JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(1545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2ch出力しかない時は?

2002/01/06 10:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-A500

スレ主 物ショッカーさん

質問なのですが、この機種で音声の出力を
普通の2chのコンポなどでやりたい場合
どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:457963

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2002/01/07 01:49(1年以上前)

D/Aコンバーターが無いと無理ですね。
あれば可能です。

書込番号:459513

ナイスクチコミ!0


エアコンさん

2002/01/10 14:43(1年以上前)

え〜テレビしかない時てどうなるの?
テレビと接続するための2chのアナログ出力がない?
そんな〜

http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/dvd/victor_xv-a500_info4.htm

書込番号:464784

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/01/10 23:04(1年以上前)

なるほど、前の2ch端子からとって、あとは設定でOKちゅうわけですな。

書込番号:465481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-Rについて

2002/01/03 16:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

XV-P300を先日買いましたが、説明書では、DVD-Rの再生はできないとのことでしたが、実際には、どうなのでしょう?PCでDVを編集して、DVD-Rに記録して、このプレイヤーで再生するということを将来的に行いたいと考えているのですが。

書込番号:452901

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/01/03 17:00(1年以上前)

メーカーの方で再生出来ない事を確認してるなら無理じゃない。

書込番号:452929

ナイスクチコミ!0


4298306さん

2002/01/06 22:28(1年以上前)

実際には認識できるようですよ
ココのデータベースで確認しました
http://www.mao.gr.jp/

書込番号:459065

ナイスクチコミ!0


トンマージさん

2002/01/07 00:47(1年以上前)

お役にたつかわかりませんが、当方、パナDMR-E20でDVD-Rに録画ー>ファイナライズ後、XV-P300でDVD-VIDEOとして再生することは確認しました。メディアは念のため、Victor DVD-R for VIDEO 4.7GBを使用しました。ファイナライズ前のDVD-Rではどうかは試していません。なんせ、今日DMR-E20を買ったもので(^^;

書込番号:459380

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosh-tさん

2002/01/12 19:00(1年以上前)

どうやら、読み込みはできそうですね。思い切って、試しにDVD-Rに記録して、試してみようと思います。返信くださった方々、ありがとうございました。

書込番号:468511

ナイスクチコミ!0


マラ・ジェイドさん

2002/01/17 22:59(1年以上前)

XV-P300の説明書にはDVD-R不可とかいてあるのですか。
実は同機種の海外向けのXP-S62SLというのを使ってます。
DMR-E20でファイナライズしたRが既に100枚近くになりますが、
全てちゃんと問題なく再生できてます。メニュー画面もちゃんと出ます。
ちなみにPowerMac G4(内蔵ドライブがDVR-103)でファイナライズした
RとRWもちゃんと再生できます。こちらはまだ5枚程度しか作ってませんが。

書込番号:477448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生中に停止する原因は?

2002/01/01 14:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-D721

スレ主 NewVieWさん

再生中に停止します。5分で止まる時もあれば1時間位で止まる時もあります。止まってしまった後は電源を一旦切る(リモコンまたは本体で)以外の操作は受け付けないみたいです。また再度電源を入れなおすとNoDiskとなる事が多いです。どなたか症状を改善できそうな情報等がありましたら教えてください。(ちなみに購入してから1週間しかたっていません。また、その症状が現れたのは2枚目からです。)

書込番号:449939

ナイスクチコミ!0


返信する
721さん

2002/01/22 12:38(1年以上前)

実は私は購入してからまだ1枚しか見てないのです
もしかしたら次ぎ見るときは・・・こわい。
ちかじか見てみます、そのときにまた報告します。

書込番号:486148

ナイスクチコミ!0


721さん

2002/01/23 10:08(1年以上前)

よかった・・・
私は正常に稼動しています

書込番号:487970

ナイスクチコミ!0


スレ主 NewVieWさん

2002/01/23 19:49(1年以上前)

結局連休が終わるのを待ってVictorに出張修理を頼みました。
光ピックアップが原因だったようで、しの部品を交換してもらいました。
電話の方も修理に見えた方も対応は非常に良かったですよ。
でも初期不良ってショックですねぇ・・・。

書込番号:488765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

便乗質問

2001/12/30 01:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-A500

スレ主 123・・・さん

すいません。便乗質問させてください。ちなみに5.1chでサラウンドで楽しむ際に、アンプはいるのでしょうか?
もし、AVアンプが必要ないならかなりのお買い得???

書込番号:446842

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/12/30 11:26(1年以上前)

XV-A500にスピーカーを直接つなぐことはできませんので、
アンプは必要です。

書込番号:447230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

一般的ですいません

2001/12/29 19:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-A500

スレ主 DOM6797さん

5.1ch出力1系統ってアナログ出力端子が6個あるって事ですか?

書込番号:446257

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2001/12/29 21:05(1年以上前)

そうです。

書込番号:446339

ナイスクチコミ!0


X-11さん

2001/12/30 18:20(1年以上前)

ちなみにアナログ出力は5.1chのみで、アナログ2ch出力はありません。

書込番号:447592

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOM6797さん

2002/01/03 20:35(1年以上前)

レスありがとうございます。また、質問させて下さい。
この機種って普通のステレオアンプ×3台あれば、AVアンプはいらないって事ですか?
よろしくおねがいします。

書込番号:453205

ナイスクチコミ!0


FrenchAltoさん

2002/02/03 04:27(1年以上前)

私は、アンプ3台で使ってます。
0.1は使ってません。
DVDプレーヤーについている調整でも、まあまあ、行けますよ
しかし、楽しいとはいえません。

書込番号:510567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらが良いでしょうか?

2001/12/20 18:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 ogi_2003さん

はじめてDVDを買う予定ですが、ビクターのXV−P300と同じビクターのXV−D721と迷ってます。
東芝の32ZX720のプログレシップ対応のTVとヤマハの
DSP−AX620のAVアンプににつなぐ予定です。
DVDを買う前にほかの物を買ってしまったので
よくわかりません。
誰か教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:431649

ナイスクチコミ!0


返信する
ユミポンさん

2001/12/26 17:00(1年以上前)

私もなやんでます〜!
私の場合は、ビクターのXV-P300とパナのDVD-XP30なんですけど。
今ひとつ決定打に欠けるんですよね。
だれかにポンと背中を押してもらえると決められるんだけど・・・。

書込番号:441285

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2001/12/29 10:05(1年以上前)

どっちもどっちみたいなので、好みかと思います。
あえて言えばパナはリモコンのボタンも小さく、TVも操作できないというのが松下らしくないというか・・・。

書込番号:445548

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/01/06 22:30(1年以上前)

松下のDVD−XP30のプログレッシブ回路部には米ファロージャ社製高画質回路のDCDiというICが使われています。
このICは三菱のDJ-P500にも使われていて、三菱ではこのICによる画質の良さを最大の売りにしています。
松下がなぜこの事を売りにしないのか不思議です。
デザインは好みもあるでしょうが、松下の方が先進的な感じを受けます。

書込番号:459073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)