SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こうて良かった

2003/07/26 09:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS530

スレ主 微風さん

買いますた。雑費込みで13000円でそんなに安くなかったかw?でもこれは買って良かったと最近に無く素直に思えた製品です。主な理由として
@見たいソフト(妖怪ハンターヒルコ)があって、それが見れたからw
A今までPC・PS2のDVDしか観てなかったが、ビデオの様にリラックスしてストレスなく映画が観れるのが、こんなに良いとは!!ほんとビデオみたいに観れて、画像も良いし。DVDならではの操作性で勝る点も加わりますし。
Bデザインが薄くて軽くてw良い。
C安いw
こんなに安くなってるんですね、DVDプレーヤー。一万ちょとだし壊れても我慢できる価格帯ですよね。五年くらいwは持って欲しいけど・・・。

DVDがこんなに良い物とは・・・。ストレスなく利用できるのはとても大切なんですね。

書込番号:1797729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

小傷のあるディスクは再生しない

2003/07/18 03:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 トチ トチローさん

小傷のあるディスクは再生しない様です。汚れてますというメッセージが出ます。VAIOでは再生可能でした。画質はビットレートが低くても画質設定でやりくりすればそこそこ見れます。モニターはブラウン管のハイビジョンです。この価格ではかなりいい線いってるんじゃないでしょうか。

書込番号:1771463

ナイスクチコミ!0


返信する
いつでもPさん

2003/09/04 22:17(1年以上前)

我が家にあるSONYのDVDプレーヤーはDVD-Rが発表になる前の古いモデルです。
最近DVD-Rを焼くことを始め、このプレーヤで数枚ほどは問題なく見ることができていたのですが、TITLEを多めにしたディスクで、C1300(汚れ)エラーが出てしまいました。DISCは新品だしほこりも見えないほど。それなのにC1300です。
うちで使っているDVDプレーヤーはDVD-Rに対応とか書いてないから、NS730Pに買い換えたら解決するのだろう、と思った矢先、この書き込みをみて、驚いています。
DVD-Rで、NS730PでもC1300エラーは傷がなくても目に見えない傷などでも出てしまうのでしょうか?買おうと思っていたのに、困ってしまいました。

なおDVD-Rはmaxell、DVDレコーダはRD-X3。RD-X3やパソコンではこのディスクはちゃんと見ることができます。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1914037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD±RW

2003/07/15 09:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 PurpleJPさん

先日、寝室用と居間用と2台購入しました。
実はパイオニアのDVDレコーダーDVR-77HでダビングしたDVD-RWとパソコンでダビングしたDVD+RWの両方を読める機種を探していました。
カタログ上、DVP−NS730Pはどちらも認識するとのことだったので早速TVに接続しDVDを入れてみると、見事に+RW、-RW共に再生してくれました。勿論、-RW VRモードもビデオモードもどちらも問題なく再生してくれました。
寝室で子供にビデオを見せながら寝かす為に巻き戻しが要らず繰り返し見せられるDVDが欲しかった上に、自分が使用しているメディアのDVD±RW(±Rは勿論)全てが再生出来るので大変満足しています。

書込番号:1762391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました&PS2と比較

2003/07/07 10:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS530

スレ主 にしんさん

週末に梅田のヨドバシカメラで購入しました。
値札14,800円でしたが、週末割引・クーポン・ポイント10%引等で
約12,000円+消費税でした。
D1端子と同軸デジタルケーブルが結構しますねぇ^^;
(合わせて4000円くらいなので本体の1/3にも・・・)

早速持ち帰って使ってみましたが、なかなかよかったです。
PS2でDVD見てたので、それに比べての話ですが、
高速サーチによる操作が、VTRに近くなった感じがして
ストレス無く見ることができました。
DVD自体がフィルムではないのでコマ飛びが起きるのは
仕方ないですが、それでも十分快適でした。

またMP3再生が予想以上に便利で、データの書込みを工夫すれば
TV付けなくても再生できますね。
CD聞くときに、再生と頭だしと停止しかしない人なら
コンポ&DVDのリモコンだけでOKですよ。

