SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質感が高い

2007/10/26 00:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS50P

クチコミ投稿数:39件 DVP-NS50PのオーナーDVP-NS50Pの満足度4

同社のホームシアターセットと一緒に購入。
DVDレコーダーと再生専用機との差はあまりわからないのですが、
安さの割りに質感が高いのには歓心しました。
流石にソニーかな。

書込番号:6906423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました、良好です

2007/09/01 09:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:135件

こちらの価格情報を元に、ECカレントさんより購入しました。7100円で送料無料。振り込み後、直ぐに届きました。近所のビックカメラや石丸電気では9000円前後(ポイント10−13%)でしたので価格は満足です。電源を入れてからDVDが始まるまで若干ゆっくりかもしれませんが、今までのビデオと比べたら余り気になりません。もっぱら子供のDVD専用です。薄くて奥行きも短いため、設置場所もとらず、購入して良かったです。機能の割に、リモコンが大きい気がしますが、こんなものでしょうか?あと、多くのメディアに対応している点も良いです。次はHDD/DVDレコーダーを購入出来ればと思っています。

書込番号:6702562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンパクトでシンプルが良い。

2007/03/21 17:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-M20P

クチコミ投稿数:13件

75歳の母にプレゼント、DVDーRは、レコーダーでファイナライズして、観てもらっています。親父は、84歳で操作は無理みたいです。

書込番号:6142266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

パイオニアDV-393との使用比較

2007/02/22 09:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

スレ主 お駄賃さん
クチコミ投稿数:3件 DVP-NS53PのオーナーDVP-NS53Pの満足度5

5年ほど前に購入したアイワと東芝の1万円前後のDVDプレイヤーがあいついでこわれましたので、修理代を聞きましたら1万円以下で新品を買ったほうがいいなと思い、こちらの書き込みを参考にしながら、ソニーのこの機種と、パイオニアのDV−393を同時に購入しました。
パイオニアはDivxが再生できること、またソニーは再生機能が多様なことと、その製品デザイン(高さ)が薄いので、ラックのビデオデッキの上にもう1台納めるには丁度良いなと思い購入しました。

使ってみてまず試したのは、少し前に自分でパソコンで焼いたテレビ録画(DVD-R)の再生でした。パソコンでは全て再生できるのですが、古い機種では読み取れないものがありましたのでテスト用に保存してあったものです。5枚テストしてみました。すべてDVD-R(台湾製抗菌スマバイ8倍速ディスクに8倍で焼いたものです。4倍焼では以前使用していたDVDプレイヤー2機種でもすべて再生できましたが、8倍焼きだと機種によっては読めませんでした。なおPCはNEC506D、ライティング・ハードはI・OデータUEM16G使用、書き込みソフトはBsGOLD8添付版)


結果は、ソニーでは全て再生ができましたが、パイオニアは5枚中の4枚のディスクを認識してくれませんでした。私の印象では読み取り精度ではソニーのほうが優れていると感じました。

ただ、ソニーは多機能のせいでしょうか、少しセッティングに戸惑いました。接続してすぐには画像がでず(D-1接続などでの説明がわかりにくいと思いました。)最初だけでしょうが、いつもながらソニーの取説には少し苦労してしまいました。しかし、その薄いデザインの割りに高級感があるなあとも感じました。また、ソニーの音声付早送り、遅い再生機能はとても便利だと感じました。電源をいれてからのトレイのリアクションなども早いと感じました。

一方パイオニアのDV−393はデザインも使いやすさもとても判りやすくシンプルで、我が家の年寄りにはこちらのほうが使いやすいかな?と思いました。ただ、他のみなさまもお書きのように電源をいれてからのアクションが少し遅いかな?と思いました。ただ、これは実用上は気にならない範囲だと思います。
またDVDを再生している時の「動作音」についてはどちらもとても静かで気になりませんでした。私は以前プレステ2でのDVD再生の際の回転音がとてもうるさく感じていましたが、これにくらべたら両機種とも十分実用的には問題ないと思いました。

両機種の画像や音声に関しては我が家のアナログ・ブラウン管へのD-1接続では違いはわかりませんでしたが、どちらもとても良い買い物をしたと満足しています。
なお、アマゾンではほぼ同じ位の値段で買えました。

私のような、携帯電話の多機能にはついていけない世代ではパイオニアのほうが使いやすく感じましたが、ソニーはもう少し取説を「わかりやすく」してくれないかなあ、といつも感じています。

書込番号:6032678

ナイスクチコミ!0


返信する
麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/22 17:37(1年以上前)

