SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

戻るボタン

2005/01/06 21:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P

スレ主 MASONさん

この価格ですからおまけ程度と思って期待はしていなかったのですが、CDの再生音がなかなかよい野に驚いています。S/N、歪率など低価格の単品CDプレーヤーと十分肩を並べるほどになっています。
 この価格ですからおおむね満足していますが、DVD再生で戻る釦を早押ししても前のチャプタになかなか戻らないのが使いづらいですね。通常は1度押すと再生中のチャプタの先頭に戻り、1秒くらい以内にもう一度押すと前のチャプタに戻るというのが一般的な仕様だと思うのですが、かなり早押ししないと前のチャプタに戻ってくれません。お持ちの方は特にこの点について不満を感じていないのでしょうか?

書込番号:3739133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVP−NS730Pと比較

2004/11/14 14:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P

スレ主 もう一人のKEIちゃんさん

サンヨープロジェクター、LP−Z2で、SONY DVP−NS730Pと比較しました。

絵の傾向は大変似ていますが、575の方が若干、解像度が甘いような気がします。暗いシーンでは、730の方がディテールまで細やかに表現できているようです。しかし、その差は、極僅かです。音質の違いは、私の耳では分かりませんでした。

PCで焼いたDVD±R/RW すべて、問題なく再生できました。現在、32型プログレッシブワイドテレビと接続していますが、画質、音質、使い勝手、すべて問題ありません。

強いて、不満を上げるなら、ドルビーデジタル5.1chで録音されたDVDを再生すると、センター(台詞)の音量が小さくて聞き取辛いことです。ナイトモードにしても、全体の音量が小さくなるだけで、台詞の聞き取りはあまり変わらないように思います。

書込番号:3499485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/01/05 19:35(1年以上前)

私も店頭で試したら、三菱の230(大体価格帯が変わらない)より音が小さいのが気になりました。試したのは楽レコでVRモードで編集したDVD−RW
でした。頻繁に使うつもりなので画像は良かったと思うのですが音が小さいのがちょっと引っかかりました。

書込番号:3733790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

修理代

2004/06/02 20:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-F31

スレ主 メイナイズさん

15000ぐらいで1年以上前に買ったSONYのこのタイプのDVDプレーヤーを
もっているのですが、CD、DVDがスロットインできなくなり、修理に出したところ20000円かかるとの連絡がありました。
最悪です。
保証期間長くしておけばよかった・・・。
あまりの修理代の高さにやり切れず書き込んでしまいました。
新しいの買ったほうが安いなんて。。

書込番号:2877231

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニ人さん

2004/08/29 03:46(1年以上前)

SONYの光学機器を買うときは長期保障が基本ですよ。
私は5年保証入りました。
特にスロットインは危険だと聞きました。

書込番号:3197210

ナイスクチコミ!0


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/19 23:23(1年以上前)

この機種、スロットインなのですか?

書込番号:3286831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニー、DVDプレーヤー「DVP-NS575P」に不具合

2004/08/05 19:32(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P

スレ主 TANXさん

ソニーは5日、5月21日に発売したプログレッシブDVDプレーヤー「DVP-NS575P」に不具合があり、専用窓口を設け無償修理で対応すると発表した。

 不具合は、D端子内の「プログレッシブ/インターレース切り換え機能」にあり、プログレッシブテレビにD端子ケーブルで接続して、プログレッシブ再生を行なうと、以下の内容の不具合が生じる可能性がある。


同じ映像がテレビ上に2画面現れる
映像が斜めに流れる、映像の乱れ
映像が出ない(ブルー色またはグレー色のまま)
ワイドテレビのオートワイド機能が働かない
 対象となる製品は、DVP-NS575P(ゴールド)の製造番号1000001〜1016826の一部、DVP-NS575P(シルバー)の製造番号2000001〜2020526の一部。

連絡先:「DVP-NS575Pコールセンター」
     Tel.0120-40-1243
     (月〜金:9時〜20時、土日祝:9時〜17時)

□ソニーのホームページ
http://www.sony.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/DVP-NS575P/

