SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンのテレビ機能について

2006/04/03 20:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS50P

クチコミ投稿数:245件 プラズマテレビの壁掛け工事 

DVP-NS50Pのリモコンにテレビの電源・音量機能
が付いているのですが
パイオニアのテレビでは設定不可なのでしょうか?

書込番号:4969641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

二層に切り替わるところでフリーズする

2005/10/23 13:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS50P

スレ主 D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件 DVP-NS50PのオーナーDVP-NS50Pの満足度5

このモデルを使い始めて5ヶ月ほどですが、買ったばかりの時に、
片面二層のディスクでフリーズしました、始めは切り替わりの
場所だとは気が付かなかったのですが、直ぐに気が付きました。
DVDはアル・パチーノ主演の「スカーフェイス(2枚組み)」で
新品ディスクを初プレイで症状がでました。
何度か出し入れしたところ正常にプレイできました。
そして今日、「フィフスエレメント(廉価版)」を観ていたところ
また二層に切り替わるところでフリーズしました。
これも一回ディスクを出して入れ直したら直り、その後何度か
同じ切り替えシーンで試しましたが問題はないです。
長くなってしまいましたが二層えの切り替えでフリーズしたのは
上に書いた2回だけで、後は快適でした。
皆さんのなかにもこのモデルでこんな経験した方はいますか?

書込番号:4523860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/02/26 07:46(1年以上前)

はい、私のも切り替わり時に何度かフリーズしました。

書込番号:4858821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

CD-RとDVD-Rが認識されない・・・

2004/05/22 15:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-S9000ES

CD-RやDVD−Rが認識されないのですが、この機種は対応していないということでしょうか?

書込番号:2836565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/22 15:33(1年以上前)

すべてがうまくいっていれば、認識します
認識しないなら どこががまずいってことですね。
どこがまずいのかはあまりにも候補が多すぎてわかりません。

書込番号:2836574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/05/22 15:42(1年以上前)

どんな内容をどんな機械で(どんなソフトを使って)焼いたかくらいかかんと分からんて。

書込番号:2836592

ナイスクチコミ!0


スレ主 LABSATさん

2004/05/22 15:49(1年以上前)

えーっとですね。
DVDはDVDdecriptで、CDはイージークリエイターで焼きました。
メディアは、CDがイメーションでDVDはSONYでした。
持っている方で聞ける人はいませんか?
もし、誰も再生できないというのであれば不具合ではなく、そういう仕様なのでしょう。

書込番号:2836614

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/05/22 16:13(1年以上前)

CD-RとDVD-Rは対応しているとメーカーの仕様書に明記されています(記録状態によっては認識できない、とことわり書きはありますが)。買ったばかりなら購入店に相談されてはどうでしょうか。

書込番号:2836678

ナイスクチコミ!0


スレ主 LABSATさん

2004/05/22 16:25(1年以上前)

そうなんですか!
さっそくソニーさんに連絡してみます。

書込番号:2836712

ナイスクチコミ!0


正常人さん

2005/01/29 00:03(1年以上前)

なんで回答者はそんな適当なことを言っているのでしょうか?CD-Rには対応していないとあちこちで書いていますよ。どこに一体CD-Rに対応していると書いているんでしょうか?見せて欲しいですね。どんな方法で焼いたとか責任持って聞いたらどうですか?こんな人たちの回答なんか聞かんほうがいいですよ

書込番号:3849309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2006/02/17 13:51(1年以上前)

所有しておりますが、太陽誘電製CD-Rは再生してくれるようです。

書込番号:4830473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生中の動作音 (モーター音) について

2006/02/07 22:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS50P

スレ主 他一名さん
クチコミ投稿数:4件

先日、Pioneer の DV-585A を購入したばかりなのですが、
DVD 再生時の動作音 (ビーという回転音) が予想以上に大きく、
映画で静かなシーンになると気になって仕方がないため、
別機種を買い直そうかと思っています。

検索して調べてみたところ、他のメーカーに比べ、
Pioneer の (安価なモデルの) プレーヤーは動作音が大きい、
といった報告がいくつかみられました。
この点で、最初の選択は失敗だったかと思っています。

あまり画質にはこだわらないため、
DVP-NS50P、DVD-S39 あたりへの買い替えを考えていますが、
これらの安価な機種で問題が解決できないのであれば、
予算の範囲として DVD-1920、DVD-S97 あたりまでを考えています。

動作音の指標としては、
CD プレーヤー並であれば理想的だと思っています。

許容できる動作音は個人差があるため、
難しい質問かとは思いますが、
「このプレーヤーに変えたら静かに (うるさく) なった」
「このプレーヤーは動作音が気になる」
など、体験を教えていただけると幸いです。

お店で実物の動作音を確認できれば良いのですが、
周囲のうるさい量販店で動作音を確認できるとも思えません。
皆様のお知恵を拝借いただければ助かります。

書込番号:4802267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2006/02/08 17:29(1年以上前)

はじめまして!!

