックとの接続にHDMIケーブルを使用されているのであれば、HDMIのARCが効いて音声入力がHDMI優先になっているのではないでしょうか?

DVDプレーヤーとTVをD端子で接続したのであれば、音声はDVDプレーヤーのアナログ音声出力をTVのアナログ音声入力につなぐか、DVD視聴時はHDMIケーブルを抜くかするとシアターラックから音声が出力されるように思います。

書込番号:16503703

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2013/08/24 22:48(1年以上前)

HDMIでテレビとRHT-G15を繋いでいます。

光デジタルコードはDVDプレーヤーからRHT-G15のTV光デジタルのところに差し込みました。

ただ今、テレビとRHT-G15をつないでいたHDMIを抜き

光デジタルケーブルをテレビの光デジタルのところに差し込みました。

やっぱり映像は出るのですが、音声が出ません。

書込番号:16503752

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2013/08/24 22:50(1年以上前)

RHT-G15は複数の入力端子を持っています、なのでプレーヤーからの光ケーブルを接続した入力に合わせないと再生しません。
自動で変わるのはHDMIで接続して連動している場合だけでしょう。

プレーヤーの光ケーブルをSAT/CATVに接続しているなら、リモコンか本体の入力切換ぼたんでSAT/CATVに合わせます。

書込番号:16503770

ナイスクチコミ!2


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/24 22:52(1年以上前)

TVに光デジタル入力はありません。

HDMIを外したなら、光ケーブルはシアターラックにつないだままで、シアターラックの入力切替を「TV」に切り替えて使ってみてください。

TVに音声入力するのであれば、TVのアナログ音声入力にDVDプレーヤーを繋ぎ、HDMIケーブルでシアターラックと繋ぐことで、DVDを繋ぐ前と同じようにTVの視聴もDVDの視聴もできるようになると思われます。

書込番号:16503778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/08/24 23:00(1年以上前)

お二方、本当にありがとうございます。

ただ今、お二方のおっしゃる通り作業いたしますので

しばらくお待ちいただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:16503809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/08/24 23:13(1年以上前)

口耳の学さん

プレーヤーの光ケーブルをSAT/CATVに接続しているなら、リモコンか本体の入力切換ぼたんでSAT/CATVに合わせたら

音声は出るのですが、映像が移りません。画面表示は上記の場合HDMIになります

映像はビデオ2コンポネートから出ています。

書込番号:16503868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2013/08/24 23:18(1年以上前)

ikemasさん

ケーブルをシアターラックとテレビに繋げてあったHDMIケーブルを抜き

光デジタルケーブルをシアターラックの光テレビにところに差し込み

シアターラックの音声切り替えをTVにしても音声は出ません。

書込番号:16503889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/08/24 23:31(1年以上前)

テレビはソニーブラビアのKDL-52LX900ですが

音声設定が悪いのでしょうか??

書込番号:16503939

ナイスクチコミ!2


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/25 00:00(1年以上前)

テレビとシアターラックはHDMI機器制御が働くため、テレビの入力切替を行うとシアターラックの入力切替が行われるし、シアターラックの入力切替を行った場合でもTVの入力切替が行われます。

SAT/CDに光接続した場合、シアターラックで入力切替を行うとTVの入力がHDMI1(シアターラックを接続しているHDMI入力)に変更されます。

現在TVのコンポーネントにDVDを接続されているので、TVの入力切替で「コンポーネント」を選択すると、シアターラックの入力がTVに切り替わるはずなので、シアターラックのHDMI出力からHDMIケーブルを抜いてやることで、HDMI経由でのTVからの音声出力(ARC)が切れるため、シアターラック側ではTVの音声入力には光端子が優先されるはずですが・・・。

シアターラックのマニュアルP.15を見ると、「音声出力されない場合がある」と書いてありました。

解決策としてはARCをOFFにすること(マニュアルP.30)、らしいですが、そうするとTVを観るときとDVDを観るときで
いちいちアンプの設定を変更する必要性が発生します。

そうなると、現状で最も単純な手順としては、DVDのアナログ音声出力をTVのアナログ音声入力端子に接続すること。
のみと思われます。

ただし、その場合DVDの5.1chサラウンドは再生できませんが、手順はDVDとTVをケーブルで結ぶのみと簡単です。


もう一つの手順としては、DVDをシアターラックのSAT/CATVの光入力に接続し、TVのHDMI機器制御をOFFしたのちに、TVで入力切替をコンポーネントに、シアターラックで入力切替をSAT/CATVにする、という方法ですが、DVD再生時のみ毎回TVのHDMI機器制御をOFFする、という手順が発生します。

またはシアターラックのARCをDVD試聴時のみOFFにする、という方法です。
こちらもDVD再生時のみ行う必要があります。

どの方法を選ばれるかはDVDの使用頻度にもよると思いますが、DVDとTVをアナログ音声ケーブルで接続する、というのが最も簡単で良いと思います。

書込番号:16504049

ナイスクチコミ!1


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/25 00:10(1年以上前)

もう一つありました。

DVDをTVのコンポーネントに繋いで、TVとシアターラックをHDMIケーブルでつないだ状態(つまり、最初の音が出なかった状態)で、TV側で、音声出力を「テレビスピーカー」に切り替えて見られてはいかがでしょうか?

