SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

薄い

2003/10/19 18:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 いよこさん

薄くてコンパクトでGOOD

書込番号:2043663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

小傷のあるディスクは再生しない

2003/07/18 03:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 トチ トチローさん

小傷のあるディスクは再生しない様です。汚れてますというメッセージが出ます。VAIOでは再生可能でした。画質はビットレートが低くても画質設定でやりくりすればそこそこ見れます。モニターはブラウン管のハイビジョンです。この価格ではかなりいい線いってるんじゃないでしょうか。

書込番号:1771463

ナイスクチコミ!0


返信する
いつでもPさん

2003/09/04 22:17(1年以上前)

我が家にあるSONYのDVDプレーヤーはDVD-Rが発表になる前の古いモデルです。
最近DVD-Rを焼くことを始め、このプレーヤで数枚ほどは問題なく見ることができていたのですが、TITLEを多めにしたディスクで、C1300(汚れ)エラーが出てしまいました。DISCは新品だしほこりも見えないほど。それなのにC1300です。
うちで使っているDVDプレーヤーはDVD-Rに対応とか書いてないから、NS730Pに買い換えたら解決するのだろう、と思った矢先、この書き込みをみて、驚いています。
DVD-Rで、NS730PでもC1300エラーは傷がなくても目に見えない傷などでも出てしまうのでしょうか?買おうと思っていたのに、困ってしまいました。

なおDVD-Rはmaxell、DVDレコーダはRD-X3。RD-X3やパソコンではこのディスクはちゃんと見ることができます。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1914037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD+RWの成功例

2003/04/07 00:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-F25

スレ主 私は満足さん

Kakaku.comでF25を選択し、3ヶ月程快適に使っておりますので、
私が成功しているDVD+RWとの組み合わせ方をご報告しておきます。

使っているDVDドライブは、IODATA製 DVR-ABN4P です。
DVDメディアは、DVD+RW、または、DVD+R。
(DVD+RWメディアはTDKとの相性が良く、Fujiはイマイチ)

DivXでエンコードされたコンテンツをリビングのTVで見る際に
データを運ぶ中間媒体としてDVDメディアを利用しています。

F25は、DVD-Video形式のみカタログ保証されていますが、実際は
DVD-VR形式でも問題なく再生出来ます。

DivXからMPEG-2への変換ソフトは、neoDVDplus4を使用。
neoDVDシリーズは、変換後の中間ファイルをHD上に作らず、直接DVDメディア
に書き込んでくれる特徴があり、HD上に4.7GBの空き容量を確保せずに済む
という大変ありがたい製品です。

DVR-ABN4Pに付属しているneoDVDstandard4には音声の圧縮機能はありませんが、
上位製品であるneoDVDplus4にはDolby圧縮機能が付いています。
たとえば、30分アニメを十分視聴に耐える中レベルの画質でDVDに焼いた場合、
Dolbyなしだと5話、Dolby圧縮ありだと7話収めることが可能になります。

ちなみに、DVD規格では、音声は圧縮無しかDolby圧縮のみで、MP3形式は
正式に認められたものではありません。
(Movieデータの中の音声パートは実はかなり大きな比率を占めています)

F25の画質は、29インチTV直結で見る限り全く不満はありません。

PCのDVD再生ソフトにはPowerVRを使っていますが、低ビットレートの画質の
悪いコンテンツから作ったDVDでは、滑らかな階調部分にブロックノイズが
チカチカ点滅するように現れて非常に気になります。
しかし、同じDiscをF25にかけた場合、フィルター処理がしっかりしている
おかげかノイズは大幅に軽減され、なんとか鑑賞できるレベルになります。

ともかく、DVDは専用機で見るのが快適です。
当初はPS2で兼用しようと思っていましたが、私のPS2ではDVD+RWはかからず、
またリモコンの操作性が悪くて気持ち良く使えませんでした。
(画質という点だけに限ればF25とPS2の違いはそれ程大きくありませんが)

なお、このレポートはあくまでひとつの実例ですので、必ず同じ結果になるとは保証出来ませんので、ご注意を。

書込番号:1466162

ナイスクチコミ!0


返信する
たろううさん

2003/08/17 02:52(1年以上前)

有意義情報掲載、ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:1862402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

+R,+RW再生できました

2003/08/12 23:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS530

スレ主 SK2003-08さん

+R,+RW再生できました。(ND-1100Aで作成したDVD+R ROM化なし)
カタログにも再生可能との記載がありましたが、実際に再生してみるまでは不安でしたが、無事に再生できました。

書込番号:1850056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こうて良かった

2003/07/26 09:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS530

スレ主 微風さん

買いますた。雑費込みで13000円でそんなに安くなかったかw?でもこれは買って良かったと最近に無く素直に思えた製品です。主な理由として
@見たいソフト(妖怪ハンターヒルコ)があって、それが見れたからw
A今までPC・PS2のDVDしか観てなかったが、ビデオの様にリラックスしてストレスなく映画が観れるのが、こんなに良いとは!!ほんとビデオみたいに観れて、画像も良いし。DVDならではの操作性で勝る点も加わりますし。
Bデザインが薄くて軽くてw良い。
C安いw
こんなに安くなってるんですね、DVDプレーヤー。一万ちょとだし壊れても我慢できる価格帯ですよね。五年くらいwは持って欲しいけど・・・。

DVDがこんなに良い物とは・・・。ストレスなく利用できるのはとても大切なんですね。

書込番号:1797729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD±RW

2003/07/15 09:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P

スレ主 PurpleJPさん

先日、寝室用と居間用と2台購入しました。
実はパイオニアのDVDレコーダーDVR-77HでダビングしたDVD-RWとパソコンでダビングしたDVD+RWの両方を読める機種を探していました。
カタログ上、DVP−NS730Pはどちらも認識するとのことだったので早速TVに接続しDVDを入れてみると、見事に+RW、-RW共に再生してくれました。勿論、-RW VRモードもビデオモードもどちらも問題なく再生してくれました。
寝室で子供にビデオを見せながら寝かす為に巻き戻しが要らず繰り返し見せられるDVDが欲しかった上に、自分が使用しているメディアのDVD±RW(±Rは勿論)全てが再生出来るので大変満足しています。

書込番号:1762391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)