SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコン操作について

2002/09/11 19:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 サボローさん

YAMAHAのシネマステーションAV-S77と接続して楽しんでいますが、シネマステーション付属のリモコンDVDの操作が出来ません。どなたか同様の環境の方がいらっしゃれば、別売りのリモコン等で(DVDとスピーカの操作が)対応できるかどうかお教えください。

書込番号:937460

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/09/11 19:51(1年以上前)

電池はちゃんと入ってるのかな?
それと、リモコンと本体との間に障害物がないか確認する。

書込番号:937475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD+RW

2002/09/10 20:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 タカビーさん

購入を検討しています。
DVD+VRは再生できるでしょうか?

書込番号:935684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/11 01:15(1年以上前)

DVD+VR・・・?

書込番号:936293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/11 01:29(1年以上前)

失礼!これのことね。
http://www.ricoh.co.jp/dvd/video/index.html

書込番号:936325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 びんぼーしょーさん

プロジェクタにて使います(東芝のTLP−MT4)。90インチに投影してデカイデカイと喜んでいます。ただ覚悟はしてましたが雑誌に書かれてたとおり暗い部分の諧調は潰れぎみで調整にてこづっていますプレーヤーのプログレッシブ出力化と同時にこの点についても改善できればと考えています。
 対抗候補として考えてるのがビクターのXV−PZ330です。こちらはガンマ補正出来ることがカタログにうたわれてます。NS715Pのカタログ(SONYのHPも)によると”ビデオイコライザ”機能はありと書いてあるもののガンマ補正についてよくわかりません。(うたってない機能はついてるはずもないとも思いますが)やはり出来ないのでしょうか?
 画質モードに5種あり、これがそれぞれ異なるガンマカーブを持ってるようなので画質調整機能が各モードの状態から調整出来るのであればそれなりに色々な調整が出来るように思えます。
 このあたりの調整機能の使用感をどなたか教えていただけないでしょうか。音声はアンプでデコードするので上位機種はもったいない気がします。
やはり悩むのはNS715Pのサンプリングレートが高いことにひかれる気持ちもあるからです。実際に観られるとよいのですが最寄の電気屋では入荷したことないのでみたことも無いといわれてしまいました。

書込番号:923352

ナイスクチコミ!0


返信する
あんまり知識内蔵さん

2002/09/05 17:32(1年以上前)

ガンマ補正??なる記述は確かにありません。
下記からこの製品の取り扱い説明書を見ることができます。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/CDDVDP.html

P59の「画質を調整する」を見れば、わかるのではないでしょうか?

書込番号:926624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

この価格帯のは大丈夫なんでしょうか?

2002/02/04 18:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS300

スレ主 パンダマン2さん

今はPS2でDVDを観ています。が、DVDによってはきちんと動いてくれない時がありますよね?ここで質問があるのですが、普通のDVDプレイヤーでも同じ事が起こり得るのでしょうか?(市販のDVDしか使っていません)

書込番号:513725

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2002/02/04 20:34(1年以上前)

>DVDによってはきちんと動いてくれない時がありますよね?

例えば?

書込番号:513994

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンダマン2さん

2002/02/04 22:18(1年以上前)

>例えば?

途中まではちゃんと映像と音が出ているのに、突然映像が止まってしまう事があるんです。(音も)何回やっても、同じ現象が起きます。

書込番号:514222

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/02/04 23:30(1年以上前)

層切り替えによる停止であれば、程度の差はあれ、どの機種でも起こりえます。

書込番号:514464

ナイスクチコミ!1


月曜日さん

2002/02/04 23:44(1年以上前)

プレイヤーのバージョンアップはしてるんですよね?
(最近のものはないのか?)