僕もパイオニアのDV-545(2001年モデル)からDV-585Aに乗り換えましたが、再生時のモーター音は異常な程うるさくてびっくりしましたし、電源投入にかかる時間もDV-545は1秒なのに対して、DV-585Aは4秒と格段の差です。ここまでDVDプレーヤーの価格が安くなると駆動モーター周りをコストダウンするしかないのだと思います。パイオニア=映像とイメージがあるから映像チップにコストをかけてる感じです。

 DV-545の再生時のモーター音は「ビー」という音は全くないですし使用している単品のCDプレーヤPD-HL1(パイオニア製)と比較しても再生時の音はDV-545の方が若干静かです。画質の方もDV-545の方が上だったので、そのままDV-545を使っています。
 その当時のパイオニアのモデルはDVD全盛期とあって一切の手抜きもなく非常に完成度が高いモデルだったと思います。
購入に際して過去のモデルも視野いれてはどうでしょうか?
参考になれば幸いです



書込番号:4804194

ナイスクチコミ!0


スレ主 他一名さん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/08 17:55(1年以上前)

はじめまして。レスありがとうございます。

585A、確かに起動が若干遅いですよね。
電源スイッチを押してしばらく無反応なので、
最初は「あれ?」と思いました。

動作音について同じ印象を持たれる方がいらっしゃったことで、
少し安心いたしました。
昔のDVDプレーヤーはもっと静かだった印象がありましたが、
あまり動作音についての書き込みを見かけないため、
気にしているのは自分だけかとも思っていました。
自分でも、騒音に関して神経質なほうだとは自覚はしていますが。

DVDプレーヤーの光ピックアップは消耗品なので、
中古品はちょっと怖い印象がありますが、
オークションのほうも視野に入れて考えてみます。

書込番号:4804258

ナイスクチコミ!0


スレ主 他一名さん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/11 17:23(1年以上前)

DVP-NS50Pではないのですが、
同じSONYのDVP-F35Pを購入してみました。
(動作音はわからないのでデザインで選択)

早速、動作音を確認してみたところ、
DVD再生時は「チチチチ」といった小さなサーボ音?が鳴るものの
前回購入のPioneerのDV-585Aの音よりははるかに小さく
試聴位置では気にならないレベルです。

また、CD再生時はこのサーボ音もなくなり、非常に静かなため、
私のDVDプレーヤ探しは、とりあえずこれで完了となりそうです。

書込番号:4812382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アルバム単位での再生

2006/01/30 14:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS50P

クチコミ投稿数:1件

mp3再生専用として購入を予定しております。
この機種はmp3でもフォルダ単位でのプログラム
再生はできますでしょうか?
またテレビに繋がず本体の液晶だけで使用するのは無理が
ありますでしょうか?

書込番号:4779505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スロー再生について

2005/12/30 18:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS50P

クチコミ投稿数:25件

スポーツトレーニングなどのDVDを観るために、スロー再生できるプレーヤーを探しています。本当は1/2倍速、1/8倍速・・・と変速できる製品が良いのですが、価格が高いですよね。この製品もスロー再生ができるということですし、価格的にも手ごろなのですが、スロー再生の速度はどのくらいでしょうか。
1/2倍速程度ならば、この製品に決めたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4695237

ナイスクチコミ!0


返信する
Chao-Lungさん
クチコミ投稿数:17件

2006/01/23 22:38(1年以上前)

スロー再生は1段階、2段階としか表示されないので、具体的な早さは不明です。見た感じとしては2分の1程度だと思いますが、音声付でもほぼ2分の1の0.6倍速で再生出来ますので、そこそこ便利だと思いますよ。

書込番号:4760719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/01/24 11:06(1年以上前)


音声付きで0.6倍速。音声なしで1段階、2段階のスロー再生(2/1倍速程度まで)ができるのですね。
値段も徐々に下がってきたし、他ににめぼしいものも見つからないので、これに決めたいと思います。
お返答ありがとうございました。

書込番号:4761804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)