SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニーはよくないのか?

2001/09/08 17:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS300

スレ主 小林 敏彦さん

DVP−NS300を購入予定ですが、ここでは評判がいまいちのような。
プロぐれTVでもないし、ウーファー用出力有りと言うことで候補なのですが、本当にそんなに良くないのでしょうか。
純オーディオではソニーはCD陣営であり、DVDには熱心でない。?
そんなこともあるのでしょうか。
何卒よきアドバイスをお願いします。

書込番号:281818

ナイスクチコミ!0


返信する
hagisakaさん

2001/10/17 22:12(1年以上前)

こんな安価なDVDだけで評価されたらSONYさんもかわいそう。画質、音質を追求するなら、それなりのお金を出さなくてはならないのでは・・・

書込番号:333043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/08/06 21:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-S9000ES

スレ主 DVD若葉マークさん

私はDVDプレーヤーを音質重視で購入を考えているものです。
教えて下さい。例えば、
 1)現所有のPlayStation2とDATデッキ(SONY DTC-ZA5ES)を光デジタルコードで接続した場合。
 2)DVDプレーヤ(例えば音質重視のSONY DVP-S9000ES)とDATデッキ(SONY DTC-ZA5ES)を光デジタルコードで接続した場合。
では、音質は、DATデッキで決まると言えるかどうかを教えて下さい。 

書込番号:244672

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/08/06 21:44(1年以上前)

音質はソースで決まるでしょう。

書込番号:244692

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD若葉マークさん

2001/08/07 21:20(1年以上前)

 具体的に教えて下さい。

書込番号:245796

ナイスクチコミ!0


ヒミツタロウさん

2001/08/12 14:01(1年以上前)

PS2のピックアップはDVP-S313(少し前の型)のものと同一品を使用しているとか。フツーに考えて「音質重視」しているのなら、PS2からはしないでしょう。DATのグレードにもよりますが、ZA5でしたらもう少し下のDVDでも良いのでは・・・・・

書込番号:250628

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2001/08/20 00:40(1年以上前)

PS-2のピックアップは他のAV用ピックとは全く別物ですよ。
(中を開ければわかります)
音質だけならS3000はピックアップとしても、セットとしても最高の部類ではないでしょうか。職人の一品って感じです。儲けを考えないフラッグシップマシンとして作られたものの様ですから。
ただし、DVD-R/RWへの対応やDVD規格から外れたディスクが再生できるか?という点では疑問点が残ります。
この辺りを割り切っての購入なら断然お奨めです。

書込番号:258776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SONY DVP-S9000ESについて

2001/07/25 22:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-S9000ES

スレ主 DVD若葉マークさん

 私は、映像をDVDに記録するのでは無く、ライブDVDをより高音質で視聴したいと希望しているものです。そこで、SONYのDVP-S9000ESの購入を考えていますが、本機の実力、実際の性能、将来性、また、更に良い製品は無いか等、情報を教えて下さい。

書込番号:233124

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/07/26 22:15(1年以上前)

NS900Vという新製品が発表されましたので、
比較されてはいかがでしょう?
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200107/01-0725/

書込番号:233985

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD若葉マークさん

2001/07/27 23:14(1年以上前)

 NS900Vは、オープン価格ですが、市場価格はどのくらいになるのか教えて下さい。

書込番号:234844

ナイスクチコミ!0


スイマーさん

2001/07/28 02:12(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010725/sony1.htm
9万円前後となっています。

書込番号:235030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NS500P+HD端子でのプログレ

2001/06/27 15:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS500P

スレ主 かねっちさん

初めてのDVDプレーヤーとして、NS500Pを購入しました。

モニタはSONYのKV-28PW1という、HD端子(Y/Pb/Pr)のついたモデルで、ここ
に接続しています。

私はHD端子=D3端子と勝手に思っていたので、プログレッシブ出力にしたの
ですが、何か変です。見れない程ではないですが、時たま赤がズレるような?

HD端子はプログレッシブに対応してないんでしょうか。それともどこかの設
定ミスでしょうか。まあDVD初心者の私には、インターレースでも充分綺麗
なのですが……。

ちなみに、このモニタはPCと同じRGB端子もついてるのですが、これでDVDと
繋ぐ事はできませんか?

以上、ご存知の方がおられましたら、お教えください。

書込番号:204878

ナイスクチコミ!0


返信する
有明さん

2001/06/28 10:07(1年以上前)

 こんにちは,HD端子なら基本的にはOKですが,TVがDVDプログレコピーガードに対応してなければ,再生中にいろ色な症状が現れますよ,2年以内のTVなら殆ど対応してますが,ソニーに電話されて対応してるかどうか確認されてはどうでしょうか?