書込番号:3110451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ただいま修理中

2003/11/23 16:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS999ES

クチコミ投稿数:15308件

現在うちの999ESは修理中です。アニプレックス(SONYのアニメ専門ブランド)のOVA「サブマリン707R」というソフトを友人が貸してくれまし
て、見ていたのですが、2,3箇所画像がぶれるところがあったのです。固有の問題と思ってましたが、レコーダのRDR-GX7ではぶれません。他のプレーヤやパソコンでも大丈夫です。ということで修理に出したのですが(1週間前)、一昨日電話があり、他の999ESでも確認した。ソフトの問題ですと言ってきました。続けてレコーダ等では大丈夫との言葉。思わず「はあ?」
それは最初に説明してますし、それで納得しろということでしょうか?
1から説明し直し修理続行になりましたが、「1ヶ月半かかる」と言い出しました。(出来るだけ早くするように言いましたが・・・)
どうも今のSONYはうまくいってないようです。こういう対応は昔はなかったんですが。

書込番号:2155093

ナイスクチコミ!0


返信する
よいDVDプレーヤーを模索中さん

2004/07/29 19:55(1年以上前)

デジタル貧者さん、こんにちは。
その後の経過はいかがでしたか?

わたしは、最近中古で本機を入手しました。

ソフトによっては、ある決まった個所で画像がぶれるといいますか、
1フィールド(?)余計なコマが混入する(チラ付く)ことがあります。

通常再生のみの現象で、スローやコマ送り等では出ません。どんなコマが混入して
いるのか確認しようと、ビデオ(WV-DR7)に録画してコマ送りを試みましたが、
ビデオ機器のスチル方式が貧相なため確認できませんでした。

パイオニアDV−S757Aでは、この問題は再現しません。
これは本機の仕様なのでしょうか?ほかの方はいかがでしょう?

もし、改善されるならサービスに出そうと思うのですが・・。

書込番号:3085301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件

2004/07/30 11:20(1年以上前)

>よいDVDプレーヤーを模索中 さん
結果から言いますと、故障ではありませんでした。
原因はデフォルトでフィルム寄りに設定されているからです。これをビデオ寄り(+4)に設定(1枚ごとに個別設定できます)でブレなくなりました。
ちなみに上記RDR−GX7で「サブマリン707R」はブレないと書きましたが、ブレる場合もあります。
同じアニプレックスの「R.O.D.TV」では盛大にブレます。
どうも最近のデジタル制作のアニメはフィルムかビデオか厳密に区別出来ない(するように作ってない)ようですね。
わたしは他スレで書いた字幕の表示問題もあり、金銭的なこともあり、この機種は売却しました。(AVアンプに化けました)
今メインで使っているBDZ−S77は字幕表示の問題、ビデオ素材・フィルム素材の設定にしろDVP−S9000ESと同じなのでまったく問題はありません。

書込番号:3087490

ナイスクチコミ!0


よいDVDプレーヤーを模索中さん

2004/07/30 21:47(1年以上前)

デジタル貧者さん、早速のレスありがとうございました。
早速、設定を変更して試してみました。
プログレッシブ1(ですよね?)をビデオ寄り(+4)に変更したところ、
この現象が解消され、ブレる個所は少なくなりました。

わたしは、パイオニア機の音質が不満で本機を入手しましたが、
どちらも一長一短ありますね。もうしばらくは本機を試用してみようと
思っていますが、わたしもいずれは売却する予感がします^^;

いま、レコーダーではない、真のDVDプレーヤーにこだわると
難しいですね。パイオニアがかつてのAX10/S10Aクラスの新製品を
出してくれれば嬉しいのですがね。

しばらくは模索の日々が続きそうです。

書込番号:3089108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件

2004/08/01 10:02(1年以上前)

次のソニーフラッグシップに期待です。たぶん最後のDVD専用機になると思われます(ブルーレイROMのコンパチでもそれはそれでうれしい)。

書込番号:3094801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問!?

2004/06/19 12:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS575P

スレ主 やったね。さん

素朴な疑問!?
なんでDVP-NS575Pは、他のメーカー・型番と違って、
こんなに好評価なの。ほとんどの人が”良い”に投票してるじゃない。
そんなに良いのかな。やっぱりSONY製品だからかな。
買っちゃおうかな。

書込番号:2937751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)