
このページのスレッド一覧(全667スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年6月7日 01:47 |
![]() |
0 | 8 | 2002年6月3日 16:40 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月3日 12:29 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月2日 22:49 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月1日 16:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月1日 06:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS500P


はじめまして。
素人な質問です。
プレステ2でもDVDは再生できると思いますが
DVD再生専用のものと比べて
画像は劣るのでしょうか?
また、劣るとして素人目にわかるレベルでしょうか?
どなたか詳しい方教えてください!
0点


2002/04/18 12:49(1年以上前)
私はプレステ2とSONYのDVDを持ってますが、プログレ出力で大画面だと特に画質差はアリマス。後は画質調整できるメリットもある。
書込番号:662976
0点


2002/05/16 15:51(1年以上前)
やはり、TVがプログレッシブかどうかが判断の別れ目でしょう。
この機種を買っても、TVがプログレッシブじゃなくては画質は大したものにはなりません。
書込番号:716239
0点


2002/05/19 20:39(1年以上前)
こんばんわ
プレステ2は、ソフトウエアでMPEG2を処理しています。
NS500Pは、専用のハードウエアでMPEG2を処理しています。
置き換えるとCPUで処理(ソフトウエア)するか専用のチップで処理するかです。ソフトウエアは、簡易的なもので根本的にハードウエアの方が画質的にいいのです。
NS500Pは、プログレ対応ですのでD3端子が付いたテレビならインターレース(従来の方式)の約2倍の走査線ですので横にうっすらと線が見えるということはないです。めちゃめちゃ綺麗です。
プレステ2などで十分という方は、買い換える必要はないでしょう。
書込番号:722396
0点


2002/06/07 01:47(1年以上前)
こんにちわ、ハードボイルド ミカリンさん。
>置き換えるとCPUで処理(ソフトウエア)するか専用のチップで処理す>るかです。ソフトウエアは、簡易的なもので根本的にハードウエアの方>が画質的にいいのです。
今やソフトウエアデコードが簡易的なものということはありません。
ソフトウエアデコードの利点は、デコードアルゴリズムの修正ができるということです。
最先端のデコードアルゴリズムが使えることが重要です。
マニアさんのなかでは、ハイスペックPCのソフトウエアデコードをチョイスする方も少なくないようです。
そのPCがプログレッシブ対応かどうかは、一般人のワタシにはわかりませんが(^^;
てことで、一概に優劣はつけれないというお話でした。
書込番号:757778
0点





DVDを購入しようと思っているのですが、メーカー保証以外の販売店がつける保証にはみなさん入っておられますか?
私は価格コム掲載店で買おうと思っているのですが、大手の電気屋さんの5年保証のようなものはどうもなさそうですので。
メーカー保証で充分なのでしょうか。
0点


2002/06/01 18:26(1年以上前)
>メーカー保証で充分なのでしょうか。
充分かどうかは誰も答えられないと思います。
価格コム掲載店の多くが(決して、すべてではない!)言葉は悪いかもしれないが、メーカー保証で売り抜ける事で薄利多売を実現していると思います。
長期保証がない分、安く買えると割り切る必要があると思います。
販売店から見れば量販店よりも数万円も安く売っているのに同じように5年間無料保証をつけろと言うのは、無茶という物でしょう。
書込番号:747463
0点


2002/06/01 18:38(1年以上前)
地元の電気屋さんで5年保証がつけてもらえるのならばその方がいいのではないでしょうか。売価も価格.com掲載で1万6000円程度ですし地元で買われてもいくら高くても2万円はしないと思います。こだぬきさんが書いてくれている事も考慮して良く考えてお好きなほうをどうぞとしか言えないでしょうか。ちなみに5年保証をしてくれるショップではいくらで売ってましたか?5年保証と安売りショップとの価格差が5年保証と見合うと思えば大手家電で購入しても良いでしょうね。
書込番号:747482
0点



2002/06/01 19:19(1年以上前)
こだぬきさん、(=^・・^=)さん、早速のレスありがとうございます。
大手の電気屋さんでは購入価格+3%(5%?)くらいで5年保証とのことです。でも地元では2万超えてるのでちょっと迷ってます。
電気店街まで行くと一番安いところで17800円でした。
ちなみに、市内に価格コム掲載店で購入しようと思ったのですが、そこでは16500円でした。
私の住んでいるところはちょっと高めのようですね。
書込番号:747540
0点



2002/06/01 19:24(1年以上前)
やっぱり保証があるっていうのはいざというとき安心ですね。
ということで大手電気屋さんに行くことにします。
どうもありがとうございました!
書込番号:747552
0点


2002/06/01 19:26(1年以上前)
ん〜2万円越してますか。でしたら市内で価格コムに掲載されているショップで1万6500円で購入されたほうが購入後の故障などの場合も持ち込めるでしょうから便利かと思います。この場合は5年保証を諦めなきゃいけないですけどね。
書込番号:747556
0点


2002/06/01 19:27(1年以上前)
大手電気屋さんに決めたようですね。大手電気屋さんで頑張って値切ってみてください!
書込番号:747562
0点



2002/06/02 23:54(1年以上前)
ご報告です!
本日購入しました。取り寄せになってしまいましたけど。
マツヤデンキで土日特価16800円でした。思ってたより安くてびっくり。
5年保証は504円で入れました。
そして、消費税などの合計価格を少しねぎって全部で18000円で買えました。
こだぬきさん、(=^・・^=)さん本当にありがとうございました。
書込番号:750211
0点


2002/06/03 16:40(1年以上前)
おぉー土日特価+値切り+保証も付けて安く買えてよかったですね〜
書込番号:751240
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P
音声出力2系統(アナログ)があればテレビとコンポにつないで両方のスピーカーからステレオ音声で聞けるのでしょうか?単純な質問ですいません。
また29インチTVのS端子接続ではDVD−NS715PとDVP−NS515とXV−P300では(どれにしようか迷ってます)画質に差はでますか?
0点


2002/06/01 12:43(1年以上前)
715Pの出力は全部生きているようです。従って音声出力は常にすべて出力しています。両方のスピーカーから音声は出ますよ。
それから29インチのS端子だったらNS715Pはお薦めできますよ。12bit108MhzのDAコンバーターをプログレッシブでもインタレースでも通すので、S端子で出力してもNS515より画質もきれいだそうです。ちなみにビクターのP300もプログレッシブタイプのDVDですがS端子で出力する際はDAコンバーターのbitが落ちるのでこの3種類から選ぶのであれば、NS715が一番きれいだと思います。
書込番号:746877
0点


2002/06/01 16:56(1年以上前)
あまり変わらないと思いますよ。インターレスでもプログレッシブでもというのはソフトのことでテレビがプログレ対応でなければ画質にそれほど変りはないと思います。わたしのお薦めはDVP−NS515です。間違った意見を言っていたらすいません。入門でしたらこの機種で十分だと思います。これからは一般に購入するテレビはD1端子がついてるテレビだと思うので(D2D4がついたテレビは高価ですし)この点を考慮してもこちらをお勧めします。
書込番号:747302
0点





DVD−RWにVRモードで録画したディスクを、DVP−F41MSで再生した際、画面が突然止まるなどの不具合が起こっています。
どなたか似たような現象がでている方はいませんでしょうか?
対処方法がわかればお教え頂きたいのですが・・・
私の場合非常にややこしく、特定のディスクで特定の場所でと言うわけでないので、ひょっとしたら、機械本体の問題ではと思っています。
何か情報がありましたら、教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)