例えばどのソフトで起こるんですか?
台湾製の妖しいソフトなら、止まってしまうのは自己責任です。

書込番号:514507

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンダマン2さん

2002/02/05 21:08(1年以上前)

『ダンサー・イン・ザ・ダーク』のDVDです。
最近のPS2です。

書込番号:516251

ナイスクチコミ!0


かお無しさん

2002/02/12 13:14(1年以上前)

ダンサーインザダークはつい最近見ましたが、停止してしまうようなこと
は起こりませんでした。(層の変わり目の一瞬は別)
プレイヤーはDVP−NS300(昨年12月購入)ですよ。

書込番号:531587

ナイスクチコミ!0


名無したちの午後さん

2002/03/25 12:09(1年以上前)

香港版DVDではかなり再生不具合がおきました。
日本のDVDでは今のところ大丈夫です。

余談ですが香港版は合法なのだろうか?

書込番号:617481

ナイスクチコミ!0


パンダマン2002さん

2002/05/18 21:24(1年以上前)

PS2で再生できないDVDがある事など、
常識中の常識だと思うのだがどうか?

これ知らない人、イタ過ぎ(藁

書込番号:720345

ナイスクチコミ!0


ちゅらおさん

2002/08/25 01:23(1年以上前)

香港DVDは、アニメについてですが、完全に非合法です。
例えば、ガンダムの著作権を所有しているサンライズのホームページを
見るとライセンスを供与している世界中の企業が公開されています。
香港DVDでよく見かけるアニメカートーンは、ライセンス供与を受けてません。

書込番号:907973

ナイスクチコミ!0


あかかさん

2002/09/05 16:12(1年以上前)

バイオRX-75にてDVD-Rに焼いたものを再生してみましたが、メーカーによっては不具合が出ました。
ソニー、マクセル、フジ製については支障なく再生できました。
しかし、セーラー製ディスクについては例外なく不具合が発生しました。
再生途中で画像が固まったようになった後、ディスクを認識できなくなり、
『ディスクが汚れています』という表示が出ます。
ディスクを入れ直すと今度は『NO DISK』と表示され、動作しなくなります。
まあパソコン用のDVDドライブで焼いたものなので考えられなくもないのですが、セーラー製は単価が安いからといって飛びつくのも考えものです。
しかし、こうした不具合もプレーヤーの個体差かも知れません。
というのは私はもう1台同じプレーヤーを持っていますがこちらは支障なく再生できているからです。購入時期も同じ頃なのになぜでしょうか。
いずれにせよDVD-R生ディスクを買うときはあまり安いものには手を出さない方が無難だということでしょう。

書込番号:926524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プログレッシブ出力について

2002/09/04 15:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 ラッキョ・ぷ〜ンズ。さん

皆さんこん◎◎は、初歩的な質問ですが、プログレとそうでないもの(非プログレ)では、同じプログレッシブ対応のモニターを使用した場合、はっきりと違いが分かるものでしょうか?
かなり差があるのならば、購入を検討したいと思っています。
ちなみに、モニターはD4端子付のプログレッシブの物を使用しています。

書込番号:925155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

横縞模様

2002/09/03 10:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

スレ主 バナナジュースさん

先日このプレイヤーを購入しました.
家に帰って早速ケーブルを接続してみたのですが、画面に黒く細い横縞が1cm間隔で発生しました.
ケーブルは黄赤白の3本線のやつでプレイヤーに同梱されていたものを使用しました.
そこで試しにSケーブルで接続したところ縞模様は消えてなくなりました.
本来ならこれでメデタシメデタシというところですが、人間欲が出てくるもので、それじゃDケーブルでつなぐともっとキレイに映るのではないかという思いが頭をよぎり、早速ケーブルを買いに行きました.
ところがケーブルの値段を見てびつくり!
あんなに高いものだとは思いもよらず、結局買わずに帰ってきました.

そこで質問です.
D端子に接続するとS端子に比べて明らかにキレイな映像になるのでしょうか?

ちなみにテレビはSONYのWEGA36インチワイドでプログレッシブ対応です.

書込番号:923497

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/09/03 13:41(1年以上前)

過去ログにもたくさんありますが、D端子の信号はコンポーネント信号とアスペ
クト信号の信号線を一まとめにしたものですから、色差信号で記録されている
DVD-Videoなどは有利と言えるかもしれませんが、感じ方はさまざまでしょう。

書込番号:923713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)