SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再生できるMp3ファイルの種類

2002/07/01 04:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

スレ主 kanakokoさん

このモデルを購入した方に教えていただきたいのですが、
再生出きるMp3ファイルの"周波数"は限られますか?
 パイオニアの製品等では 32kHz、44.1kHz、48kHz に
限られるみたいなのですが・・・

書込番号:804571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S2端子の質問

2002/06/28 01:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 SONYすきものさん

初めてDVDプレーヤーを買おうと検討中のものです。
実は質問なのですが、このプレーヤーはS端子出力でがS1、S2とありますよね。
自宅のテレビは入力用S端子がS2端子2個あるのですが、これは必然的にS2接続となるんですよね?その場合別途ケーブル購入が必要でしょうか?
また、普通のビデオ入力とS端子入力では見た目で違いがわかるのでしょうか?(自宅テレビはフラットではない6年前のSHARP製ワイド28型テレビ)

それと・・・本当はプログレッシブテレビがほしいのですが予算の都合上今回はDVDプレーヤーのみ購入を考えてますが、今後のことを考えてやっぱり最初からプログレッシブ再生ができるDVDプレーヤーを買うのがいいですよね?
そう思うとこの機種が一番と思うのですが・・・。

書込番号:797815

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤーゴさん

2002/06/28 17:52(1年以上前)

715Pの出力が2個あるのは同じ映像/音声が出てくるのでS1、S2
出力どちらでもテレビのS端子に接続すれば良いはずです。
 ビデオ入力(コンポジット)S入力ではDVD映像のように綺麗な画質だとあまり画質こだはらない人に見せると解らないと言う人もいますが間違いなく画質はS接続のほうが向上します。
 プログレッシブの問題ですが今後日本の放送のデジタル化を考えるとD2に対応のDVDプレーヤーを先行投資として損はないのではないでしょうか。

書込番号:798783

ナイスクチコミ!0


nleさん

2002/06/29 01:29(1年以上前)

DVP-NS715PのS端子は、S1、S2ではなくS1映像(1,2)の2系統で同じ信号が出力されています。
ヤーゴさんの言われる通り、画質は普通のビデオ入力よりS端子の方が向上します。

書込番号:799710

ナイスクチコミ!0


はんどまぺっとさん

2002/06/30 21:47(1年以上前)

S1やS2というのはアスペクト比の情報が含まれているかいないかの
ちがいだったと思います。間違っていたら訂正してください。
少なくとも普通のSケーブルをそのまま使えることは確かです。
S端子とS1端子とS2端子はお互いつないでそのまま問題なく使えます。

書込番号:803860

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONYすきものさん

2002/07/01 00:33(1年以上前)

みなさま、お答えありがとうございました。参考になりました。

昨日715Pを買い、今のところ付属のケーブルで接続して楽しんでおります。私はこれでも十分きれいだと思いました。S端子だとさらにきれいと聞き早くケーブル買って確かめたいと思います。明日ケーブルかいに行こうっと・・・。

書込番号:804210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SVCDは見れるでしょうか

2002/05/18 05:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

スレ主 みのむしXPさん

どなたかスーパービデオCDを見れるかどうか
確認した方はいないでしょうか。
カタログにビデオCDフォーマットはCD-RWでもOK
とあるんですけど。

書込番号:719085

ナイスクチコミ!0


返信する
うめぐみのまことちゃんさん

2002/05/18 06:12(1年以上前)

残念ですが、SVCDは再生できません。SVCDはメディアプレーヤーかリアルプレヤーが再生します。パソコン仕様です。
CD−RWにVCDで書き込めば再生できます。NTI仕様にて作成してください。VCDはUlead仕様では再生できません。
DVDはUlead仕様で作成します。
画質重視ならDVD、記録保存ならお安いCD−Rで十分です。自分はCD−RWはテスト版としてつかってます。書き直せるから・・

書込番号:719105

ナイスクチコミ!0


うめぐみのまことちゃんさん

2002/05/18 06:15(1年以上前)

あ・・すいません。自分はVideo Studioで作成しているので上記のRESとなりました。他の書き込みツール持ってないもので・・

書込番号:719107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/05/19 01:58(1年以上前)

JUNKBOYでございます。
パイオニアの545は再生できるみたいです。

書込番号:720948

ナイスクチコミ!0


スレ主 みのむしXPさん

2002/05/19 02:49(1年以上前)

パイオニアの545は持っています。(NEROで焼いたのが見れます)
リモコンのモード数の都合でパイオニア製はもう買えないので
別メーカーでスーパービデオCDが見れるのが欲しいんですが。

書込番号:721039

ナイスクチコミ!0


うめぐみのまことちゃんさん

2002/05/20 09:36(1年以上前)

なんと!知らんかったです!このresきっかけで545を買ってしまいました。自作DVDマニアにはすごい機械です。
ソニーはソニーでいいところある。いちおうフォロー・・

書込番号:723375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/05/20 19:48(1年以上前)

JUNKBOYでございます。
うめぐみのまことちゃんさんSVCDを再生してみた感想をまた聞かせてください。
4649!

