SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-R DLの再生

2010/01/20 21:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

クチコミ投稿数:61件

本機種の購入を考えています。自作(PCにてコピーや作成)のDVD-RDLの再生については如何でしょうか?問題なく再生できていますでしょうか?
途中(1層から2層へ変わるところ)でフリーズや画像の大きな乱れなどはありませんか?教えていただけませんか?
又パナのBDレコーダーDMR−BW570のを持っているのですが映像は格段に(確実に)良くなるものでしょうか?ご使用になっている方々の意見を教えてください。

書込番号:10814306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 DVP-NS700HのオーナーDVP-NS700Hの満足度5

2010/04/04 13:08(1年以上前)

いまさらですが、
とりあえずPCで数枚作成した-R DLビデオではフリーズ等の問題は
ありませんでしたが、100%問題なく大丈夫かは分かりません。

画質は所詮DVDです。PS3であろうが何であろうが格段に良くなる事
など有り得ません。

書込番号:11186230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAとの接続について

2010/03/26 09:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:7件

質問させて頂きます。

REGZA A8000 19型と接続させたいのですが、テレビの端子はD4端子、そしてこちらの端子はD2端子なんですが問題無く見れるのでしょうか?
使用する用途としては、レンタルDVDの再生がきちんとできればいいと思っています。
ほんとはHDMI端子のものを購入すればいいのですが・・予算的にふんぎりがつかなく。迷っておりました。

知ってる方ご教授頂ければと思います。

書込番号:11142533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/03/26 10:02(1年以上前)

「D端子ケーブルであればどの映像信号にも対応でき、D端子どうしは下位互換性をもっている。」
大丈夫ですよ。

参考
http://e-words.jp/w/DE7ABAFE5AD90.html

書込番号:11142622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/03/26 10:50(1年以上前)

>たつべぇぇさん
返信ありがとうございます。

下位互換も大丈夫なんですね。よかった!これで購入に踏み切れます。

ありががとうございました!

書込番号:11142771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CPRM対応について

2010/02/16 23:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

スレ主 tvttさん
クチコミ投稿数:4件

CPRM対応ということで買い換えたのですが・・
PanasonicのDVDレコーダー(DMRXE1)で録画したCPRM対応ディスク(VRモード)が読み取り出来ませんでした。SONYのサービスに問い合わせたら、レコーダーとの相性、使用ディスクとの相性があって読み取れないのは残念ですが・・・とのこと、SONYのディスクを使えば読み取れるかも・・・との回答でした。SONYのディスク(CPRM対応)を買って試しても全くだめでした。CPRMってそんなものなんでしょうか?

書込番号:10952988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/16 23:45(1年以上前)

使っているのはDVD-R?
DVDディスクにファイナライズはしてありますか?

書込番号:10953081

ナイスクチコミ!0


スレ主 tvttさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/17 00:37(1年以上前)

早速有難うございます。
SONYのDVD-Rです、その前は太陽誘電のDVD-RどちらもCPRM対応となっています。
パナソニックのおまかせダビングで家内がダビングし、ファイナライズという認識はしっかりしてないのですが、ダビングしたレコーダではすぐにVRモードとして再生するので、大丈夫だと思います。
読み取りが遅いとの書き込みも見て、もう一度試してみましたが、7分ほど、データ読み取り中の表示のあと、再生できませんとなりました。

書込番号:10953425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/17 02:01(1年以上前)

>パナソニックのおまかせダビングで家内がダビングし、ファイナライズという認識はしっかりしてないのですが、ダビングしたレコーダではすぐにVRモードとして再生するので、大丈夫だと思います。

ダビングしたXE1でなら、ファイナライズしていなくても再生できるのは当然です。
ファイナライズは他機での再生互換性を高めるために行います。

VRフォーマットでおまかせダビングしたなら自動ファイナライズはされていないと思いますので、ダビングしたDVD-RをXE1にセットして

スタート→DVDディスク→DVD管理→他のDVD機器再生(ファイナライズ)→はい→実行

と、操作してみてください。

ファイナライズされれば、DVP-NS53Pでも再生できると思うのですが…

なお、ファイナライズ後は、そのDVD-Rへの追記はできなくなります。

書込番号:10953758

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tvttさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/17 23:35(1年以上前)

有難う御座いました、見れました。
よく理解せず勝手に思い込んでいて恥ずかしいかぎりです。
このプレイヤーをリサイクルショップへでも持ち込んで、ディーガをもう一台買うのも馬鹿げているし、どうしようかと思っていました。有難うございます、助かりました。

書込番号:10958071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

往年の名機DV-S10Aとの比較

2010/01/21 08:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

スレ主 6Gさん
クチコミ投稿数:6件

往年の名機パイオニアDV-S10Aとこちらの満足度一位に輝く本機ではどちらが画質は上なのでしょうか?

テクノロジーの進歩は日進月歩と言われてますが、これだけ価格の差が開いていてもやはり時代には勝てないのでしょうか?

ちなみに音質に関する比較はここでは省きたいと思います。

書込番号:10816326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/21 10:41(1年以上前)

PS3なら間違いなく上回ると思いますが、エントリークラスのプレーヤーだと適わないかもしれませんね。

書込番号:10816673

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

D端子での接続

2009/12/06 20:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

スレ主 さる@さん
クチコミ投稿数:4件

初心者の質問ですいませんが・・・

DVP-NS53Pの購入を検討しています。テレビはSONY BRAVIA KDL-32J5でD端子での接続をしたいと考えてます。KDL-32J5はD端子がD5端子でDVP-NS53PはD1/2端子になりますが接続は可能なのでしょうか?
接続できるのであればその方法を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10589720

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/12/06 22:41(1年以上前)

接続できますよ、D2又はD1での表示になります。

書込番号:10590467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さる@さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/06 23:47(1年以上前)

D5端子でもD1/2端子と接続できるのですね。ありがとうございました!!

書込番号:10590988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

端子の接続について教えてください。

2009/10/22 01:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:9件

D端子(D1〜D5対応)を購入して接続したところ、モノクロ画像の再生になってしまいます。ちなみに、TVはブラビア(KDL−40V2000)で、D4入力端子が付いています。

書込番号:10348065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/22 14:05(1年以上前)

ケーブルのコネクターは、奥までしっかり刺さってますか?

書込番号:10349638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:9件 DVP-NS53PのオーナーDVP-NS53Pの満足度5

2009/10/22 15:45(1年以上前)

こんにちは

モノクロ画像?と言うのが今一ピンときませんが…

私はコンポジット接続からDケーブル接続に換えとき映らなくてPROGRESSIVEボタンを長押しして、ボタンが橙色に点灯したら映るようになりました。
関係ないかもしれませんが参考まで。

書込番号:10349892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/10/22 23:59(1年以上前)

LINE OUT端子で接続すると、カラー画像になるのですが、D端子接続にすると白黒画像になってしまいます。もしかして、壊れているのでしょうか?

書込番号:10352475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/11/07 23:10(1年以上前)

再生できました!!
何度か、接続を試してみるとカラーの画像になりました。接触不良だったのかもしれませんが、お騒がせしました。

書込番号:10439180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)