
このページのスレッド一覧(全873スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2008年5月23日 23:38 |
![]() |
0 | 7 | 2008年5月18日 00:36 |
![]() |
1 | 0 | 2008年5月14日 00:00 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月17日 00:32 |
![]() |
1 | 2 | 2008年5月4日 21:22 |
![]() |
1 | 0 | 2008年5月1日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

HDMI端子を利用するなら違うと思います。D端子(1・2)接続の場合は480i/p固定ですが、HDMI接続の場合は最大で1080p相当までアップコンバートされます。とは行ったもののあくまで補間処理による高画質化なので、人によって好き嫌いがあると思いますし、劇的違いを求めるならこの機種に買い換える意味はないと思います。そこまでこだわるならばBDになると思います。
むしろPioneer機から変えるならDV-410Vになると思いますよ。こちらの機種DV393のようにDivXなどのPCファイルにも対応していますし、HDMIアップコンバートも搭載されています。
書込番号:7846440
3点



こちら商品の遅見再生の機能が気になっているのですが、
速度的には0.何倍くらいなのでしょうか?
低速で再生すると音に乱れが生じ聞き辛くないでしょうか?
また速度は何段階に調節できるのでしょうか?
0点

0.6倍〜0.9倍まで0.1倍ずつ計4段階の遅見が出来ます。
画像や音声の乱れも無く、音声に関しては、キーを変えずにテンポのみを変えるので
聞き難いと言う事も無いと思います。
書込番号:7816014
0点

書き忘れましたが、補足として、遅見や早見中は字幕の表示が出来ないので
洋画等で使う場合はパナのS50にした方が良いかも知れません。
書込番号:7816048
0点

Oissuさんこんにちは。
ご回答ありがとうございます。
4段階で調節できるのですね。
貴重な情報ありがとうございます!
この手の仕様が出ていなくて悩んでおりました。
で、遅見再生時は字幕が出ないから、S50の方が良いのですか?
え?もしかしてS50も遅見再生などができるのですか?
書込番号:7817473
0点

>>スズキムさん、おはようございます。
パナのS50も速度に関しては0.1倍〜0.9倍とNS53Pと全く同じ遅見が出来ますよ。
先にも書きましたが洋画等で使用するなら、字幕が表示出来るかどうかは大きいですね。
書込番号:7817521
0点

Oissuさんおはようございます。
迅速なご回答恐れ入ります。。。
S50も遅見できるのですか。
しかも0.1倍からですか。
メーカーサイトにそのような記述がなかったもので…。
それは良いことを知りました。
ありがとうございます!
書込番号:7817944
0点

済みません、書き間違えてしまいました。
0.1倍〜0.9倍では無く、0.6倍〜0.9倍です。
誤解させてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:7819897
0点

ついさっき知ったばかりですが、
メーカーサイトの取り扱い説明書で確認できました。
とにかくS50の方が良さそうですね。
貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:7821669
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H
TVの買い替えと一緒に購入しましたが、音の出力が低いです。アンプ側のボリュームを2倍くらいにしないといけません。
以前もSONYのDVD再生専用だったのですが・・・この差は・・・。。
0点

バーチャルサラウンドをONにして5.1chのソフトを再生すると、まれにそうなります。大半のソフトは大丈夫なんですけどね。5.1chのエンコードの方法とかで相性の悪いものがあるっぽいように思います。
書込番号:7950656
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H
DVDを借りてパソコンで焼いて見てるんですが、どうしてもフリーズしてしまうアニメがありましてPS3で再生してもフリーズしてしまいます。今日NS700HでDVDを再生したところ一瞬だけ止まりましたが今まで見れなかったDVDが最後まで見れるようになって凄く買って良かったと思いました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)