
このページのスレッド一覧(全667スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年6月2日 17:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月31日 19:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月31日 04:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月27日 12:30 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月19日 23:05 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月19日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P



味っ子 さん こんにちは。
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/dvd/products/index.cfm?PD=16765&KM=DVP-NS575P
このDVDプレーヤーのユーザーではありませんが、↑メーカーのHPを見るとCPRM対応と
書いてありますから恐らく問題はないと思います。
但しファイナライズはしないとダメかもしれません。
あとメディアの相性などは分かりかねます・・。
ちなみにコピーワンス番組はDVD-Rには録画できませんよ。
書込番号:2843369
0点



2004/05/24 19:08(1年以上前)
お返事有り難うございます。
-Rを記述したのは間違いです。知っていました。すみません
どこかのメーカのレコーダーで焼いたDVDが、他のレコーダーで見れないとの噂があったと思いましたので、ちょっとだけ心配して書き込みいたしました。
同時期にパイオニア製のCPRM対応のプレーヤも出てるのでそちらなら安心なのですが、ちょっとSONY好きなので・・・^^;
書込番号:2844939
0点


2004/06/02 15:42(1年以上前)
こんにちは。DVP-NS575PでDVD+Rの再生ができるかどうか分かるかたいましたら教えて下さい。お願いします。
書込番号:2876489
0点

IgM さん こんにちは。
私が↑に貼ったリンク先のページから「主な仕様」をクリックして、仕様表を
御覧になってください。
DVD+Rも再生可能になっていますので、まず問題はないと思います。
ただ、「*1」の注意書きを御覧になることも、お忘れないように・・。(^^;
書込番号:2876710
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P


画像の回転(90度とか180度)はできるのでしょうか?
SONYのHPのサムネイル表示のサンプル画像では回転のマークは見当たらないようですが。
また、回転機能の付いた機種(メーカー問わず)はあるのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
0点


2004/05/31 18:42(1年以上前)
jpeg画像回転は、90度ごとに回転できます。
書込番号:2869893
0点



2004/05/31 19:04(1年以上前)
早速のレス、ありがとうごうございます。
よかった、回転できるんですね。(^0^)
書込番号:2869986
0点





この機種はDVDレコーダーでDVD-RWにVRモードで録画した場合、ファイナライズしなくても見られるのでしょうか?それともファイナライズしないと見られないのでしょうか?
0点


2004/05/05 08:04(1年以上前)
VRモードでの書込みにファイナライズは無いと思うのですが。
書込番号:2771002
0点


2004/05/31 04:14(1年以上前)
私は兄弟機のDVP-NS575Pですが、スゴ録RDR-HX10の-RW/VRモードで
録画(ダビング)したディスクをノーファイナライズで問題なく読めています。
この件について以前ソニーのサポートで確認したのですが、通常は問題なく読めるはずだが例外的にディスクに小時間のみ書き込まれたの時、
ファイナライズが必要になる場合があるという回答でした。
(RW対応のDVDプレイヤーのカタログなどにはたいてい-RW/VRモードの
再生にはファイナライズが必要と読める記述がありますが、実は
ほとんど不要らしいです。他のメーカーのレコーダはちょっとわかりませんけど。)
ただし、自動でメニューがつかないとか再生時に制限がでるので
+RWのほうが実際は便利ですね。
スゴ録の子機としては全フォーマット(-R/-RWビデオ/-RW.VR/+RW)が
読めるのでNS530/NS575Pはベストかもしれません。
(ちなみに-RWビデオのノーファイナライズは無意味ですので試したことがありません。できたらいいかなと今思ったけど(w)
書込番号:2868299
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P


この機種をお使いの方に質問があります。
この機種はJPEG画像が表示でき、スライドショーなども可能なようですが、
その際、画面の切り替え効果(ワイプ)の設定をすることは可能でしょうか?
ビクターのXV-P303とどちらにするか迷っています。
よろしくお願いします。
0点


2004/05/26 20:36(1年以上前)
ワイプ設定は5種類あります上→下、左→右、中央→外、ランダムモード、フェードインアウト重ね画像(前→次)、スライドショウは4スピード選択できます。PS:12ビット映像DACの画質は最高ですが市販ソフトでは?
BSデジタルFINEモード録画で視聴すれば驚嘆されると思われます。
ある程度のレベルの小型ブラウン管TVなら擬似ハイビジョン的な画質となります。(少なくともS端子以上の接続)
書込番号:2852654
0点



2004/05/27 12:30(1年以上前)
もっと高画質さん、ありがとうございます。
これで安心して購入できます。
画質もよさそうなので期待しています。
ありがとうございました。
書込番号:2854840
0点




2003/12/10 12:29(1年以上前)
1ヶ月間ぐらい使っています
今のところ不具合はないです、これからはわかりませんが
ついでに情報として
DVD、VCDのつなぎ再生について
エンジンキーを切る前にプレーヤーのほうを
停止させておかないと、つなぎ再生はできませんでした。
忘れた時にはその前に記憶した部分からの再生となります。
MP3について
自動車用コンポとちがってキーを抜いて次にかけるときは
毎回始めの曲から始まります、
CDは聞いてないのでよくわかりませんが。
こんなもんでいいですか?
書込番号:2215876
0点



2003/12/11 22:41(1年以上前)
使っとるよさんありがとうございました!プレステのDVDの再生機能とは結構違うのでしょうか?
書込番号:2221030
0点


2004/02/02 20:48(1年以上前)
使用2日めですがぜんぜん問題なしです。
書込番号:2419434
0点


2004/02/11 19:46(1年以上前)
PCで作ったビデオCDは再生速度に問題がありました。
書込番号:2456328
0点


2004/05/19 23:05(1年以上前)
はじめまして!私も車載用での購入を検討してますが、ビクターのXV-Q20とどちらにしようかと悩んでいます。何かご存知な方は情報いただけませんでしょうか…。
それと…DVD-Rのメディアはある程度名前のとおったメーカー(TDK、太陽誘電など)でなければエラーが発生すると聞きましたがそのあたりの使用状況も同時にお願いいたします。
書込番号:2827480
0点




2004/05/19 13:37(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)