TVのホームメニューから、「設定」/「音質・音声設定」/「スピーカー出力」で切り替えることができます。

ただDVD試聴後はまた「スピーカー出力」で「オーディオシステム」に戻す必要があります。

書込番号:16504084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/08/25 00:33(1年以上前)

ikemasさん夜遅くに本当にありがとうございます。

わかりやすい説明で本当にありがとうございました。


HDIMケーブルでテレビとシアターラックを繋ぎその状態で

光デジタルケーブル(シアターラックに繋ぐ)とDVDプレイヤーを繋いでいると

HDMIの方が優先されDVDプレイヤーからの光デジタルケーブル音声が出ないことがわかりました。

一度シアターラックの電源を切り、HDMIを抜いてもう一度シアターラックの電源を入れると

DVDプレイヤーから音声が出るようになりました。

買い換えるのは考えておりませんので、面倒ですがこの方法でDVDを見るしかないようです。

本当にありがとうございました。



余談ですが、PS3のバトルフィールド3というのは中毒になりますね・・・

子供が夏休み中、クラブから帰ってきたらずっとBF3ばかりやってます(@0@)

画像は悪いですが、子供がけじめがつくまで当分の間、DVDプレイヤーで鑑賞を楽しみたいと思います(私だけw)。




書込番号:16504166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リージョンフリー?

2013/07/11 12:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:3件

英国版“ひつじのショーン”DVDが見たいのですが………レビューを見てみると、PAL→NTSC変換再生機能付きのプレーヤーでないと視聴不可…と書いてあります。。。
我が家のプレーヤーはこの商品になるのですが、かなり前に購入しているため、説明書が行方不明で確認出来ません( -_-)
どなたかご存知でしたら回答お願いします(>_<)

書込番号:16354312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/07/11 13:07(1年以上前)

詳しくは DVP-NS53P の事を知りませんが取り説を読んでみたところ「PAL」には対応していない
 様ですけど?

 「NTSC」「PAL」はリージョンコードではありません。
 「ビデオの録画方式」の違いでヨーロッパ・中国はPALの所が多いです。
 映るかどうかはご自分で試されれば一目瞭然ですよね。

PAL再生については多数の書き込みが過去にあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053320/SortID=10560139/

書込番号:16354376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/11 13:18(1年以上前)

浜オヤジさん、早速の回答ありがとうございます!
…対応でないんですね。。。 台湾で売ってた海賊盤DVDは見れたので、見れるかな〜…と思ってたんですけどね(^_^;)
…そーなると、リージョンフリー対応って書いてるプレーヤーを選べば視聴できるかもしれないんですかね?? 無知な者でサッパリ……。

書込番号:16354401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/07/11 14:21(1年以上前)

リージョンは鍵、NTSC・PALは映像方式で有り別物です。

ご覧になったDVDはリージョンフリーのNTSC盤だと思われます。

プレーヤーを購入する際にリージョンオール・PAL(NTSC変換)対応を確認しましょう。

書込番号:16354538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/07/11 14:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/07/11 14:42(1年以上前)

訂正、オールとフリーが逆でした。

失礼

書込番号:16354577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/11 15:36(1年以上前)

TWINBIRD H.264さん、回答ありがとうございます! おかげで「リージョンコード」の知識も身に付けることができました( ̄∇ ̄) 英国版DVDには“リージョン1”と書いてあります。 “リージョンフリー”のプレーヤーを購入すれば問題なく見れるワケですね! リージョンフリー対応のレコーダーもあるんですね! 大変勉強になりました! どうもありがとうございます_(._.)_ 感謝☆☆☆

書込番号:16354692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2013/08/22 22:39(1年以上前)

正規のメーカー品DVDプレーヤーはリージョンフリーではありません。

リージョンフリーとして通販されているものは、販売店が独自に改造したものです。またネットで
リージョンフリー改造を公開しているサイトがあるかもしれません。改造品は買って1年以内の
無償修理も1年以降の有償修理もできません。また改造方法のサイトどおりの改造を行なったと
してもロットによってリージョンフリーにならなくても、メーカーで修理を受け付けなくても
自己責任(ゴミ箱行き)であることをご理解のうえで挑戦してみてください。

ちなみに複数のリージョンコードのプレーヤーで再生できるDVDビデオは「リージョンALL」
と呼んでいます。

書込番号:16496980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)