私も昨年、友人と同価格帯の再生専用機を検討し、私はNS53Pを、友人はパイの393を購入しました。
購入直後、D接続をした私は同様に初期設定でDから画が出ない現象に気づかず、初期不良だと思った私は購入店で2度交換してもらい(店員さんも知らなかった。)大変苦労しました。
それはさておいて、私もこの価格帯の機種では安物-Rとの愛称においてはSONY製が一番安定して読み取れると感じています。
私のまわりでは自己用の他、家族・友人が個々に所有している機種で今まで試してきた結果では、SONY以外でYAMAHA、パナソニック、パイオニア、あと韓国メーカーですがSONYが一番安定している感じがしております。
他社で「読み取りエラー」が出て最初から×だったディスクもSONYだと後半ボロボロで再生されようが、とりあえず最初だけでもなんとか読み取ってくれる印象があります。
後、私がソニーを選ぶ理由は付属リモコンで他社メーカーのTVを操作できる点です。
最低でも音量を操作できる点は、一度使ってしまうとやめられません。
他社の同価格帯の機種と比較して極端に優れている機種だとは思いませんが、-Rユーザーにとっては一番妥当なメーカーだと私は思います。

書込番号:6034022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2007/03/15 21:42(1年以上前)

お駄賃さんはDV-393とDVP-NS53Pの両方をお持ちなのですね。

私はこのどちらかを買おうと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、どちらの方が起動が早いでしょうか?

電源ONしてから、早くDVDが見れる方を買おうと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:6118612

ナイスクチコミ!0


スレ主 お駄賃さん
クチコミ投稿数:3件 DVP-NS53PのオーナーDVP-NS53Pの満足度5

2007/03/15 23:29(1年以上前)

まんごーおれんじさん
起動時間に関しては正確に計ったことはありませんが、ソニーのほうが早いと感じます。パイオニアはあちらのスレでも皆さんがお書きのように、電源をONにしてから少し間がある感じです。といいますか、ランプのONなどの表示がないのでそう感じるのかもしれませんが。トレイにDVDなどを入れてからの動作に関しては違いはないと思います。

またパイオニアはCDを挿入しても自動再生開始にはならず、スタートボタンを押すまでは再生しません。DVDの場合はどちらも自動でメニュー画面立ち上がります。

しばらく使った感じでは、読み取り性能や、再生機能の多彩さ(音声付早見1・4倍速まで可能や、テレビ電源および音量までリモコンで操作可能など)ではソニーのほうが色々使えると思います。

書込番号:6119173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/03/16 23:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
DVP-NS53Pの方に心傾きました。

#アイコン間違ってました。。。

書込番号:6122626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足

2006/12/22 09:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

スレ主 39hiroさん
クチコミ投稿数:1件 DVP-NS53PのオーナーDVP-NS53Pの満足度5

にしんで、購入しました。価格・応対・梱包方法・配達日全てに満足してます。使ってみて、尚実感してます。

書込番号:5788974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

父の日のプレゼントに購入しました

2006/06/19 17:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:17件

毎月一ヶ月分の笑点をビデオに録画して実家の父に届けていたのですが、早送りなどの操作が面倒だなと感じ、このDVDプレーヤーを父の日にプレゼントしてきました。
画質などはなんの問題もありませんでしたが、我が家の東芝製のDVDレコーダーで作ったチャプターポイントの感覚が短い場合上手く読めないようで、「主題歌、コント、大切り」と3箇所ポイントがあるのですが、「主題歌」の次にスキップすると「大切り」のところにまでとんでしまいます。
まあ、テストしたのが一枚きりなので今後症状が改善しましたらまた報告したいとおもいます。

購入値段は7.880円でした。
神奈川県青葉台駅近くのコジマ電気で購入しました。
店の展示金額では9.800円、ご相談くださいの表示がありました。いくらになるかと聞いたところ7.980円とのこと、100円割引券を渡して7.880円ということになりました。
家電を購入するときは、隣接しているヤマダ電機と値段を比べて安い方で購入するようにしているのですが、今のところコジマ電気のほうが安値であることがおおいいですね。

書込番号:5183327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2006/06/19 19:03(1年以上前)

本来の回答ではありませんが・・・

神奈川県青葉台駅近くのコジマ電気は良いですね。
埼玉県新座駅近くのコジマ電気では、
このサイトのことを知っていても、
いろいろな商品のどれでも、
店頭価格から、このサイトに近い価格を出してくれた事は、
一切ありません。
ヤマダやケーズも車で5分くらいの位置にありますが、
1万円しない商品については、
値引きは渋いですね。

このサイトの価格は安いのですが、
送料と振込手数料、
そして、最悪、トラブル時の対応に時間がかかるデメリットもあり、
双方を比べると、私の中では、
このサイトの価格に1000円くらい上乗せした価格が、
交渉価格のラインです。

ちなみに、コジマの割引チケットでは、
最大500円しか経験がありません。
4000円は存在するのでしょうか?
皆さんは、どうでしょうか?

書込番号:5183510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/08/07 00:46(1年以上前)

>我が家の東芝製のDVDレコーダーで作ったチャプターポイントの感覚が短い場合上手く読めないようで・・・

改めてテストしてみたところ、私の完全な勘違いでした。
すべてのチャプターポイントにしっかり反応してくれます。
私の書き込みを観て、不安に感じてしまった方
また、ソニーさんに対しお詫び申し上げます。
大変申し訳ありませんでした。

書込番号:5324503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)