
このページのスレッド一覧(全873スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年11月6日 10:58 |
![]() |
1 | 2 | 2001年10月26日 00:22 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月20日 11:55 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月10日 03:24 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月17日 22:12 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月7日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは。
この度BOOWYのLASTGIGSの発売までにDVDを買おうと思っていたんですが、まだどれを買うか迷っていて本体を購入できていません。
デザインにひかれてこのDVP−F21を考えているのが、実際に購入した方からの意見が聞きたいです。
画質・音質・操作性は一般的に満足のいくレベルなのでしょうか?
それとも、やはりデザインだけ(同クラスの低価格商品と比べて各機能が少ないようで)の商品なんでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
0点


2001/11/02 17:28(1年以上前)
質問の答えではないのですが、
私も同様の理由でDVD購入を考えていて、省スペースなのがいいなぁと
思っていたところ、DVDつきミニコンポを発見しました。
私が見たのはケンウッドなのですが、
デザインも性能も良さそうです。
音声もスピーカーを通してなので、BOOWYサウンドを堪能できそうですよ。
書込番号:355684
0点



2001/11/05 06:16(1年以上前)
レスありがとうございます。
あのケンウッドのコンポはデザイン良いですね。
でも画面が小さいです(涙)
ベッドサイドに置いたりするのならバッチリなコンポですよね。
とりあえず今使ってるパイオニアのミニコンポX-NS1に繋いで見ようかと思ってますが、 どうせ買うんならいっその事5.1chセット買っちゃおうかと思いが強くなってきました(笑)
セット物はパイオニアやソニーから出てますが、どれにしようかな?
同価格帯だとそんなに性能の差は無いと思うので、やっぱりデザイン重視で決めても問題ないかな?
書込番号:359897
0点


2001/11/06 10:58(1年以上前)
KENWOODのやつは普通のテレビにも出力できますよ。
僕の行った量販店では普通のテレビに映像を流してました。
書込番号:361698
0点





はじめまして。これからDVDプレーヤーを購入しようと
考えているものです。SONYのDVDプレーヤーをお使いの方、
教えて下さい。BNR(ブロックノイズリダクション)という
機能がありますが、カタログによると「MPEG特有のブロック模様の
ノイズを抑える」と書いてありますが、私は今までDVDプレーヤーを
持ったことがないので、そういうノイズが頻繁にあらわれるものなのか
どうかがわからず、この機能を基準に機種選定をすべきかどうか
悩んでいます。BNRの使用感について皆さんの意見や感想を伺えればと
思っています。よろしくお願い致します。
0点

とりあえず、絵を見るとわかりやすいかと思ったのですが、あまり大きなもの
が見つかりませんでした。
http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/DVD-VIDEO.HTM
とか
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/7000/rokusai2.html
の絵を見てみてください。
書込番号:342210
1点



2001/10/26 00:22(1年以上前)
idealさん、ありがとうございました。
もうしばらく検討しようと思います。
書込番号:344659
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS500P


始めまして。先日DVP-NS500P購入しました。
トイストーリー2をみてビデオとの違いに感動しました。
質問なんですが、建物や背景を写した映像でカメラが振られ映像全体が
すっと動く時、映像がちかちかして見にくいのですが、これはDVD全般に
あることなんですか?デジタル処理だからやっぱりスムーズには動かないの
でしょうか?人物とかが動く時は問題ないのですが・・・。
0点


2001/10/20 11:54(1年以上前)
テレビは毎秒60コマ(フィールド)で、映画は毎秒24コマですから、
そう見えるのが普通というか忠実なんです。
テレビ放映の映画は適度にぼけるのでそう気にならないのですが。
書込番号:336586
0点





市場を見てみるとすーぱーCDオーディオ・プレヤーを除いて、コンポーネントCDプレーヤーは無くなってしまいました。CDで安価に良い音を求めるとフナイからソニーの2万円前後のDVDプレヤーしかありません。ディジタル・テレビに移行したら、今の安価なDVDプレヤーは、プログレッシブでもない現行のテレビの買い換えと同時に単純なCDプレーヤーです。多分、3年か5年使って処分する発想で買った方が良いと思います。ソニーの2chサラウンド機能は、5.1ch + プログレッシブTVの繋ぎには良いコンセプトだと思います。価格.com程度の値段で量販店で購入できました。お勧めです。
0点


2001/11/10 03:24(1年以上前)
>CDで安価に良い音を求めるとフナイからソニーの2万円前後のDVDプレヤーしかありません。
NS300って音いいんですか?TOSHIBAのSD1500かがいいってきいたんですけど?音がいいならSONYがいいなあ。TVがSONYなもので。
書込番号:367729
0点





DVP−NS300を購入予定ですが、ここでは評判がいまいちのような。
プロぐれTVでもないし、ウーファー用出力有りと言うことで候補なのですが、本当にそんなに良くないのでしょうか。
純オーディオではソニーはCD陣営であり、DVDには熱心でない。?
そんなこともあるのでしょうか。
何卒よきアドバイスをお願いします。
0点


2001/10/17 22:12(1年以上前)
こんな安価なDVDだけで評価されたらSONYさんもかわいそう。画質、音質を追求するなら、それなりのお金を出さなくてはならないのでは・・・
書込番号:333043
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS500P


今日品物が届き、早速タイタニックを見て見ました。
映像コードはD2でテレビはD3です。 BSで見る最高画質と同じかそれ以上だと思います。 やっぱり勝って良かったと思います。
D端子用の映像コードは大きな店でも売っていない。(DVDは売っているのに) このコードはパソコン用のコードに比べて高すぎるのではないか?
一番安いので2000円、高いので5400円、…私は3000円のを買いました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)