
このページのスレッド一覧(全873スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2008年12月31日 11:17 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月25日 16:38 |
![]() |
8 | 4 | 2008年11月1日 22:49 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月15日 17:35 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月8日 00:36 |
![]() |
1 | 2 | 2008年9月14日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>なにか注意することがあれば教えてください
付属ケーブルは赤白黄のケーブルなので少しでも高画質で表示するならD端子で繋げたいですね。
書込番号:8756553
1点

ありがとうございます。
落ち着いたらD端子コードを購入したいと思います。
画像・静音等々大変気に入っています。
この価格なら十分です。
書込番号:8865264
1点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H
このプレーヤーは、公式にはリーフリー化できないことになっていますが、どなたか裏技でリーフリー化できる方法をご存知ではありませんか?
これで、リーフリーにできたら、再生専用機としてはパーフェクト!なのですが・・・
よろしくお願いします。
0点




さすがウォンさん、早耳ですね(笑)
次回のテストでは、BD-R/REのメニュー表示の可否も
明らかにして欲しいところです。
あと、LX91、DVD-3800BDとの比較も気になるので、
是非やって欲しいですね〜。
書込番号:8513819
1点

面白い記事ですね。
PS3もまだいけますね。
参考になりました。
書込番号:8518262
1点

またまたこんばんは(^_^)v
続編(BD再生のレスポンス測定と、DVDのアップスケーリングの画質テスト)
今回はレコも登場...ぜひ読んでみてちょ(^^)
http://www.phileweb.com/review/article/200810/31/12.html
相変わらずPS3はモンスターマシン(笑).....
書込番号:8583327
1点

PS3のDVD画質は、ひょっとするとLX91より上かも知れないですね。
こうなれば、エソのUX-1をぶつけるしか・・・?
書込番号:8583391
2点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H
さっき買いました。
BD録画機を検討したのですが、TV番組を見ることがほとんど無い≒録画必要無し!
ということに気付き、再生専用の本機に急遽変更した次第です。
※浮いたお金で激安デスクトップPC買いました。
今まで普通のAVコード接続だったんですがHDMI接続だと、さすがに画質は
向上しますねぇ。
不満な点はリモコンの質感ですね、超安っぽい。でも。なんせ1万円ですから、
機能面は充分に満足してます。
0点



すでに解決済みですけど。
今度出るBDプレーヤーはブラビアリンクに対応するそうですね。
書込番号:8348904
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)