
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/02/26 14:36(1年以上前)
僕の場合白か黒で迷い、結局白にしました。
シルバーはなんかグレーっぽい気がしたのと、
昔のPS本体みたいな感じがしました。
汚れは特に目立たないと思います。
僕は据え置きにしてますが、
いろいろレイアウトが楽しめるので、
触りまくるのでしたら別ですが。
書込番号:561802
0点


2002/05/25 14:34(1年以上前)
白、購入予定です。現在据え置きを所有していますが、プラズマTVのチューナーが増えて、、泣く泣くDVDプレーヤーをラックの外に出さないといけなくなってしまいました。。で、壁に掛けて使用することのできるF21が第一候補にあがりました。
それにD端子があのサイズでついているのが嬉しいです!
でも、結構重そうだから、壁がもつかなああ。。。
書込番号:733607
0点


2002/06/30 09:32(1年以上前)
白買いました。プラズマTVのちょうど左上あたりの壁につけたのですが、TVの上に白く浮いているように見えて、結構気に入っています。外見より意外に重さがあったのですが、ちゃんと壁掛けできてます。
ほこりがついたら、ササっとウエットティッシュぶきできれいになります。
書込番号:802546
0点





画質・音質は、カタログ通りで安価版の割に非常に満足しています。ただひとつは、リモコンについているTV電源ON/OFF、音量調整がSONY製ONLYだったとは購入時に気がつかず使ってみて非常に不便です。(家のTVがHITACHIなもので)まずは、TVリモコンでON、次にDVDリモコンでスタート、それでもって音が流れ出してから、又TVリモコンで音量調整・・・。リモコン二丁拳銃か?
0点




2001/12/06 11:48(1年以上前)
パイオニアホームページを見ると、DVD-RWに関しては×みたいですね
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/gokansei.html
こっちは行けるみたいですよ
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200109/01-0927/
DVD+RWに関しては記述無かったので分かりませんけど(^^;
書込番号:409842
0点


2001/12/06 11:59(1年以上前)
↑リンク間違えました
http://www.walkman.sony.co.jp/prod/dvd/vm1.html
(DVDウォークマン)
ちなみに下の方に書いてありました
知り合いのお店の店員の話だと、「DVD+RWも再生出来たよ」との事でした。
でもカタログには書いてないんですね(なんでだろ)
書込番号:409858
0点



2001/12/06 17:06(1年以上前)
ほう!
情報ありがとうございました!
なんとかF21でDVD-Rはいけそうですね。
松下のDVD−RAM/Rプレーヤを候補にします。
また、
徐々に-RW,+RW対応をうたった民生用DVDプレーヤ(sonyから!)でているんですね。。。
DVDVideo用書き換え可能ディスクは、規格や動向を見てからということで、
様子見かな (^^)
書込番号:410184
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS500P


DVD購入しようと思ってますが、どれが良いか悩んでます。
自分的に候補にあがってるのは以下ですが、映像、音声実際見た聞いた人意見を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
SONY:DVP−NS500P
VICTOR:XVA500
東芝:SD−5500
0点



このくらい調べてもらいたいです・・・
価格コムのリンクからいけますからhttp://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200108/01-0828/
真ん中へんに書いてあります。
書込番号:397163
0点



2001/11/28 16:36(1年以上前)
早速のレスありがとうございました。コンパクトでCDRが再生できるDVDを探していました。疑問点が解消されました。ありがとうございました。
書込番号:397182
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS500P


DVDプレイヤーを購入予定してて、二つの商品で悩んでいます。
DVP−NS500PとDAV-S500なんですけど!
テレビはTOSHIBAの32ZP50 今まではノーパソから繋いで再生してたのですが
やはり、面倒臭いのと、迫力のサラウンドシステムが欲しくて・・
すいません^^本題に入ります
DVP-NS500Pは、プログレッシブ出力装備なのですが、5.1chの迫力に
するにはシステムアップが必要なのですが!高画質が魅力で・・
対するDAV-S500もD端子(D1出力)になっていますが!
DVDのソフトを見る限りにおいて、画質に差はあるでしょうか?
気持ち的にはS500に傾いてはいるのですが!
第三者の方の意見も参考にしたくて^^
一番いいには!NS500Pに5.1chのAVアンプとスピーカーシステムを・・
なんでしょうけど!!予算的な問題もあって(悲)
こういった事には殆ど素人なので・・
いいアドバイス等もあればよろしくお願いします。
PS:DAV-S500の方にも同じ書き込みいようと思ってます
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)