書込番号:724262

ナイスクチコミ!0


うめぐみのまことちゃんさん

2002/05/21 05:59(1年以上前)

了解〜! ここじゃ失礼なので545コーナーに書き込みます。
ちなみに515はパソコン直結してDVDコピー用となりました。

書込番号:725312

ナイスクチコミ!0


でんぽさん

2002/06/30 13:28(1年以上前)

515も実はやってみたら再生できたって事は無いでしょうか。もしトライされた方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:802924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオCD

2002/06/30 10:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS515

スレ主 まおたんさん

始めてDVDプレーヤーで DVP-NS515 の購入を考えていますが ソニー VAバイオの ビデオCDクリエーターで作ったビデオCDは再生できるのでしょうか?

書込番号:802594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

白は汚れそう?

2001/12/19 10:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-F21

スレ主 そーにさん

3色カラーバリエーションがあるようですが、
白って汚れが目立ちそうな気が…

購入予定なのですが、そのことで白かシルバーか迷ってます。
使用されてる方、どうでしょうか?

書込番号:429572

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでっち2さん

2002/02/26 14:36(1年以上前)

僕の場合白か黒で迷い、結局白にしました。
シルバーはなんかグレーっぽい気がしたのと、
昔のPS本体みたいな感じがしました。
汚れは特に目立たないと思います。
僕は据え置きにしてますが、
いろいろレイアウトが楽しめるので、
触りまくるのでしたら別ですが。

書込番号:561802

ナイスクチコミ!0


京都くんさん

2002/05/25 14:34(1年以上前)

白、購入予定です。現在据え置きを所有していますが、プラズマTVのチューナーが増えて、、泣く泣くDVDプレーヤーをラックの外に出さないといけなくなってしまいました。。で、壁に掛けて使用することのできるF21が第一候補にあがりました。
それにD端子があのサイズでついているのが嬉しいです!
でも、結構重そうだから、壁がもつかなああ。。。

書込番号:733607

ナイスクチコミ!0


京都ちゃんさん

2002/06/30 09:32(1年以上前)

白買いました。プラズマTVのちょうど左上あたりの壁につけたのですが、TVの上に白く浮いているように見えて、結構気に入っています。外見より意外に重さがあったのですが、ちゃんと壁掛けできてます。
ほこりがついたら、ササっとウエットティッシュぶきできれいになります。

書込番号:802546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

確認してみた人は?

2002/06/27 12:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 みのむしXPさん

1ヶ月前に515でもした質問なんですが
どなたか、SVCDの再生が出来るか確認してみた方はいませんでしょうか。
715はDVD-RWのVRモードも読めるので515とは部品が違うので再度確認
したいのですが。
自分で作ったSVCD盤を持って展示しているお店を探したのですが
なにぶん地方でまだ一軒も実物を見ることが出来ません。
(ソニーは一部ポータブル機種などでは動作できるみたいですが)

なおパイオニアのDV-545は持っていますのでそちらを推奨する
回答は無しということで…。(515の時もそうだったので)
リモコンの3モードの関係でパイオニアは置けないものでして。

書込番号:796310

ナイスクチコミ!0


返信する
はんどまぺっとさん

2002/06/27 21:45(1年以上前)

TMPGencで作成したファイルをNEROでSVCDを作ったものをかけたところ、
何の問題もなく再生してくれました。
設定はそれぞれのソフトのデフォルトを使用しています。
DV-545も確か再生できますよね?ですが、こちらのプレイヤーも問題
ないようです。

書込番号:797192

ナイスクチコミ!0


スレ主 みのむしXPさん

2002/06/27 22:29(1年以上前)

はんどまぺっとさん 有難う御座います。助かりました。
良かった〜SVCDも再生できるんですね。
(私もNEROとMovieWriterが主です)

現在、自室でDVR-7000を2台とDV-545を使用しているんですが
例のリコール問題の対策として居間にあるDVR-2000をしばらく
持ってきてレコーダー3台体制にしておこうと思ったのですが、
そうするとリモコンのモードがレコーダーでいっぱいになって
545の分がなくなってしまうのでSVCDが見れて出来ればRW対応の
機種が欲しかったのです。
(心配で7000のファーム修正がまだ出来てません)
近所には前の土日には売っていなかったので今週末にでもちょっと
遠出して探してみます。(天気がちょっと気になりますが)

書込番号:797314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)