ひとつ残念なのは、実用上問題はないのですが、リモコンが
薄くて軽くてチープな感じがするところです。
ボタンが小さくて、押し応えがイマイチです。
ソニーのテレビ(べガ)等のリモコンが使いやすかったので
ちょっと残念な感じです。

もともと映像の綺麗さについては期待してませんでした。
PS2+プレステ端子(マルチAVケーブル)⇒以下、PS2
NS530+D端子            以下、NS530
(TVはべガのKV−25DA55・)
PS2とNS530を比べてみた感想を少々書きます。
まず、どちらが上かということですが、明らかにPS2でした。

字幕等の白色の白さ・シャープさは一目瞭然でした。
たとえていうならビデオで、新品テープの標準録画と
何回も重ね取した3倍録画くらいなかんじです。
あくまでも白い色に関してです。

次にダークトーンですが、白ほどではないですが
色の滑らかさというか、黒を混ぜる前の色が
自然に見えるのがPS2で、NS530は、べたっと
しているといったらよいでしょうか。

次に鮮やかな色についてですが、これは人間の視覚の関係も
あると思いますが、上記ふたつ程の差は感じませんでした。
(といっても、やはり違いは大きいですが・・・)

上記3つそれぞれを比べても違いが大きいですが、
3つが混在してるのが普通なので、
バランス的にもやはりPS2のほうが綺麗で滑らかです。

ただ、アニメやミュージッククリップ(ライブは×)等の
はっきりした映像なら、悪くないとおもいますよ。


最後に、VHSビデオより綺麗なことは間違いないので、
DVDの便利さを楽しむにはお手ごろでよいんじゃないかと
思います。
今流行りの、綺麗なTVが安くなったときに、綺麗なDVDに
買い替えるまでのプレイヤーとしては、オススメできますよ。

書込番号:1737246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/06/16 00:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS999ES

スレ主 ばすーばすさん

NS999ES購入しました。おもにCD再生での音質についてレポートしたいと思います。
メインシステムで使っているマランツのSACDプレーヤー、SA14(定価25万)と比較しましたが音質で全く遜色ありませんでした。と言うよりも999ESの方が勝っている部分が多い様に感じました。正直一寸ショックです・・・。ソースはクラシック、ポップス、ジャズなど。SACD(2ch)も比較しましたが全てのソフトで感じたのは999ESの音は硬質な感じが無く癖が少ないようです。また中低域が厚く落ち着いたサウンドで、一番聴きたい中域の人の声の帯域が非常に充実しており、とても癒されます。刺激のある音が好みの方には向かないと思われますが個人的にはピュアオーディオのメインプレーヤーにしたいと思ってしまいました。コストパフォーマンスの高い製品だと思います。

書込番号:1672415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/03/07 13:18(1年以上前)

DVDプレーヤーはレコーダーと違い、かなりランクが上のまでありますね。すごいです。

書込番号:6085257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車載用として。。。

2003/06/01 07:24(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-F25

スレ主 ♪hiro♪さん

このプレーヤーを購入して1ヶ月が経ちました。
ミニバン(セレナ)のウォークスルーのところ、
助手席シートにくっつけるような形で縦置きで利用しています。

付属のスタンドではブレーキングやカーブの多い道では倒れそうになるくらい不安定なので、
いまは助手席にベロクロテープを巻き付け、ぴったりと固定しています。
ただ、走行中、振動のために飛んじゃうことがあるので、クッション代わりにスポンジテープを利用しています。

続き再生機能が、電源を落としても(エンジンを切っても)有効なのが便利ですね♪

あとはこの夏の車内の高温に耐えられるのか、それが心配ですね。。。
今のところ、満足しています!

書込番号:1628765

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshizooさん

2003/06/13 09:24(1年以上前)

私も車載用で使用していますが、再生機能が使えません。
車内のコンバータが問題なんでしょうか?

書込番号:1666496

ナイスクチコミ!0


yoshizooさん

2003/06/13 12:42(1年以上前)

すいません、続き再生機能の間違いでした。

書込番号:1666872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)