SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

車載使用時の音声ノイズについて

2003/12/22 23:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-F25

スレ主 satoshi22さん

車で使用するために買ったのですが音声にノイズが入ってしまいます。再生機をPS2に変えると問題はないのですがこれはどうしてですか?教えてください。テレビやシアターにつなげましたが問題はなかったです。

書込番号:2260778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プログレッシブ出力

2003/12/15 12:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 yasuu_naさん

はじめまして。今まではパイオニアの2年ほど前のホームシアターセットを使用してそれなりに満足していたのですが、テレビを28型ブラウン管から、ソニーの42型のプラズマベガに買い換えたところ、やはりDVDはハイビジョンに比べると見劣りしてしまいます。現在のわたしの機種はプログレッシブ出力に対応しておらず(D1接続はしていますが..)、プログレッシブ出力対応のDVDなら画質に違いが出るものなのかと思い書き込みました。もちろん個人差はあると思いますが、値段に見合う効果は期待できますでしょうか??どなたか教えていただけないでしょうか??
 

書込番号:2233943

ナイスクチコミ!0


返信する
なべ〜さん

2003/12/18 23:27(1年以上前)

はじめまして。
私もプログレッシブ非対応のDVDプレーヤーからNS730Pに買い換えました。
テレビ(DLP)がプログレッシブの2-3プルダウン対応だった為に、映画に
ついては思った程差は出ませんでした。
しかし、ビデオ素材(DVDで映画ではないもの、DVD-R録画したもの)に
ついて激変しました。以前と比較にならないほどくっきりして、色乗り
もすばらしいです。
ビデオ素材に対してのプログレッシブ処理はかなり優秀だと思います。

>やはりDVDはハイビジョンに比べると見劣りしてしまいます。
これについては仕方ないと思います。
テレビが高性能になるほどアラが出るはずです。
次世代DVDに期待しましょう(^_^;)

書込番号:2246144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RWの記録モードについて

2003/12/17 11:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS530

クチコミ投稿数:770件

DVD-RWはVRモードと言われるものでないと再生できないのでしょうか?
DVD-Video形式でRWに書き込んだものは再生できないのでしょうか?
どうか宜しくお願い致します。

書込番号:2240410

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/12/17 12:37(1年以上前)

DVD-VRフォーマットのデータ収録のDVD-RWが読めるプレーヤーならDVD-Videoフォーマットデータを収録したDVD-RWは普通読めます。

書込番号:2240519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件

2003/12/17 20:37(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:2241794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TOSHIBA VS SONY

2003/12/02 22:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS999ES

すみません、私はTOSHIBA SD-9500を買いたいですげと、SONY NS999ESも好きです。音質について、どちらがいいでしょうか?教えて頂けませんか?

書込番号:2188813

ナイスクチコミ!0


返信する
9500使ってますさん

2003/12/12 11:15(1年以上前)

音質9500の圧勝じゃないですか?特に
CDを聞いたときの差は歴然だと思います。
ただ9500はSACDの再生はできません。
ちなみに僕は999ESかデノンの2900
を購入検討していたのですが結局9500
を買いました。

書込番号:2222582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアターに

2003/12/06 21:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 といこさん

このDVDプレーヤーを購入しようと考えているのですが、このDVDプレーヤーに5,1chのホームシアターセットをつなげる事は可能でしょうか?私は余りこういうものに詳しくないので、どういう物につなげられるか分からないので、すみませんが教えて下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:2202546

ナイスクチコミ!0


返信する
クリスマスは誰と??さん

2003/12/06 21:57(1年以上前)

出来ます

書込番号:2202591

ナイスクチコミ!0


スレ主 といこさん

2003/12/07 10:21(1年以上前)

教えて頂き有難う御座います。その場合、DVDプレーヤーとスピーカーの間にAVアンプを入れないと無理ですよね?DVDプレーヤーの中に5.1chのアンプの機能など付いてて、じかにスピーカー(フロント・リア・センター・ウーファー)につなげる事は出来ませんよね?

書込番号:2204391

ナイスクチコミ!0


たびちゃさん

2003/12/08 17:14(1年以上前)

アンプは付いていないので無理です。AVアンプを使いましょう。

書込番号:2209155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVアンプ

2003/12/05 13:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 TAKU7777777777さん

他社のAVアンプとつなげたときちゃんと音はでますか?

書込番号:2197841

ナイスクチコミ!0


返信する
なべ〜さん

2003/12/06 16:27(1年以上前)

ドルビーデジタル対応の光入力があれば問題ありません。
最近のものであれば問題ありませんが、96khz対応が条件
です。PCMだと48khzステレオのみです。
この辺、細かく制御したい場合はパイオニアが良いです。
私は730PをDENONにつないでますが、全く問題ありません。
デジタルアウトは光、同軸の2系統あるので大変便利です(^.^)

書込番号:2201592

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKU7777777777さん

2003/12/07 17:43(1年以上前)

ありがとうございました〜!

書込番号:2205732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)