JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(1545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD・MP3再生について

2001/10/28 00:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 よゐこさん

1年くらい前からDVDデッキを買おうと思い結局買わずに今に至ります。
XV-P300はMP3再生が出来るとありますが(もちろん音楽CDも)、
音楽メディアを再生する場合、プログラム再生・ランダム再生は可能でしょうか?

MP3再生について。
過去レスを見ているとランダム・プログラム再生が出来ないと書かれていますが
CD-Rに記録する際にフォルダをたくさん作ったのみの場合でしょうか?
フォルダを作らず直にCD-Rに100曲ほど焼いた場合にでもランダム・プログラム再生は
出来ないのでしょうか?

そもそもXV-P300には音楽メディアをランダム・プログラム再生する機能は無いのでしょうか?

書込番号:347336

ナイスクチコミ!0


返信する
Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2001/12/31 01:43(1年以上前)

もう見ていないと思いますが、ちょっと気になったので試しました。
MP3ではプログラムやランダム・プレイはできませんでした。
フォルダを作る、作らないは関係ないようです。

書込番号:448253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XV-P300のMP3はVBRに対応していますか?

2001/10/21 10:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 インドカリーさん

表題の通りなのですが、XV-P300のMP3は可変ビットレートに対応しているのでしょうか。
メーカーのH.P.を見たのですが、特にできるともできないとも書かれていなかったので・・
メーカーにも問い合わせるつもりなのですが、もしご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:337900

ナイスクチコミ!0


返信する
Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2001/12/31 01:45(1年以上前)

こちらももう見ていないと思いますが・・・
192KbpsでVBR(可変ビットレート)で焼いたCD-Rを読ませてみましたが、
再生することはできませんでした。192Kのせいかどうかわかりませんが、たぶん128Kbpsでもだめだと思います。

書込番号:448258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入相談

2001/10/18 00:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 ピピンさん

今はPS2でDVDを再生しているのですが、操作性の悪さと、動作音が気になってしまっているので、XV-P300の購入を考えています。
そこで、質問ですが、PS2に比べてP300の方が画質、音質が良いのでしょうか?それと、動作音は静かなのでしょうか?
わかる方が居ましたら教えてください。

書込番号:333330

ナイスクチコミ!0


返信する
hide@777さん

2001/10/18 02:05(1年以上前)

まず初めにDVDだけならPS2よりならP300の方がかなりいいです。
TVがD2端子対応してるなら、さらに画質はP300のほうが綺麗です。
音もP300の方がいいとは思いますが、結構個人的な意見なのでそこら辺は検討してみてください。
動作音は全くきになりません。
この値段でこのコストパフォーマンスはかなりいいと思います。

書込番号:333515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピピンさん

2001/10/18 23:48(1年以上前)

hide@777さんレスありがとうございました。
これで購入する決心がつきました。

書込番号:334623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルダイレクトプログレッシブ

2001/10/16 03:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

XV-P300と東芝のSD-3500のどちらかを買おうと思っているんですが、
「デジタルダイレクトプログレッシブ」って普通のプログレ機とは
違いがでるんでしょうか?

書込番号:330730

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/10/16 09:16(1年以上前)

各社それぞれのアルゴリズムや回路を持っています。
ビクターが「デジタルダイレクトプログレッシブ」と呼んでいるのは、
そのひとつの方式にすぎず、「それだけが特別、他社は普通」
というわけではありません。

書込番号:330836

ナイスクチコミ!0


もとっちさん

2001/10/30 23:20(1年以上前)

TVがプログレ対応(ワイド28インチ)なので、
D2端子付きのVictorのXV-P300と、
東芝のSD-3500と、
東芝のSD-3500(11月中旬発売予定?)
で迷っているのですが、VictorのXV-P300だけ水平解像度が約500本で、東芝のは540本なのですが、水平解像度の約40本の差って、どのくらい出るのでしょうか?

書込番号:351925

ナイスクチコミ!0


もとっちさん

2001/10/31 00:10(1年以上前)

>東芝のSD-3500(11月中旬発売予定?)
SD-5500の間違いでした。

書込番号:352016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご意見お願いします

2001/09/24 22:39(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 bambamさん

VICTORのXV-P300とDENONのAVC-1550の組合せで購入を検討
してますが組合せ的にどうでしょうか?
まだスピーカーは決めてませんが、お薦めがあったら教えてください
スピーカーの予算は2〜3万円ぐらいです。<厳しいでしょうか

書込番号:301973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビクターのテレビと合わせる

2001/09/23 22:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 とりとんさん

ビクターのテレビのプログレの方法は
ナチュラルというのとダイレクトプログレと2種類あります
このDVDはダイレクトプログレ対応ですがナチュラルプログレでも
効果はあるのでしょうか?

書込番号:300624

ナイスクチコミ!0


返信する
ウエストンさん

2001/09/24 14:07(1年以上前)

とりとんさん 初めまして
ちょっと、誤解があるみたいです。ナチュラルプログレッシブは
ビクターのワイドテレビのプログレッシブ回路の名称でありまして
525iで入力された映像をブラウン管に映し出す時に525p
へと変換させるものと考えてください。

ダイレクトプログレッシブはビクターのDVDプレーヤー独自の
回路の名称です。DVDに収録されたプログレ映像をインターレース
に戻さずにそのままダイレクトに出力させる技術だと思います。

とりとんさんがビクターのプログレテレビにP−300を525iで
接続した場合にはナチュラルプログレッシブ、525pで接続すると
テレビ側のプログレ回路を通らずに映し出されるのでダイレクトプログレ
いう事になります。
どちらでも綺麗に見られると思いますがよりオリジナル映像に
より近いと言えるのがDVDのダイレクトプログレッシブ接続
ではないでしょうか?

書込番号:301392

ナイスクチコミ!0


スレ主 とりとんさん

2001/09/26 00:54(1年以上前)

ウェストンさんへ
今、手元にビクターのテレビのカタログがありまして・・・
ダイナミックプログレの間違いでした。すいません。ということは
ダイレクトプログレの場合は、テレビにD3端子があればOKなわけですね

書込番号:303554

ナイスクチコミ!0


ウエストンさん

2001/09/26 10:28(1年以上前)

多分、そうかな?と思っていました。(笑、失礼!)
ダイ・・・で勘違いされたのでしょう・・・
それは、さておきD端子かコンポーネント端子で接続すれば
OKです。

書込番号:303842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)