書込番号:205665

ナイスクチコミ!0


siosabaさん
クチコミ投稿数:57件

2001/06/29 00:04(1年以上前)


Power Wide ですよね。
以前つかっていたので 現象がどういうことなのか わかります。
確かに 時々 色がずれていきますよね。
見れなくもないけれど 見るのは辛いですね。
PowerWideは Y/Cb/Cr には対応して いませんから
カラーマトリクスが違うという話があります。

このテレビで HD入力するには、
何らかの変換機を使うしかないです。

現在 私は 新しいテレビに買い換えましたが。


書込番号:206313

ナイスクチコミ!0


有明さん

2001/06/29 01:21(1年以上前)

プログレはY,Pb,Prでしか再生出来ませんのでOKなのですが,お使いのTVはアナログHDのY,Pb,Prしか対応してないのかも知れませんね,ソニーに聞かれるのが早道と思いますよ。Y,Cb,Crは480i用の端子です。

書込番号:206409

ナイスクチコミ!0


有明さん

2001/06/29 01:29(1年以上前)

DVD-Pの480PをRGBに変換する機器はありますが(三菱等)15万から30万位するのでTVが480Pに対応してなければ,買い替えの方が安いと、思いますよ,何回もで申し訳ありませんが,ソニーに聞かれるのが良いですよ。

書込番号:206414

ナイスクチコミ!0


スレ主 かねっちさん

2001/07/02 11:57(1年以上前)

定松様、siosaba様、返信どうもありがとうございました。

NS500Pの説明書を良く読むと、「プログレ出力はHD端子には対応していない」
というように書いてました。

なので、今はインターレースでHD端子経由で使ってます。インターレースで
あれば、HD端子でも綺麗に見ることができます。TVを買い換えるのも手です
が、Power Wideの画も気に入ってるので、プログレは諦めます。

書込番号:209464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/06/23 10:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS300

これからDVDプレーヤーの購入を考えています。レンタルでDVDを見たいからです。形はDVP-F15気に入ってるんです。価格も3万円以下で。色々わからない専門用語で悩んでます。どなたか教えてください。
1、「リージョンコード1」ってなんですか?
2、D1端子、D2端子って何のことですか?
3、ずばり私のようなものにお勧めってなんですか?

書込番号:200472

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/06/23 10:06(1年以上前)

http://www.pioneer.co.jp/avdvd/indexh6.html
用語集、参考にしてください。

書込番号:200476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

映像が途中で止まることが...

2001/06/06 14:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS500P

DVP-NS500Pを買いました。テレビはKV-28DRX7です。D端子接続してます。
レンタルでインビジブルとかターザンとか借りて見たのですが、どちらも
映像が途中で止まることが2回くらいありました。パソコンのMacでTVに
接続してDVDを見てた頃は、こんなこと1度もありませんでした。
これは不良品なのか...と心配しております。

書込番号:185940

ナイスクチコミ!0


返信する
かてさん

2001/06/06 14:37(1年以上前)

私もDVP-NS500Pを購入しました。
テレビはKZ-42HS500で、D端子接続しています。
レンタルで「ジョーブラックによろしく」をみましたが、映像が止まることはありませんでした。
DVP−NS300に、昨年4月の出荷直後、D端子の不具合があったそうですので、
DVP-NS500Pにも何かあるのでしょうか?
しばらく、SONYのHPを注意してみといたほうがいいかも知れませんね。

書込番号:185953

ナイスクチコミ!0


リバティーさん

2001/06/06 14:51(1年以上前)

私もかてさんと同じくKZ-42HS500+DVP-NS500PでD端子接続しています
レンタルDVDでは一度止まりましたが、もっているDVDでは大丈夫でした

かてさんに質問が有ります
DVDをプログレッシブ出力にすると画像があれませんか?
映画のものはまだいいのですが、私はハイビジョン録画のものなどは画質が落ちます
SONYに確認したところテレビ側のDRC回路が働いた上にプログレッシブ出力を使うと、ものによって画像がぼやけるようなことが起きると言う回答でした

書込番号:185961

ナイスクチコミ!0


かてさん

2001/06/06 17:46(1年以上前)

別に荒れたようには見えませんが・・・といっても、まだそんなにDVDを
再生していないので、これから気をつけてみときます

ハイビジョン録画時の画面については、BSデジタルチューナを持って
いないので、確認しようがないです(T_T)

書込番号:186053

ナイスクチコミ!0


IKKEIさん

2001/06/09 12:31(1年以上前)

レンタルディスクだと、キズが原因かもしれません。
また、プレーヤによっては2層ディスクの層が変わるときに
一瞬映像が止まるものもあるようです。

書込番号:188301

ナイスクチコミ!0


CSさん

2001/06/22 02:17(1年以上前)

以前、ソニーのDVP-S303Dという機種を使っていました。
もし途中で止まる、という現象が同じ箇所だったら、層が変わっている可能性が高いです。ですが、層は2つしかないわけで、1回しか止まらないはずなので、どうしても気になるようなら、メーカーに出した方がいいと思います。

書込番号:199306

ナイスクチコミ!0


きょん太さん

2001/06/22 09:28(1年以上前)

私もおそらく2層の切り替えで止まっているのだと
思いますが、CSさんも書かれているように、その場合
は1回しか止まらないはずなので、不思議ですね。

ちなみにMacだと、2層切り替えのときは止まるのは
気にならないぐらい速いですね。Winマシンでも気に
なりませんでした。

書込番号:199398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)